< ヨブ 記 38 >

1 この時、主はつむじ風の中からヨブに答えられた、
Respondens autem Dominus Iob de turbine, dixit:
2 「無知の言葉をもって、神の計りごとを暗くするこの者はだれか。
Quis est iste involvens sententias sermonibus imperitis?
3 あなたは腰に帯して、男らしくせよ。わたしはあなたに尋ねる、わたしに答えよ。
Accinge sicut vir lumbos tuos: interrogabo te, et responde mihi.
4 わたしが地の基をすえた時、どこにいたか。もしあなたが知っているなら言え。
Ubi eras quando ponebam fundamenta terræ? indica mihi si habes intelligentiam.
5 あなたがもし知っているなら、だれがその度量を定めたか。だれが測りなわを地の上に張ったか。
Quis posuit mensuras eius, si nosti? vel quis tetendit super eam lineam?
6 その土台は何の上に置かれたか。その隅の石はだれがすえたか。
Super quo bases illius solidatæ sunt? aut quis demisit lapidem angularem eius,
7 かの時には明けの星は相共に歌い、神の子たちはみな喜び呼ばわった。
Cum me laudarent simul astra matutina, et iubilarent omnes filii Dei?
8 海の水が流れいで、胎内からわき出たとき、だれが戸をもって、これを閉じこめたか。
Quis conclusit ostiis mare, quando erumpebat quasi de vulva procedens:
9 あの時、わたしは雲をもって衣とし、黒雲をもってむつきとし、
Cum ponerem nubem vestimentum eius, et caligine illud quasi pannis infantiæ obvolverem?
10 これがために境を定め、関および戸を設けて、
Circumdedi illud terminis meis, et posui vectem, et ostia:
11 言った、『ここまで来てもよい、越えてはならぬ、おまえの高波はここにとどまるのだ』と。
Et dixi: Usque huc venies, et non procedes amplius, et hic confringes tumentes fluctus tuos.
12 あなたは生れた日からこのかた朝に命じ、夜明けにその所を知らせ、
Numquid post ortum tuum præcepisti diluculo, et ostendisti auroræ locum suum?
13 これに地の縁をとらえさせ、悪人をその上から振り落させたことがあるか。
Et tenuisti concutiens extrema terræ, et excussisti impios ex ea?
14 地は印せられた土のように変り、衣のようにいろどられる。
Restituetur ut lutum signaculum, et stabit sicut vestimentum:
15 悪人はその光を奪われ、その高くあげた腕は折られる。
Auferetur ab impiis lux sua, et brachium excelsum confringetur.
16 あなたは海の源に行ったことがあるか。淵の底を歩いたことがあるか。
Numquid ingressus es profunda maris, et in novissimis abyssi deambulasti?
17 死の門はあなたのために開かれたか。あなたは暗黒の門を見たことがあるか。
Numquid apertæ sunt tibi portæ mortis, et ostia tenebrosa vidisti?
18 あなたは地の広さを見きわめたか。もしこれをことごとく知っているならば言え。
Numquid considerasti latitudinem terræ? indica mihi, si nosti, omnia.
19 光のある所に至る道はいずれか。暗やみのある所はどこか。
In qua via lux habitet, et tenebrarum quis locus sit:
20 あなたはこれをその境に導くことができるか。その家路を知っているか。
Ut ducas unumquodque ad terminos suos, et intelligas semitas domus eius.
21 あなたは知っているだろう、あなたはかの時すでに生れており、またあなたの日数も多いのだから。
Sciebas tunc quod nasciturus esses? et numerum dierum tuorum noveras?
22 あなたは雪の倉にはいったことがあるか。ひょうの倉を見たことがあるか。
Numquid ingressus es thesauros nivis, aut thesauros grandinis aspexisti,
23 これらは悩みの時のため、いくさと戦いの日のため、わたしがたくわえて置いたものだ。
Quæ præparavi in tempus hostis, in diem pugnæ et belli?
24 光の広がる道はどこか。東風の地に吹き渡る道はどこか。
Per quam viam spargitur lux, dividitur æstus super terram?
25 だれが大雨のために水路を切り開き、いかずちの光のために道を開き、
Quis dedit vehementissimo imbri cursum, et viam sonantis tonitrui,
26 人なき地にも、人なき荒野にも雨を降らせ、
Ut plueret super terram absque homine in deserto, ubi nullus mortalium commoratur,
27 荒れすたれた地をあき足らせ、これに若草をはえさせるか。
Ut impleret inviam et desolatam, et produceret herbas virentes?
28 雨に父があるか。露の玉はだれが生んだか。
Quis est pluviæ pater? vel quis genuit stillas roris?
29 氷はだれの胎から出たか。空の霜はだれが生んだか。
De cuius utero egressa est glacies? et gelu de cælo quis genuit?
30 水は固まって石のようになり、淵のおもては凍る。
In similitudinem lapidis aquæ durantur, et superficies abyssi constringitur.
31 あなたはプレアデスの鎖を結ぶことができるか。オリオンの綱を解くことができるか。
Numquid coniungere valebis micantes stellas Pleiadas, aut gyrum Arcturi poteris dissipare?
32 あなたは十二宮をその時にしたがって引き出すことができるか。北斗とその子星を導くことができるか。
Numquid producis Luciferum in tempore suo, et Vesperum super filios terræ consurgere facis?
33 あなたは天の法則を知っているか、そのおきてを地に施すことができるか。
Numquid nosti ordinem cæli, et pones rationem eius in terra?
34 あなたは声を雲にあげ、多くの水にあなたをおおわせることができるか。
Numquid elevabis in nebula vocem tuam, et impetus aquarum operiet te?
35 あなたはいなずまをつかわして行かせ、『われわれはここにいる』と、あなたに言わせることができるか。
Numquid mittes fulgura, et ibunt, et revertentia dicent tibi: Adsumus?
36 雲に知恵を置き、霧に悟りを与えたのはだれか。
Quis posuit in visceribus hominis sapientiam? vel quis dedit gallo intelligentiam?
37 だれが知恵をもって雲を数えることができるか。だれが天の皮袋を傾けて、
Quis enarrabit cælorum rationem, et concentum cæli quis dormire faciet?
38 ちりを一つに流れ合させ、土くれを固まらせることができるか。
Quando fundebatur pulvis in terra, et glebæ compingebantur?
39 あなたはししのために食物を狩り、子じしの食欲を満たすことができるか。
Numquid capies leænæ prædam, et animam catulorum eius implebis,
40 彼らがほら穴に伏し、林のなかに待ち伏せする時、あなたはこの事をなすことができるか。
Quando cubant in antris, et in specubus insidiantur?
41 からすの子が神に向かって呼ばわり、食物がなくて、さまようとき、からすにえさを与える者はだれか。
Quis præparat corvo escam suam, quando pulli eius clamant ad Deum, vagantes, eo quod non habeant cibos?

< ヨブ 記 38 >