< イザヤ書 63 >

1 「このエドムから来る者、深紅の衣を着て、ボズラから来る者はだれか。その装いは、はなやかに、大いなる力をもって進み来る者はだれか」。「義をもって語り、救を施す力あるわたしがそれだ」。
Who is this that cometh fro Edom, in died clothis fro Bosra? this fair man in his `long cloth, goynge in the multitude of his vertu? Y that speke riytfulnesse, and am a forfiytere for to saue.
2 「何ゆえあなたの装いは赤く、あなたの衣は酒ぶねを踏む者のように赤いのか」。
Whi therfor is thi clothing reed? and thi clothis ben as of men stampynge in a pressour?
3 「わたしはひとりで酒ぶねを踏んだ。もろもろの民のなかに、わたしと事を共にする者はなかった。わたしは怒りによって彼らを踏み、憤りによって彼らを踏みにじったので、彼らの血がわが衣にふりかかり、わが装いをことごとく汚した。
Y aloone stampide the presse, and of folkis no man is with me; Y stampide hem in my stronge veniaunce, and Y defoulide hem in my wraththe; and her blood is spreynt on my clothis, and Y made foul alle my clothis.
4 報復の日がわが心のうちにあり、わがあがないの年が来たからである。
For whi a dai of veniaunce is in myn herte, and the yeer of my yeldyng cometh.
5 わたしは見たけれども、助ける者はなく、怪しんだけれども、ささえる者はなかった。それゆえ、わがかいながわたしを勝たせ、わが憤りがわたしをささえた。
I lokide aboute, and noon helpere was; Y souyte, and noon was that helpide; and myn arm sauyde to me, and myn indignacioun, that helpide me.
6 わたしは怒りによって、もろもろの民を踏みにじり、憤りによって彼らを酔わせ、彼らの血を、地に流れさせた」。
And Y defoulide puplis in my stronge veniaunce; and Y made hem drunkun in myn indignacioun, and Y drow doun her vertu in to erthe.
7 わたしは主がわれわれになされたすべてのことによって、主のいつくしみと、主の誉とを語り告げ、また、そのあわれみにより、その多くのいつくしみによって、イスラエルの家に施されたその大いなる恵みを語り告げよう。
I schal haue mynde on the merciful doyngis of the Lord, Y schal preche the heriyng of the Lord on alle thingis whiche the Lord yeldide to vs, and on the multitude `of goodis of the hous of Israel, whiche he yaf to hem bi his foryyuenesse, and bi the multitude of hise mercies.
8 主は言われた、「まことに彼らはわが民、偽りのない子らである」と。そして主は彼らの救主となられた。
And the Lord seide, Netheles it is my puple, sones not denyynge, and he was maad a sauyour to hem in al the tribulacioun of hem.
9 彼らのすべての悩みのとき、主も悩まれて、そのみ前の使をもって彼らを救い、その愛とあわれみとによって彼らをあがない、いにしえの日、つねに彼らをもたげ、彼らを携えられた。
It was not set in tribulacioun, and the aungel of his face sauyde hem. In his loue and in his foryyuenesse he ayenbouyte hem, and he bar hem, and reiside hem in alle daies of the world.
10 ところが彼らはそむいてその聖なる霊を憂えさせたので、主はひるがえって彼らの敵となり、みずから彼らと戦われた。
Forsothe thei excitiden hym to wrathfulnesse, and turmentiden the spirit of his hooli; and he was turned in to an enemye to hem, and he ouercam hem in batel.
11 その時、民はいにしえのモーセの日を思い出して言った、「その群れの牧者を、海から携えあげた者はどこにいるか。彼らの中に聖なる霊をおいた者はどこにいるか。
And he hadde mynde on the daies of the world, of Moises, and of his puple. Where is he, that ledde hem out of the see, with the scheepherdis of his floc? Where is he, that settide the spirit of his holi in the myddil therof;
12 栄光のかいなをモーセの右に行かせ、彼らの前に水を二つに分けて、みずから、とこしえの名をつくり、
whiche ledde out Moises to the riyt half in the arm of his maieste? which departide watris bifore hem, that he schulde make to hym silf a name euerlastynge;
13 彼らを導いて、馬が野を走るように、つまずくことなく淵を通らせた者はどこにいるか。
whiche ledde hem out thoruy depthis of watris, as an hors not stumblynge in desert,
14 谷にくだる家畜のように、主の霊は彼らをいこわせられた。このように、あなたはおのれの民を導いてみずから栄光の名をつくられた」。
as a beeste goynge doun in the feeld? The Spirit of the Lord was the ledere therof; so thou leddist thi puple, that thou madist to thee a name of glorie.
15 どうか、天から見おろし、その聖なる栄光あるすみかからごらんください。あなたの熱心と、大能とはどこにありますか。あなたのせつなる同情とあわれみとはおさえられて、わたしにあらわれません。
Biholde thou fro heuene, and se fro thin hooli dwellyng place, and fro the seete of thi glorie. Where is thi feruent loue, and thi strengthe, the multitude of thin entrailis, and of thi merciful doyngis?
16 たといアブラハムがわれわれを知らず、イスラエルがわれわれを認めなくても、あなたはわれわれの父です。主よ、あなたはわれわれの父、いにしえからあなたの名はわれわれのあながい主です。
Tho withelden hem silf on me. Forsothe thou art oure fadir, and Abraham knew not vs, and Israel knew not vs.
17 主よ、なぜ、われわれをあなたの道から離れ迷わせ、われわれの心をかたくなにして、あなたを恐れないようにされるのですか。どうぞ、あなたのしもべらのために、あなたの嗣業である部族らのために、お帰りください。
Thou, Lord, art oure fadir, and oure ayenbiere; thi name is fro the world. Lord, whi hast thou maad vs to erre fro thi weies? thou hast made hard oure herte, that we dredden not thee? be thou conuertid, for thi seruauntis, the lynages of thin eritage.
18 あなたの聖なる民が、あなたの聖所を獲て間もないのに、われわれのあだは、それを踏みにじりました。
Thei hadden as nouyt thin hooli puple in possessioun, and oure enemyes defouliden thin halewyng.
19 われわれはあなたによって、いにしえから治められない者のようになり、あなたの名をもって、となえられない者のようになりました。
We ben maad as in the bigynnyng, whanne thou were not Lord of vs, nethir thi name was clepid to help on vs.

< イザヤ書 63 >