< 出エジプト記 12 >

1 主はエジプトの国で、モーセとアロンに告げて言われた、
εἶπεν δὲ κύριος πρὸς Μωυσῆν καὶ Ααρων ἐν γῇ Αἰγύπτου λέγων
2 「この月をあなたがたの初めの月とし、これを年の正月としなさい。
ὁ μὴν οὗτος ὑμῖν ἀρχὴ μηνῶν πρῶτός ἐστιν ὑμῖν ἐν τοῖς μησὶν τοῦ ἐνιαυτοῦ
3 あなたがたはイスラエルの全会衆に言いなさい、『この月の十日におのおの、その父の家ごとに小羊を取らなければならない。すなわち、一家族に小羊一頭を取らなければならない。
λάλησον πρὸς πᾶσαν συναγωγὴν υἱῶν Ισραηλ λέγων τῇ δεκάτῃ τοῦ μηνὸς τούτου λαβέτωσαν ἕκαστος πρόβατον κατ’ οἴκους πατριῶν ἕκαστος πρόβατον κατ’ οἰκίαν
4 もし家族が少なくて一頭の小羊を食べきれないときは、家のすぐ隣の人と共に、人数に従って一頭を取り、おのおの食べるところに応じて、小羊を見計らわなければならない。
ἐὰν δὲ ὀλιγοστοὶ ὦσιν οἱ ἐν τῇ οἰκίᾳ ὥστε μὴ ἱκανοὺς εἶναι εἰς πρόβατον συλλήμψεται μεθ’ ἑαυτοῦ τὸν γείτονα τὸν πλησίον αὐτοῦ κατὰ ἀριθμὸν ψυχῶν ἕκαστος τὸ ἀρκοῦν αὐτῷ συναριθμήσεται εἰς πρόβατον
5 小羊は傷のないもので、一歳の雄でなければならない。羊またはやぎのうちから、これを取らなければならない。
πρόβατον τέλειον ἄρσεν ἐνιαύσιον ἔσται ὑμῖν ἀπὸ τῶν ἀρνῶν καὶ τῶν ἐρίφων λήμψεσθε
6 そしてこの月の十四日まで、これを守って置き、イスラエルの会衆はみな、夕暮にこれをほふり、
καὶ ἔσται ὑμῖν διατετηρημένον ἕως τῆς τεσσαρεσκαιδεκάτης τοῦ μηνὸς τούτου καὶ σφάξουσιν αὐτὸ πᾶν τὸ πλῆθος συναγωγῆς υἱῶν Ισραηλ πρὸς ἑσπέραν
7 その血を取り、小羊を食する家の入口の二つの柱と、かもいにそれを塗らなければならない。
καὶ λήμψονται ἀπὸ τοῦ αἵματος καὶ θήσουσιν ἐπὶ τῶν δύο σταθμῶν καὶ ἐπὶ τὴν φλιὰν ἐν τοῖς οἴκοις ἐν οἷς ἐὰν φάγωσιν αὐτὰ ἐν αὐτοῖς
8 そしてその夜、その肉を火に焼いて食べ、種入れぬパンと苦菜を添えて食べなければならない。
καὶ φάγονται τὰ κρέα τῇ νυκτὶ ταύτῃ ὀπτὰ πυρὶ καὶ ἄζυμα ἐπὶ πικρίδων ἔδονται
9 生でも、水で煮ても、食べてはならない。火に焼いて、その頭を足と内臓と共に食べなければならない。
οὐκ ἔδεσθε ἀπ’ αὐτῶν ὠμὸν οὐδὲ ἡψημένον ἐν ὕδατι ἀλλ’ ἢ ὀπτὰ πυρί κεφαλὴν σὺν τοῖς ποσὶν καὶ τοῖς ἐνδοσθίοις
10 朝までそれを残しておいてはならない。朝まで残るものは火で焼きつくさなければならない。
οὐκ ἀπολείψετε ἀπ’ αὐτοῦ ἕως πρωὶ καὶ ὀστοῦν οὐ συντρίψετε ἀπ’ αὐτοῦ τὰ δὲ καταλειπόμενα ἀπ’ αὐτοῦ ἕως πρωὶ ἐν πυρὶ κατακαύσετε
11 あなたがたは、こうして、それを食べなければならない。すなわち腰を引きからげ、足にくつをはき、手につえを取って、急いでそれを食べなければならない。これは主の過越である。
οὕτως δὲ φάγεσθε αὐτό αἱ ὀσφύες ὑμῶν περιεζωσμέναι καὶ τὰ ὑποδήματα ἐν τοῖς ποσὶν ὑμῶν καὶ αἱ βακτηρίαι ἐν ταῖς χερσὶν ὑμῶν καὶ ἔδεσθε αὐτὸ μετὰ σπουδῆς πασχα ἐστὶν κυρίῳ
12 その夜わたしはエジプトの国を巡って、エジプトの国におる人と獣との、すべてのういごを打ち、またエジプトのすべての神々に審判を行うであろう。わたしは主である。
καὶ διελεύσομαι ἐν γῇ Αἰγύπτῳ ἐν τῇ νυκτὶ ταύτῃ καὶ πατάξω πᾶν πρωτότοκον ἐν γῇ Αἰγύπτῳ ἀπὸ ἀνθρώπου ἕως κτήνους καὶ ἐν πᾶσι τοῖς θεοῖς τῶν Αἰγυπτίων ποιήσω τὴν ἐκδίκησιν ἐγὼ κύριος
13 その血はあなたがたのおる家々で、あなたがたのために、しるしとなり、わたしはその血を見て、あなたがたの所を過ぎ越すであろう。わたしがエジプトの国を撃つ時、災が臨んで、あなたがたを滅ぼすことはないであろう。
καὶ ἔσται τὸ αἷμα ὑμῖν ἐν σημείῳ ἐπὶ τῶν οἰκιῶν ἐν αἷς ὑμεῖς ἐστε ἐκεῖ καὶ ὄψομαι τὸ αἷμα καὶ σκεπάσω ὑμᾶς καὶ οὐκ ἔσται ἐν ὑμῖν πληγὴ τοῦ ἐκτριβῆναι ὅταν παίω ἐν γῇ Αἰγύπτῳ
14 この日はあなたがたに記念となり、あなたがたは主の祭としてこれを守り、代々、永久の定めとしてこれを守らなければならない。
καὶ ἔσται ἡ ἡμέρα ὑμῖν αὕτη μνημόσυνον καὶ ἑορτάσετε αὐτὴν ἑορτὴν κυρίῳ εἰς πάσας τὰς γενεὰς ὑμῶν νόμιμον αἰώνιον ἑορτάσετε αὐτήν
15 七日の間あなたがたは種入れぬパンを食べなければならない。その初めの日に家からパン種を取り除かなければならない。第一日から第七日までに、種を入れたパンを食べる人はみなイスラエルから断たれるであろう。
ἑπτὰ ἡμέρας ἄζυμα ἔδεσθε ἀπὸ δὲ τῆς ἡμέρας τῆς πρώτης ἀφανιεῖτε ζύμην ἐκ τῶν οἰκιῶν ὑμῶν πᾶς ὃς ἂν φάγῃ ζύμην ἐξολεθρευθήσεται ἡ ψυχὴ ἐκείνη ἐξ Ισραηλ ἀπὸ τῆς ἡμέρας τῆς πρώτης ἕως τῆς ἡμέρας τῆς ἑβδόμης
16 かつ、あなたがたは第一日に聖会を、また第七日に聖会を開かなければならない。これらの日には、なんの仕事もしてはならない。ただ、おのおのの食べものだけは作ることができる。
καὶ ἡ ἡμέρα ἡ πρώτη κληθήσεται ἁγία καὶ ἡ ἡμέρα ἡ ἑβδόμη κλητὴ ἁγία ἔσται ὑμῖν πᾶν ἔργον λατρευτὸν οὐ ποιήσετε ἐν αὐταῖς πλὴν ὅσα ποιηθήσεται πάσῃ ψυχῇ τοῦτο μόνον ποιηθήσεται ὑμῖν
17 あなたがたは、種入れぬパンの祭を守らなければならない。ちょうど、この日、わたしがあなたがたの軍勢をエジプトの国から導き出したからである。それゆえ、あなたがたは代々、永久の定めとして、その日を守らなければならない。
καὶ φυλάξεσθε τὴν ἐντολὴν ταύτην ἐν γὰρ τῇ ἡμέρᾳ ταύτῃ ἐξάξω τὴν δύναμιν ὑμῶν ἐκ γῆς Αἰγύπτου καὶ ποιήσετε τὴν ἡμέραν ταύτην εἰς γενεὰς ὑμῶν νόμιμον αἰώνιον
18 正月に、その月の十四日の夕方に、あなたがたは種入れぬパンを食べ、その月の二十一日の夕方まで続けなければならない。
ἐναρχομένου τῇ τεσσαρεσκαιδεκάτῃ ἡμέρᾳ τοῦ μηνὸς τοῦ πρώτου ἀφ’ ἑσπέρας ἔδεσθε ἄζυμα ἕως ἡμέρας μιᾶς καὶ εἰκάδος τοῦ μηνὸς ἕως ἑσπέρας
19 七日の間、家にパン種を置いてはならない。種を入れたものを食べる者は、寄留の他国人であれ、国に生れた者であれ、すべて、イスラエルの会衆から断たれるであろう。
ἑπτὰ ἡμέρας ζύμη οὐχ εὑρεθήσεται ἐν ταῖς οἰκίαις ὑμῶν πᾶς ὃς ἂν φάγῃ ζυμωτόν ἐξολεθρευθήσεται ἡ ψυχὴ ἐκείνη ἐκ συναγωγῆς Ισραηλ ἔν τε τοῖς γειώραις καὶ αὐτόχθοσιν τῆς γῆς
20 あなたがたは種を入れたものは何も食べてはならない。すべてあなたがたのすまいにおいて種入れぬパンを食べなければならない』」。
πᾶν ζυμωτὸν οὐκ ἔδεσθε ἐν παντὶ δὲ κατοικητηρίῳ ὑμῶν ἔδεσθε ἄζυμα
21 そこでモーセはイスラエルの長老をみな呼び寄せて言った、「あなたがたは急いで家族ごとに一つの小羊を取り、その過越の獣をほふらなければならない。
ἐκάλεσεν δὲ Μωυσῆς πᾶσαν γερουσίαν υἱῶν Ισραηλ καὶ εἶπεν πρὸς αὐτούς ἀπελθόντες λάβετε ὑμῖν ἑαυτοῖς πρόβατον κατὰ συγγενείας ὑμῶν καὶ θύσατε τὸ πασχα
22 また一束のヒソプを取って鉢の血に浸し、鉢の血を、かもいと入口の二つの柱につけなければならない。朝まであなたがたは、ひとりも家の戸の外に出てはならない。
λήμψεσθε δὲ δέσμην ὑσσώπου καὶ βάψαντες ἀπὸ τοῦ αἵματος τοῦ παρὰ τὴν θύραν καθίξετε τῆς φλιᾶς καὶ ἐπ’ ἀμφοτέρων τῶν σταθμῶν ἀπὸ τοῦ αἵματος ὅ ἐστιν παρὰ τὴν θύραν ὑμεῖς δὲ οὐκ ἐξελεύσεσθε ἕκαστος τὴν θύραν τοῦ οἴκου αὐτοῦ ἕως πρωί
23 主が行き巡ってエジプトびとを撃たれるとき、かもいと入口の二つの柱にある血を見て、主はその入口を過ぎ越し、滅ぼす者が、あなたがたの家にはいって、撃つのを許されないであろう。
καὶ παρελεύσεται κύριος πατάξαι τοὺς Αἰγυπτίους καὶ ὄψεται τὸ αἷμα ἐπὶ τῆς φλιᾶς καὶ ἐπ’ ἀμφοτέρων τῶν σταθμῶν καὶ παρελεύσεται κύριος τὴν θύραν καὶ οὐκ ἀφήσει τὸν ὀλεθρεύοντα εἰσελθεῖν εἰς τὰς οἰκίας ὑμῶν πατάξαι
24 あなたがたはこの事を、あなたと子孫のための定めとして、永久に守らなければならない。
καὶ φυλάξεσθε τὸ ῥῆμα τοῦτο νόμιμον σεαυτῷ καὶ τοῖς υἱοῖς σου ἕως αἰῶνος
25 あなたがたは、主が約束されたように、あなたがたに賜る地に至るとき、この儀式を守らなければならない。
ἐὰν δὲ εἰσέλθητε εἰς τὴν γῆν ἣν ἂν δῷ κύριος ὑμῖν καθότι ἐλάλησεν φυλάξεσθε τὴν λατρείαν ταύτην
26 もし、あなたがたの子供たちが『この儀式はどんな意味ですか』と問うならば、
καὶ ἔσται ἐὰν λέγωσιν πρὸς ὑμᾶς οἱ υἱοὶ ὑμῶν τίς ἡ λατρεία αὕτη
27 あなたがたは言いなさい、『これは主の過越の犠牲である。エジプトびとを撃たれたとき、エジプトにいたイスラエルの人々の家を過ぎ越して、われわれの家を救われたのである』」。民はこのとき、伏して礼拝した。
καὶ ἐρεῖτε αὐτοῖς θυσία τὸ πασχα τοῦτο κυρίῳ ὡς ἐσκέπασεν τοὺς οἴκους τῶν υἱῶν Ισραηλ ἐν Αἰγύπτῳ ἡνίκα ἐπάταξεν τοὺς Αἰγυπτίους τοὺς δὲ οἴκους ἡμῶν ἐρρύσατο καὶ κύψας ὁ λαὸς προσεκύνησεν
28 イスラエルの人々は行ってそのようにした。すなわち主がモーセとアロンに命じられたようにした。
καὶ ἀπελθόντες ἐποίησαν οἱ υἱοὶ Ισραηλ καθὰ ἐνετείλατο κύριος τῷ Μωυσῇ καὶ Ααρων οὕτως ἐποίησαν
29 夜中になって主はエジプトの国の、すべてのういご、すなわち位に座するパロのういごから、地下のひとやにおる捕虜のういごにいたるまで、また、すべての家畜のういごを撃たれた。
ἐγενήθη δὲ μεσούσης τῆς νυκτὸς καὶ κύριος ἐπάταξεν πᾶν πρωτότοκον ἐν γῇ Αἰγύπτῳ ἀπὸ πρωτοτόκου Φαραω τοῦ καθημένου ἐπὶ τοῦ θρόνου ἕως πρωτοτόκου τῆς αἰχμαλωτίδος τῆς ἐν τῷ λάκκῳ καὶ ἕως πρωτοτόκου παντὸς κτήνους
30 それでパロとその家来およびエジプトびとはみな夜のうちに起きあがり、エジプトに大いなる叫びがあった。死人のない家がなかったからである。
καὶ ἀναστὰς Φαραω νυκτὸς καὶ πάντες οἱ θεράποντες αὐτοῦ καὶ πάντες οἱ Αἰγύπτιοι καὶ ἐγενήθη κραυγὴ μεγάλη ἐν πάσῃ γῇ Αἰγύπτῳ οὐ γὰρ ἦν οἰκία ἐν ᾗ οὐκ ἦν ἐν αὐτῇ τεθνηκώς
31 そこでパロは夜のうちにモーセとアロンを呼び寄せて言った、「あなたがたとイスラエルの人々は立って、わたしの民の中から出て行くがよい。そしてあなたがたの言うように、行って主に仕えなさい。
καὶ ἐκάλεσεν Φαραω Μωυσῆν καὶ Ααρων νυκτὸς καὶ εἶπεν αὐτοῖς ἀνάστητε καὶ ἐξέλθατε ἐκ τοῦ λαοῦ μου καὶ ὑμεῖς καὶ οἱ υἱοὶ Ισραηλ βαδίζετε καὶ λατρεύσατε κυρίῳ τῷ θεῷ ὑμῶν καθὰ λέγετε
32 あなたがたの言うように羊と牛とを取って行きなさい。また、わたしを祝福しなさい」。
καὶ τὰ πρόβατα καὶ τοὺς βόας ὑμῶν ἀναλαβόντες πορεύεσθε εὐλογήσατε δὲ κἀμέ
33 こうしてエジプトびとは民をせき立てて、すみやかに国を去らせようとした。彼らは「われわれはみな死ぬ」と思ったからである。
καὶ κατεβιάζοντο οἱ Αἰγύπτιοι τὸν λαὸν σπουδῇ ἐκβαλεῖν αὐτοὺς ἐκ τῆς γῆς εἶπαν γὰρ ὅτι πάντες ἡμεῖς ἀποθνῄσκομεν
34 民はまだパン種を入れない練り粉を、こばちのまま着物に包んで肩に負った。
ἀνέλαβεν δὲ ὁ λαὸς τὸ σταῖς πρὸ τοῦ ζυμωθῆναι τὰ φυράματα αὐτῶν ἐνδεδεμένα ἐν τοῖς ἱματίοις αὐτῶν ἐπὶ τῶν ὤμων
35 そしてイスラエルの人々はモーセの言葉のようにして、エジプトびとから銀の飾り、金の飾り、また衣服を請い求めた。
οἱ δὲ υἱοὶ Ισραηλ ἐποίησαν καθὰ συνέταξεν αὐτοῖς Μωυσῆς καὶ ᾔτησαν παρὰ τῶν Αἰγυπτίων σκεύη ἀργυρᾶ καὶ χρυσᾶ καὶ ἱματισμόν
36 主は民にエジプトびとの情を得させ、彼らの請い求めたものを与えさせられた。こうして彼らはエジプトびとのものを奪い取った。
καὶ κύριος ἔδωκεν τὴν χάριν τῷ λαῷ αὐτοῦ ἐναντίον τῶν Αἰγυπτίων καὶ ἔχρησαν αὐτοῖς καὶ ἐσκύλευσαν τοὺς Αἰγυπτίους
37 さて、イスラエルの人々はラメセスを出立してスコテに向かった。女と子供を除いて徒歩の男子は約六十万人であった。
ἀπάραντες δὲ οἱ υἱοὶ Ισραηλ ἐκ Ραμεσση εἰς Σοκχωθα εἰς ἑξακοσίας χιλιάδας πεζῶν οἱ ἄνδρες πλὴν τῆς ἀποσκευῆς
38 また多くの入り混じった群衆および羊、牛など非常に多くの家畜も彼らと共に上った。
καὶ ἐπίμικτος πολὺς συνανέβη αὐτοῖς καὶ πρόβατα καὶ βόες καὶ κτήνη πολλὰ σφόδρα
39 そして彼らはエジプトから携えて出た練り粉をもって、種入れぬパンの菓子を焼いた。まだパン種を入れていなかったからである。それは彼らがエジプトから追い出されて滞ることができず、また、何の食料をも整えていなかったからである。
καὶ ἔπεψαν τὸ σταῖς ὃ ἐξήνεγκαν ἐξ Αἰγύπτου ἐγκρυφίας ἀζύμους οὐ γὰρ ἐζυμώθη ἐξέβαλον γὰρ αὐτοὺς οἱ Αἰγύπτιοι καὶ οὐκ ἠδυνήθησαν ἐπιμεῖναι οὐδὲ ἐπισιτισμὸν ἐποίησαν ἑαυτοῖς εἰς τὴν ὁδόν
40 イスラエルの人々がエジプトに住んでいた間は、四百三十年であった。
ἡ δὲ κατοίκησις τῶν υἱῶν Ισραηλ ἣν κατῴκησαν ἐν γῇ Αἰγύπτῳ καὶ ἐν γῇ Χανααν ἔτη τετρακόσια τριάκοντα
41 四百三十年の終りとなって、ちょうどその日に、主の全軍はエジプトの国を出た。
καὶ ἐγένετο μετὰ τὰ τετρακόσια τριάκοντα ἔτη ἐξῆλθεν πᾶσα ἡ δύναμις κυρίου ἐκ γῆς Αἰγύπτου
42 これは彼らをエジプトの国から導き出すために主が寝ずの番をされた夜であった。ゆえにこの夜、すべてのイスラエルの人々は代々、主のために寝ずの番をしなければならない。
νυκτὸς προφυλακή ἐστιν τῷ κυρίῳ ὥστε ἐξαγαγεῖν αὐτοὺς ἐκ γῆς Αἰγύπτου ἐκείνη ἡ νὺξ αὕτη προφυλακὴ κυρίῳ ὥστε πᾶσι τοῖς υἱοῖς Ισραηλ εἶναι εἰς γενεὰς αὐτῶν
43 主はモーセとアロンとに言われた、「過越の祭の定めは次のとおりである。すなわち、異邦人はだれもこれを食べてはならない。
εἶπεν δὲ κύριος πρὸς Μωυσῆν καὶ Ααρων λέγων οὗτος ὁ νόμος τοῦ πασχα πᾶς ἀλλογενὴς οὐκ ἔδεται ἀπ’ αὐτοῦ
44 しかし、おのおのが金で買ったしもべは、これに割礼を行ってのち、これを食べさせることができる。
καὶ πᾶν οἰκέτην τινὸς ἢ ἀργυρώνητον περιτεμεῖς αὐτόν καὶ τότε φάγεται ἀπ’ αὐτοῦ
45 仮ずまいの者と、雇人とは、これを食べてはならない。
πάροικος ἢ μισθωτὸς οὐκ ἔδεται ἀπ’ αὐτοῦ
46 ひとつの家でこれを食べなければならない。その肉を少しも家の外に持ち出してはならない。また、その骨を折ってはならない。
ἐν οἰκίᾳ μιᾷ βρωθήσεται καὶ οὐκ ἐξοίσετε ἐκ τῆς οἰκίας τῶν κρεῶν ἔξω καὶ ὀστοῦν οὐ συντρίψετε ἀπ’ αὐτοῦ
47 イスラエルの全会衆はこれを守らなければならない。
πᾶσα συναγωγὴ υἱῶν Ισραηλ ποιήσει αὐτό
48 寄留の外国人があなたのもとにとどまっていて、主に過越の祭を守ろうとするときは、その男子はみな割礼を受けてのち、近づいてこれを守ることができる。そうすれば彼は国に生れた者のようになるであろう。しかし、無割礼の者はだれもこれを食べてはならない。
ἐὰν δέ τις προσέλθῃ πρὸς ὑμᾶς προσήλυτος ποιῆσαι τὸ πασχα κυρίῳ περιτεμεῖς αὐτοῦ πᾶν ἀρσενικόν καὶ τότε προσελεύσεται ποιῆσαι αὐτὸ καὶ ἔσται ὥσπερ καὶ ὁ αὐτόχθων τῆς γῆς πᾶς ἀπερίτμητος οὐκ ἔδεται ἀπ’ αὐτοῦ
49 この律法は国に生れたものにも、あなたがたのうちに寄留している外国人にも同一である」。
νόμος εἷς ἔσται τῷ ἐγχωρίῳ καὶ τῷ προσελθόντι προσηλύτῳ ἐν ὑμῖν
50 イスラエルの人々は、みなこのようにし、主がモーセとアロンに命じられたようにした。
καὶ ἐποίησαν οἱ υἱοὶ Ισραηλ καθὰ ἐνετείλατο κύριος τῷ Μωυσῇ καὶ Ααρων πρὸς αὐτούς οὕτως ἐποίησαν
51 ちょうどその日に、主はイスラエルの人々を、その軍団に従ってエジプトの国から導き出された。
καὶ ἐγένετο ἐν τῇ ἡμέρᾳ ἐκείνῃ ἐξήγαγεν κύριος τοὺς υἱοὺς Ισραηλ ἐκ γῆς Αἰγύπτου σὺν δυνάμει αὐτῶν

< 出エジプト記 12 >