< 使徒の働き 4 >

1 彼らが人々にこのように語っているあいだに、祭司たち、宮守がしら、サドカイ人たちが近寄ってきて、
Loquentibus autem illis ad populum, supervenerunt sacerdotes, et magistratus templi, et Sadducaei,
2 彼らが人々に教を説き、イエス自身に起った死人の復活を宣伝しているのに気をいら立て、
dolentes quod docerent populum, et annunciarent in Iesum resurrectionem ex mortuis:
3 彼らに手をかけて捕え、はや日が暮れていたので、翌朝まで留置しておいた。
et iniecerunt in eos manus, et posuerunt eos in custodiam in crastinum: erat enim iam vespera.
4 しかし、彼らの話を聞いた多くの人たちは信じた。そして、その男の数が五千人ほどになった。
Multi autem eorum, qui audierant verbum, crediderunt: et factus est numerus virorum quinque millia.
5 明くる日、役人、長老、律法学者たちが、エルサレムに召集された。
Factum est autem in crastinum, ut congregarentur principes eorum, et seniores, et scribae in Ierusalem.
6 大祭司アンナスをはじめ、カヤパ、ヨハネ、アレキサンデル、そのほか大祭司の一族もみな集まった。
et Annas princeps sacerdotum, et Caiphas, et Ioannes, et Alexander, et quotquot erant de genere sacerdotali.
7 そして、そのまん中に使徒たちを立たせて尋問した、「あなたがたは、いったい、なんの権威、また、だれの名によって、このことをしたのか」。
Et statuentes eos in medio, interrogabant: In qua virtute, aut in quo nomine fecistis hoc vos?
8 その時、ペテロが聖霊に満たされて言った、「民の役人たち、ならびに長老たちよ、
Tunc repletus Spiritu sancto Petrus, dixit ad eos: Principes populi, et seniores audite:
9 わたしたちが、きょう、取調べを受けているのは、病人に対してした良いわざについてであり、この人がどうしていやされたかについてであるなら、
Si nos hodie diiudicamur in benefacto hominis infirmi, in quo iste salvus factus est,
10 あなたがたご一同も、またイスラエルの人々全体も、知っていてもらいたい。この人が元気になってみんなの前に立っているのは、ひとえに、あなたがたが十字架につけて殺したのを、神が死人の中からよみがえらせたナザレ人イエス・キリストの御名によるのである。
notum sit omnibus vobis, et omni plebi Israel: quia in nomine Domini nostri Iesu Christi Nazareni, quem vos crucifixistis, quem Deus suscitavit a mortuis, in hoc iste astat coram vobis sanus.
11 このイエスこそは『あなたがた家造りらに捨てられたが、隅のかしら石となった石』なのである。
Hic est lapis, qui reprobatus est a vobis aedificantibus, qui factus est in caput anguli:
12 この人による以外に救はない。わたしたちを救いうる名は、これを別にしては、天下のだれにも与えられていないからである」。
et non est in alio aliquo salus. Nec enim aliud nomen est sub caelo datum hominibus, in quo oporteat nos salvos fieri.
13 人々はペテロとヨハネとの大胆な話しぶりを見、また同時に、ふたりが無学な、ただの人たちであることを知って、不思議に思った。そして彼らがイエスと共にいた者であることを認め、
Videntes autem Petri constantiam, et Ioannis, comperto quod homines essent sine litteris, et idiotae, admirabantur, et cognoscebant eos quoniam cum Iesu fuerant:
14 かつ、彼らにいやされた者がそのそばに立っているのを見ては、まったく返す言葉がなかった。
hominem quoque videntes stantem cum eis, qui curatus fuerat, nihil poterant contradicere.
15 そこで、ふたりに議会から退場するように命じてから、互に協議をつづけて
Iusserunt autem eos foras extra concilium secedere: et conferebant ad invicem,
16 言った、「あの人たちを、どうしたらよかろうか。彼らによって著しいしるしが行われたことは、エルサレムの住民全体に知れわたっているので、否定しようもない。
dicentes: Quid faciemus hominibus istis? quoniam quidem notum signum factum est per eos, omnibus habitantibus Ierusalem: manifestum est, et non possumus negare.
17 ただ、これ以上このことが民衆の間にひろまらないように、今後はこの名によって、いっさいだれにも語ってはいけないと、おどしてやろうではないか」。
Sed ne amplius divulgetur in populum, comminemur eis, ne ultra loquantur in nomine hoc ulli hominum.
18 そこで、ふたりを呼び入れて、イエスの名によって語ることも説くことも、いっさい相成らぬと言いわたした。
Et vocantes eos, denunciaverunt ne omnino loquerentur, neque docerent in nomine Iesu.
19 ペテロとヨハネとは、これに対して言った、「神に聞き従うよりも、あなたがたに聞き従う方が、神の前に正しいかどうか、判断してもらいたい。
Petrus vero, et Ioannes respondentes, dixerunt ad eos: Si iustum est in conspectu Dei, vos potius audire quam Deum, iudicate.
20 わたしたちとしては、自分の見たこと聞いたことを、語らないわけにはいかない」。
non enim possumus quae vidimus et audivimus non loqui.
21 そこで、彼らはふたりを更におどしたうえ、ゆるしてやった。みんなの者が、この出来事のために、神をあがめていたので、その人々の手前、ふたりを罰するすべがなかったからである。
At illi comminantes dimiserunt eos: non invenientes quomodo punirent eos propter populum, quia omnes clarificabant id, quod factum fuerat in eo quod acciderat.
22 そのしるしによっていやされたのは、四十歳あまりの人であった。
Annorum enim erat amplius quadraginta homo, in quo factum fuerat signum istud sanitatis.
23 ふたりはゆるされてから、仲間の者たちのところに帰って、祭司長たちや長老たちが言ったいっさいのことを報告した。
Dimissi autem venerunt ad suos: et annunciaverunt eis quanta ad eos principes sacerdotum, et seniores dixissent.
24 一同はこれを聞くと、口をそろえて、神にむかい声をあげて言った、「天と地と海と、その中のすべてのものとの造りぬしなる主よ。
Qui cum audissent, unanimiter levaverunt vocem ad Deum, et dixerunt: Domine, tu es qui fecisti caelum, et terram, mare, et omnia, quae in eis sunt:
25 あなたは、わたしたちの先祖、あなたの僕ダビデの口をとおして、聖霊によって、こう仰せになりました、『なぜ、異邦人らは、騒ぎ立ち、もろもろの民は、むなしいことを図り、
qui Spiritu sancto per os patris nostri David, pueri tui, dixisti: Quare fremuerunt Gentes, et populi meditati sunt inania?
26 地上の王たちは、立ちかまえ、支配者たちは、党を組んで、主とそのキリストとに逆らったのか』。
Astiterunt reges terrae, et principes convenerunt in unum adversus Dominum, et adversus Christum eius?
27 まことに、ヘロデとポンテオ・ピラトとは、異邦人らやイスラエルの民と一緒になって、この都に集まり、あなたから油を注がれた聖なる僕イエスに逆らい、
convenerunt enim vere in civitate ista adversus sanctum puerum tuum Iesum, quem unxisti, Herodes, et Pontius Pilatus, cum Gentibus, et populis Israel,
28 み手とみ旨とによって、あらかじめ定められていたことを、なし遂げたのです。
facere quae manus tua, et consilium tuum decreverunt fieri.
29 主よ、いま、彼らの脅迫に目をとめ、僕たちに、思い切って大胆に御言葉を語らせて下さい。
Et nunc Domine respice in minas eorum, et da servis tuis cum omni fiducia loqui verbum tuum,
30 そしてみ手を伸ばしていやしをなし、聖なる僕イエスの名によって、しるしと奇跡とを行わせて下さい」。
in eo quod manum tuam extendas ad sanitates, et signa, et prodigia fieri per nomen sancti filii tui Iesu.
31 彼らが祈り終えると、その集まっていた場所が揺れ動き、一同は聖霊に満たされて、大胆に神の言を語り出した。
Et cum orassent, motus est locus, in quo erant congregati: et repleti sunt omnes Spiritu sancto, et loquebantur verbum Dei cum fiducia.
32 信じた者の群れは、心を一つにし思いを一つにして、だれひとりその持ち物を自分のものだと主張する者がなく、いっさいの物を共有にしていた。
Multitudinis autem credentium erat cor unum, et anima una: nec quisquam eorum, quae possidebat, aliquid suum esse dicebat, sed erant illis omnia communia.
33 使徒たちは主イエスの復活について、非常に力強くあかしをした。そして大きなめぐみが、彼ら一同に注がれた。
Et virtute magna reddebant Apostoli testimonium resurrectionis Iesu Christi Domini nostri: et gratia magna erat in omnibus illis.
34 彼らの中に乏しい者は、ひとりもいなかった。地所や家屋を持っている人たちは、それを売り、売った物の代金をもってきて、
Neque enim quisquam egens erat inter illos. Quotquot enim possessores agrorum, aut domorum erant vendentes afferebant pretia eorum, quae vendebant,
35 使徒たちの足もとに置いた。そしてそれぞれの必要に応じて、だれにでも分け与えられた。
et ponebant ante pedes Apostolorum. Dividebatur autem singulis prout cuique opus erat.
36 クプロ生れのレビ人で、使徒たちにバルナバ(「慰めの子」との意)と呼ばれていたヨセフは、
Ioseph autem, qui cognominatus est Barnabas ab Apostolis, (quod est interpretatum Filius consolationis) Levites, Cyprius genere,
37 自分の所有する畑を売り、その代金をもってきて、使徒たちの足もとに置いた。
cum haberet agrum, vendidit eum, et attulit pretium, et posuit ante pedes Apostolorum.

< 使徒の働き 4 >