< 使徒の働き 12 >

1 そのころ、ヘロデ王は教会のある者たちに圧迫の手をのばし、
He wode kawoo Herdossay issi issi ammaniza asa goddi goddi metoththides.
2 ヨハネの兄弟ヤコブをつるぎで切り殺した。
Yanssa ishsha Yaqoobe mashshan shuukissi wodhisides.
3 そして、それがユダヤ人たちの意にかなったのを見て、さらにペテロをも捕えにかかった。それは除酵祭の時のことであった。
Izika hessa ooththidayss Ayhudata uhaaththaayisiidayssa beeyiddi Phixiroossakka oythisidees. Hesikka haniday Ayhudataas ukeeththa ba77alle geetettiza ba77alle galassa.
4 ヘロデはペテロを捕えて獄に投じ、四人一組の兵卒四組に引き渡して、見張りをさせておいた。過越の祭のあとで、彼を民衆の前に引き出すつもりであったのである。
Phixirossaka qasho keeth gellithidape guye oyddu oydu olla asati taran taran nagana mala gigetiida olla asatas immides. Izi hessaththo ooththiday fazziga ba77alley adhdhida mala kessiidi derey pirdana mala shishshanasa.
5 こうして、ペテロは獄に入れられていた。教会では、彼のために熱心な祈が神にささげられた。
Hessa gish Phixiroossay qachcho keeththan yegeetidees. Gido atin wossa keeththa asay izas kehi miino wossa wossidees.
6 ヘロデが彼を引き出そうとしていたその夜、ペテロは二重の鎖につながれ、ふたりの兵卒の間に置かれて眠っていた。番兵たちは戸口で獄を見張っていた。
Herodosay Phixiroossa dereza sinthth shishshana qoopi uttidishshin he qaama gidoththo namm7u sanththalatan qachchetidi namm7u wotadarata giidoon ziniides. Qacho keeththa nagizayti keeththa pengge bolla eqqi naagishin;
7 すると、突然、主の使がそばに立ち、光が獄内を照した。そして御使はペテロのわき腹をつついて起し、「早く起きあがりなさい」と言った。すると鎖が彼の両手から、はずれ落ちた。
Goda kitanchay qoopontta dinggatte betides. Istti diza kihaaththailen poo7oy poo7idees. kitanchaykka Phixiroossa mile bochchi begoththidi “Ellela deendda” giides. Herakka sanththalatay iza kushshepe gadeen wodhides.
8 御使が「帯をしめ、くつをはきなさい」と言ったので、彼はそのとおりにした。それから「上着を着て、ついてきなさい」と言われたので、
Kitanchay iza “Ne mayoo mayya caamakka aththa” giin Phixiroossaykka azazetida mala ooththides. Qasseka kitanchay “Ne gabe mayada tana kaalla” gides.
9 ペテロはついて出て行った。彼には御使のしわざが現実のこととは考えられず、ただ幻を見ているように思われた。
Phixiroossayka qachcho keethafe iza kaalli keezidees. Gido attin izas agumo beeyza millatides attin kitanchazi ooththizayisi tummu gidida erribeyna.
10 彼らは第一、第二の衛所を通りすぎて、町に抜ける鉄門のところに来ると、それがひとりでに開いたので、そこを出て一つの通路に進んだとたんに、御使は彼を離れ去った。
koyro zabeistapene namm7anththo zabeistape adhdhidi gede kaatama keesiza ogge bolla diza birata peenggekoo gakkida. Peenggeykka berkka dooyetti wodhdhides istti kezi bida. Istt qeeri looqqa ogge dizaro adhdhida mala kitanchay izape shaaketidees.
11 その時ペテロはわれにかえって言った、「今はじめて、ほんとうのことがわかった。主が御使をつかわして、ヘロデの手から、またユダヤ人たちの待ちもうけていたあらゆる災から、わたしを救い出して下さったのだ」。
Phixiroossas kaahay simmishshin “Goday ba kitancha kiittidi iza herodossa kushepene ayhudat ta bolla qoopida wursiofe tana keessidayssa ta ha7i tummape erradis” gidees.
12 ペテロはこうとわかってから、マルコと呼ばれているヨハネの母マリヤの家に行った。その家には大ぜいの人が集まって祈っていた。
Hessa akeekki erridape guye daroo asay issi bolla shiqeetiddi wossiza Marqqoosa geetettiza Yanssa ayoo Maramiso bidees.
13 彼が門の戸をたたいたところ、ロダという女中が取次ぎに出てきたが、
Izi he biidi kare peengge qooxiin issi Rooda geetettiza garadeya kare oonni qooxiizakone erranas kare dooyana baddus.
14 ペテロの声だとわかると、喜びのあまり、門をあけもしないで家に駆け込み、ペテロが門口に立っていると報告した。
Qaalay Phixiroossayssa gididayssa errada keeza uhaaththaa7etida gish kare dooyontta wooththan guye simmada “Phixiroossay Karen pengge bolla eqqidees” gadus.
15 人々は「あなたは気が狂っている」と言ったが、彼女は自分の言うことに間違いはないと、言い張った。そこで彼らは「それでは、ペテロの御使だろう」と言った。
Assaykka izoo “Hanne gooyazzi!” gida, Iza qass zaara zaara isttas yootin “Histtikoo hess iza naagiza kitancha gidontta aggena” gida.
16 しかし、ペテロが門をたたきつづけるので、彼らがあけると、そこにペテロがいたのを見て驚いた。
Phixiroossay qass peengge qoththu gujjides. Isttika peengge dooyidi iza beeyida mala malaletida.
17 ペテロは手を振って彼らを静め、主が獄から彼を連れ出して下さった次第を説明し、「このことを、ヤコブやほかの兄弟たちに伝えて下さい」と言い残して、どこかほかの所へ出て行った。
Izikka istti co7u gana mala ba kushshen malatti beesidi Goday iza qachchosoope wostti keesidakonne loo7ethi yootides. “hayssa wursii Yaqoobesine hankko ammanizaytas yootitte” gides. Hessapekka gede haraso bidees.
18 夜が明けると、兵卒たちの間に、ペテロはいったいどうなったのだろうと、大へんな騒ぎが起った。
Woonttetha gallas woonttara wotadaratti “Phixiroossay waniddee?” gishshe ba garssan shirotida.
19 ヘロデはペテロを捜しても見つからないので、番兵たちを取り調べたうえ、彼らを死刑に処するように命じ、そして、ユダヤからカイザリヤにくだって行って、そこに滞在した。
Herdossay Pixirossa ass yeedi koyisid izi dhayida gish nagizayta loo7ethi oychchidape guye istta wodhdhana mala azazidees. Hessafe guye Herdossay Yuodapee duge Qissariya wodhdhidi hen uttidees.
20 さて、ツロとシドンとの人々は、ヘロデの怒りに触ていたので、一同うちそろって王をおとずれ、王の侍従官ブラストに取りいって、和解かたを依頼した。彼らの地方が、王の国から食糧を得ていたからである。
Herdossayka Xirosa asarane Siidoona asara ooshsha. He dere asay kaath demmizay Herodossa derepe gidida gish he dere kawoo xelizade Bilasxoossappe maado qaala deemmida mala issi bolla Herdossara iginththana giidi oychchida.
21 定められた日に、ヘロデは王服をまとって王座にすわり、彼らにむかって演説をした。
Gigana bareetida gallas Herdossay kawotetha mayoo mayidi kawotetha algan uttidi deeras haasa7ides.
22 集まった人々は、「これは神の声だ、人間の声ではない」と叫びつづけた。
Derezikka “hayisi xoossa qaalape attin asa qaala gideena” gi waassides. Herdossaykka
23 するとたちまち、主の使が彼を打った。神に栄光を帰することをしなかったからである。彼は虫にかまれて息が絶えてしまった。
Xoossas boncho immontta aggida gish goda kitanchay herakka herodossa shoci yeggiin guxxuni hayqqidees.
24 こうして、主の言はますます盛んにひろまって行った。
Xoossa qaalay gidikoo diccidi aakki aakki bidees.
25 バルナバとサウロとは、その任務を果したのち、マルコと呼ばれていたヨハネを連れて、エルサレムから帰ってきた。
Barinabassayne Sawuley ba ekki bida kiita pollidi Yerusalame simmidi Marqqossa geetetiz yanssaka benara ekki simmida.

< 使徒の働き 12 >