< サムエル記Ⅱ 20 >

1 さて、その所にひとりのよこしまな人があって、名をシバといった。ビクリの子で、ベニヤミンびとであった。彼はラッパを吹いて言った、「われわれはダビデのうちに分がない。またエッサイの子のうちに嗣業を持たない。イスラエルよ、おのおのその天幕に帰りなさい」。
accidit quoque ut ibi esset vir Belial nomine Seba filius Bochri vir iemineus et cecinit bucina et ait non est nobis pars in David neque hereditas in filio Isai vir in tabernacula tua Israhel
2 そこでイスラエルの人々は皆ダビデに従う事をやめて、ビクリの子シバに従った。しかしユダの人々はその王につき従って、ヨルダンからエルサレムへ行った。
et separatus est omnis Israhel a David secutusque est Seba filium Bochri viri autem Iuda adheserunt regi suo a Iordane usque Hierusalem
3 ダビデはエルサレムの自分の家にきた。そして王は家を守るために残しておいた十人のめかけたちを取って、一つの家に入れて守り、また養ったが、彼女たちの所には、はいらなかった。彼女たちは死ぬ日まで閉じこめられ一生、寡婦としてすごした。
cumque venisset rex in domum suam Hierusalem tulit decem mulieres concubinas quas dereliquerat ad custodiendam domum et tradidit eas in custodiam alimenta eis praebens et non est ingressus ad eas sed erant clausae usque ad diem mortis suae in viduitate viventes
4 王はアマサに言った、「わたしのため三日のうちにユダの人々を呼び集めて、ここにきなさい」。
dixit autem rex Amasae convoca mihi omnes viros Iuda in diem tertium et tu adesto praesens
5 アマサはユダを呼び集めるために行ったが、彼は定められた時よりもおくれた。
abiit ergo Amasa ut convocaret Iudam et moratus est extra placitum quod ei constituerat
6 ダビデはアビシャイに言った、「ビクリの子シバは今われわれにアブサロムよりも多くの害をするであろう。あなたの主君の家来たちを率いて、彼のあとを追いなさい。さもないと彼は堅固な町々を獲て、われわれを悩ますであろう」。
ait autem David ad Abisai nunc magis adflicturus est nos Seba filius Bochri quam Absalom tolle igitur servos domini tui et persequere eum ne forte inveniat civitates munitas et effugiat nos
7 こうしてヨアブとケレテびととペレテびと、およびすべての勇士はアビシャイに従って出た。すなわち彼らはエルサレムを出て、ビクリの子シバのあとを追った。
egressi sunt ergo cum eo viri Ioab Cherethi quoque et Felethi et omnes robusti exierunt de Hierusalem ad persequendum Seba filium Bochri
8 彼らがギベオンにある大石のところにいた時、アマサがきて彼らに会った。時にヨアブは軍服を着て、帯をしめ、その上にさやに納めたつるぎを腰に結んで帯びていたが、彼が進み出た時つるぎは抜け落ちた。
cumque illi essent iuxta lapidem grandem qui est in Gabaon Amasa veniens occurrit eis porro Ioab vestitus erat tunica stricta ad mensuram habitus sui et desuper accinctus gladio dependente usque ad ilia in vagina qui fabrefactus levi motu egredi poterat et percutere
9 ヨアブはアマサに、「兄弟よ、あなたは安らかですか」と言って、ヨアブは右の手をもってアマサのひげを捕えて彼に口づけしようとしたが、
dixit itaque Ioab ad Amasa salve mi frater et tenuit manu dextra mentum Amasae quasi osculans eum
10 アマサはヨアブの手につるぎがあることに気づかなかったので、ヨアブはそれをもってアマサの腹部を刺して、そのはらわたを地に流し出し、重ねて撃つこともなく彼を殺した。こうしてヨアブとその兄弟アビシャイはビクリの子シバのあとを追った。
porro Amasa non observavit gladium quem habebat Ioab qui percussit eum in latere et effudit intestina eius in terram nec secundum vulnus adposuit Ioab autem et Abisai frater eius persecuti sunt Seba filium Bochri
11 時にヨアブの若者のひとりがアマサのかたわらに立って言った、「ヨアブに味方する者、ダビデにつく者はヨアブのあとに従いなさい」。
interea quidam viri cum stetissent iuxta cadaver Amasae de sociis Ioab dixerunt ecce qui esse voluit pro Ioab comes David pro Ioab
12 アマサは血に染んで大路の中にころがっていたので、そのそばに来る者はみな彼を見て立ちどまった。この人は民がみな立ちどまるのを見て、アマサを大路から畑に移し、衣服をその上にかけた。
Amasa autem conspersus sanguine iacebat in media via vidit hoc quidam vir quod subsisteret omnis populus ad videndum eum et amovit Amasam de via in agrum operuitque eum vestimento ne subsisterent transeuntes propter eum
13 アマサが大路から移されたので、民は皆ヨアブに従って進み、ビクリの子シバのあとを追った。
amoto igitur illo de via transiebat omnis vir sequens Ioab ad persequendum Seba filium Bochri
14 シバはイスラエルのすべての部族のうちを通ってベテマアカのアベルにきた。ビクリびとは皆、集まってきて彼に従った。
porro ille transierat per omnes tribus Israhel in Abelam et in Bethmacha omnesque electi congregati fuerant ad eum
15 そこでヨアブと共にいたすべての人々がきて、彼をベテマアカのアベルに囲み、町に向かって土塁を築いた。それはとりでに向かって立てられた。こうして彼らは城壁をくずそうとしてこれを撃った。
venerunt itaque et obpugnabant eum in Abela et in Bethmacha et circumdederunt munitionibus civitatem et obsessa est urbs omnis autem turba quae erat cum Ioab moliebatur destruere muros
16 その時、ひとりの賢い女が町から呼ばわった、「あなたがたは聞きなさい。あなたがたは聞きなさい。ヨアブに、『ここにきてください。わたしはあなたに言うことがあります』と言ってください」。
et exclamavit mulier sapiens de civitate audite audite dicite Ioab adpropinqua huc et loquar tecum
17 彼がその女に近寄ると、女は「あなたがヨアブですか」と言った。彼は「そうです」と答えた。すると女は彼に「はしための言葉をお聞きください」と言ったので、「聞きましょう」と彼は言った。
qui cum accessisset ad eam ait illi tu es Ioab et ille respondit ego ad quem sic locuta est audi sermones ancillae tuae qui respondit audio
18 そこで女は言った、「昔、人々はいつも、『アベルで尋ねなさい』と言って、事を定めました。
rursumque illa sermo inquit dicebatur in veteri proverbio qui interrogant interrogent in Abela et sic perficiebant
19 わたしはイスラエルのうちの平和な、忠誠な者です。そうであるのに、あなたはイスラエルのうちで母ともいうべき町を滅ぼそうとしておられます。どうして主の嗣業を、のみ尽そうとされるのですか」。
nonne ego sum quae respondeo veritatem Israhel et tu quaeris subruere civitatem et evertere matrem in Israhel quare praecipitas hereditatem Domini
20 ヨアブは答えた、「いいえ、決してそうではなく、わたしが、のみ尽したり、滅ぼしたりすることはありません。
respondensque Ioab ait absit absit hoc a me non praecipito neque demolior
21 事実はそうではなく、エフライムの山地の人ビクリの子、名をシバという者が手をあげて王ダビデにそむいたのです。あなたがたが彼ひとりを渡すならば、わたしはこの町を去ります」。女はヨアブに言った、「彼の首は城壁の上からあなたの所へ投げられるでしょう」。
non se sic habet res sed homo de monte Ephraim Seba filius Bochri cognomine levavit manum contra regem David tradite illum solum et recedemus a civitate et ait mulier ad Ioab ecce caput eius mittetur ad te per murum
22 こうしてこの女が知恵をもって、すべての民の所に行ったので、彼らはビクリの子シバの首をはねてヨアブの所へ投げ出した。そこでヨアブはラッパを吹きならしたので、人々は散って町を去り、おのおの家に帰った。ヨアブはエルサレムにいる王のもとに帰った。
ingressa est ergo ad omnem populum et locuta est eis sapienter qui abscisum caput Seba filii Bochri proiecerunt ad Ioab et ille cecinit tuba et recesserunt ab urbe unusquisque in tabernacula sua Ioab autem reversus est Hierusalem ad regem
23 ヨアブはイスラエルの全軍の長であった。エホヤダの子ベナヤはケレテびと、およびペレテびとの長、
fuit ergo Ioab super omnem exercitum Israhel Banaias autem filius Ioiadae super Cheretheos et Feletheos
24 アドラムは徴募人の長、アヒルデの子ヨシャパテは史官、
Aduram vero super tributa porro Iosaphat filius Ahilud a commentariis
25 シワは書記官、ザドクとアビヤタルとは祭司。
Sia autem scriba Sadoc vero et Abiathar sacerdotes
26 またヤイルびとイラはダビデの祭司であった。
Hira autem Hiaiarites erat sacerdos David

< サムエル記Ⅱ 20 >