< Ἆσμα Ἀσμάτων 6 >

1 ποῦ ἀπῆλθεν ὁ ἀδελφιδός σου ἡ καλὴ ἐν γυναιξίν ποῦ ἀπέβλεψεν ὁ ἀδελφιδός σου καὶ ζητήσομεν αὐτὸν μετὰ σοῦ
婦女のいと美はしきものよ 汝の愛する者は何處へゆきしや なんぢの愛する者はいづこへおもむきしや われら汝とともにたづねん
2 ἀδελφιδός μου κατέβη εἰς κῆπον αὐτοῦ εἰς φιάλας τοῦ ἀρώματος ποιμαίνειν ἐν κήποις καὶ συλλέγειν κρίνα
わが愛するものは己の園にくだり 香しき花の床にゆき 園の中にて群を牧ひ また百合花を採る
3 ἐγὼ τῷ ἀδελφιδῷ μου καὶ ἀδελφιδός μου ἐμοὶ ὁ ποιμαίνων ἐν τοῖς κρίνοις
我はわが愛する者につき わが愛する者はわれにつく 彼は百合花の中にてその群を牧ふ
4 καλὴ εἶ ἡ πλησίον μου ὡς εὐδοκία ὡραία ὡς Ιερουσαλημ θάμβος ὡς τεταγμέναι
わが佳耦よ なんぢは美はしきことテルザのごとく 華やかなることエルサレムのごとく 畏るべきこと旗をあげたる軍旅のごとし
5 ἀπόστρεψον ὀφθαλμούς σου ἀπεναντίον μου ὅτι αὐτοὶ ἀνεπτέρωσάν με τρίχωμά σου ὡς ἀγέλαι τῶν αἰγῶν αἳ ἀνεφάνησαν ἀπὸ τοῦ Γαλααδ
なんぢの目は我をおそれしむ 請ふ我よりはなれしめよ なんぢの髪はギレアデ山の腰に臥たる山羊の群に似たり
6 ὀδόντες σου ὡς ἀγέλαι τῶν κεκαρμένων αἳ ἀνέβησαν ἀπὸ τοῦ λουτροῦ αἱ πᾶσαι διδυμεύουσαι καὶ ἀτεκνοῦσα οὐκ ἔστιν ἐν αὐταῖς
なんぢの齒は毛を剪たる牝羊の浴塲より出たるがごとし おのおの雙子をうみてひとつも子なきものはなし
7 ὡς σπαρτίον τὸ κόκκινον χείλη σου καὶ ἡ λαλιά σου ὡραία ὡς λέπυρον τῆς ῥόας μῆλόν σου ἐκτὸς τῆς σιωπήσεώς σου
なんぢの頬は面帕の後にありて石榴の半片に似たり
8 ἑξήκοντά εἰσιν βασίλισσαι καὶ ὀγδοήκοντα παλλακαί καὶ νεάνιδες ὧν οὐκ ἔστιν ἀριθμός
后六十人 妃嬪八十人 數しられぬ處女あり
9 μία ἐστὶν περιστερά μου τελεία μου μία ἐστὶν τῇ μητρὶ αὐτῆς ἐκλεκτή ἐστιν τῇ τεκούσῃ αὐτῆς εἴδοσαν αὐτὴν θυγατέρες καὶ μακαριοῦσιν αὐτήν βασίλισσαι καὶ παλλακαὶ καὶ αἰνέσουσιν αὐτήν
わが鴿わが完き者はただ一人のみ 彼はその母の獨子にして産たる者の喜ぶところの者なり 女子等は彼を見て幸福なる者ととなへ 后等妃嬪等は彼を見て讃む
10 τίς αὕτη ἡ ἐκκύπτουσα ὡσεὶ ὄρθρος καλὴ ὡς σελήνη ἐκλεκτὴ ὡς ὁ ἥλιος θάμβος ὡς τεταγμέναι
この晨光のごとくに見えわたり 月のごとくに美はしく 日のごとくに輝やき 畏るべきこと旗をあげたる軍旅のごとき者は誰ぞや われ胡桃の園にくだりゆき 谷の青き草木を見 葡萄や芽しし石榴の花や咲しと見回しをりしに
11 εἰς κῆπον καρύας κατέβην ἰδεῖν ἐν γενήμασιν τοῦ χειμάρρου ἰδεῖν εἰ ἤνθησεν ἡ ἄμπελος ἐξήνθησαν αἱ ῥόαι ἐκεῖ δώσω τοὺς μαστούς μου σοί
12 οὐκ ἔγνω ἡ ψυχή μου ἔθετό με ἅρματα Αμιναδαβ
意はず知ず我が心われをしてわが貴とき民の車の中間にあらしむ
13 ἐπίστρεφε ἐπίστρεφε ἡ Σουλαμῖτις ἐπίστρεφε ἐπίστρεφε καὶ ὀψόμεθα ἐν σοί τί ὄψεσθε ἐν τῇ Σουλαμίτιδι ἡ ἐρχομένη ὡς χοροὶ τῶν παρεμβολῶν
歸れ歸れシユラミの婦よ 歸れ歸れ われら汝を觀んことをねがふ なんぢら何とてマハナイムの跳舞を觀るごとくにシユラミの婦を觀んとねがふや

< Ἆσμα Ἀσμάτων 6 >