< Κατα Μαρκον 11 >

1 Καὶ ὅτε ἐγγίζουσιν εἰς Ἱερουσαλὴμ εἰς Βηθσφαγῆ καὶ Βηθανίαν πρὸς τὸ ὄρος τῶν ἐλαιῶν, ἀποστέλλει δύο τῶν μαθητῶν αὐτοῦ
彼らがエルサレムに,つまりオリーブ山のふもとのベツファゲとベタニアに近づいた時,彼は弟子たちのうちの二人を遣わして
2 καὶ λέγει αὐτοῖς· ὑπάγετε εἰς τὴν κώμην τὴν κατέναντι ὑμῶν, καὶ εὐθέως εἰσπορευόμενοι εἰς αὐτὴν εὑρήσετε πῶλον δεδεμένον, ἐφ᾽ ὃν οὐδεὶς ἀνθρώπων κεκάθικε· λύσαντες αὐτὸν ἀγάγετε.
彼らに言った,「向こうの村に行きなさい。そこに入るとすぐに,だれも乗ったことのない子ロバがつないであるのが見つかるだろう。それを解いて,連れて来なさい。
3 καὶ ἐάν τις ὑμῖν εἴπῃ· τί ποιεῖτε τοῦτο; εἴπατε ὅτι ὁ Κύριος αὐτοῦ χρείαν ἔχει, καὶ εὐθέως αὐτὸν ἀποστέλλει πάλιν ὧδε.
もしだれかが,『なぜこんなことをしているのか』と尋ねるなら,『主がこれを必要としているのです。そして,すぐにここに送り返されるでしょう』と言いなさい」。
4 ἀπῆλθον δὲ καὶ εὗρον τὸν πῶλον δεδεμένον πρὸς τὴν θύραν ἔξω ἐπὶ τοῦ ἀμφόδου, καὶ λύουσιν αὐτόν.
彼らは出て行き,表通りに面した外の戸口に子ロバがつないであるのを見つけて,それを解いた。
5 καί τινες τῶν ἐκεῖ ἑστηκότων ἔλεγον αὐτοῖς· τί ποιεῖτε λύοντες τὸν πῶλον;
そこに立っていた者たちのうちの数人が彼らに尋ねた,「その子ロバを解いたりして,何をしているのだ」。
6 οἱ δὲ εἶπον αὐτοῖς καθὼς ἐνετείλατο ὁ Ἰησοῦς, καὶ ἀφῆκαν αὐτούς.
イエスの言ったとおりに言うと,その者たちは行かせてくれた。
7 καὶ ἤγαγον τὸν πῶλον πρὸς τὸν Ἰησοῦν καὶ ἐπέβαλον αὐτῷ τὰ ἱμάτια αὐτῶν, καὶ ἐκάθισεν ἐπ᾽ αὐτῷ.
その子ロバをイエスのもとに連れて来て,その上に自分たちの外衣を投げかけた。するとイエスはそれに乗った。
8 πολλοὶ δὲ τὰ ἱμάτια αὐτῶν ἔστρωσαν εἰς τὴν ὁδόν, ἄλλοι δὲ στοιβάδας ἔκοπτον ἐκ τῶν δένδρων καὶ ἐστρώννυον εἰς τὴν ὁδόν.
大勢の人が自分たちの外衣を道に敷き,またほかの者たちは木から枝を切り落として来て街道に敷いていた。
9 καὶ οἱ προάγοντες καὶ οἱ ἀκολουθοῦντες ἔκραζον λέγοντες· ὡσαννά, εὐλογημένος ὁ ἐρχόμενος ἐν ὀνόματι Κυρίου.
先に行く者も付いて行く者も,叫んで言った,「ホサンナ! 主の名において来る者は幸いだ!
10 εὐλογημένη ἡ ἐρχομένη βασιλεία ἐν ὀνόματι Κυρίου τοῦ πατρός ἡμῶν Δαυΐδ· ὡσαννὰ ἐν τοῖς ὑψίστοις.
主の名において来ようとしている我らの父ダビデの王国は幸いだ! いと高き所にホサンナ!」
11 Καὶ εἰσῆλθεν εἰς Ἱεροσόλυμα ὁ Ἰησοῦς καὶ εἰς τὸ ἱερόν· καὶ περιβλεψάμενος πάντα, ὀψίας ἤδη οὔσης τῆς ὥρας, ἐξῆλθεν εἰς Βηθανίαν μετὰ τῶν δώδεκα.
イエスはエルサレムで神殿に入った。あらゆるものを見回してから,もう夕方になっていたので,十二人と共にベタニアに出て行った。
12 Καὶ τῇ ἐπαύριον ἐξελθόντων αὐτῶν ἀπὸ Βηθανίας ἐπείνασε·
その次の日,彼らがベタニアから出て来た時,彼は空腹を感じた。
13 καὶ ἰδὼν συκῆν ἀπὸ μακρόθεν ἔχουσαν φύλλα, ἦλθεν εἰ ἄρα τι εὑρήσει ἐν αὐτῇ· καὶ ἐλθὼν ἐπ᾽ αὐτὴν οὐδὲν εὗρεν εἰ μὴ φύλλα· οὐ γὰρ ἦν καιρὸς σύκων.
はるか遠くでイチジクの木が葉をつけているのを見て,そこに何か見つかるかも知れないと見に行った。そこに来てみると,葉のほかには何も見つからなかった。イチジクの季節ではなかったからである。
14 καὶ ἀποκριθεὶς εἶπεν αὐτῇ· μηκέτι ἐκ σοῦ εἰς τὸν αἰῶνα μηδεὶς καρπὸν φάγοι. καὶ ἤκουον οἱ μαθηταὶ αὐτοῦ. (aiōn g165)
イエスはその木に告げた,「もうだれも,二度とお前から実を食べることがないように!」 そして弟子たちはそれを聞いていた。 (aiōn g165)
15 Καὶ ἔρχονται πάλιν εἰς Ἱεροσόλυμα· καὶ εἰσελθὼν ὁ Ἰησοῦς εἰς τὸ ἱερὸν ἤρξατο ἐκβάλλειν τοὺς πωλοῦντας καὶ τοὺς ἀγοράζοντας ἐν τῷ ἱερῷ, καὶ τὰς τραπέζας τῶν κολλυβιστῶν καὶ τὰς καθέδρας τῶν πωλούντων τὰς περιστερὰς κατέστρεψε,
彼らはエルサレムにやって来た。そしてイエスは神殿に入り,神殿で売り買いしていた者たちを追い出し始め,両替人たちの台とハトを売る者たちの腰掛けをひっくり返した。
16 καὶ οὐκ ἤφιεν ἵνα τις διενέγκῃ σκεῦος διὰ τοῦ ἱεροῦ,
だれにも神殿を通って器物を運ぶことを許さなかった。
17 καὶ ἐδίδασκε λέγων αὐτοῖς· οὐ γέγραπται ὅτι ὁ οἶκός μου οἶκος προσευχῆς κληθήσεται πᾶσι τοῖς ἔθνεσιν; ὑμεῖς δὲ αὐτὸν ἐποιήσατε σπήλαιον λῃστῶν.
彼は教えて,彼らに言った,「『わたしの家はあらゆる民族のための祈りの家と呼ばれるだろう』と書かれていないだろうか。それなのにあなた方は,それを強盗たちの巣にしてしまった!」
18 καὶ ἤκουσαν οἱ γραμματεῖς καὶ οἱ Φαρισαῖοι καὶ οἱ ἀρχιερεῖς, καὶ ἐζήτουν πῶς αὐτὸν ἀπολέσωσιν· ἐφοβοῦντο γὰρ αὐτόν, ὅτι πᾶς ὁ ὄχλος ἐξεπλήσσετο ἐπὶ τῇ διδαχῇ αὐτοῦ.
祭司長たちと律法学者たちはこれを聞いて,どうやって彼を滅ぼそうかと探り求めた。というのは,群衆がみなその教えに驚いていたので,彼らは彼を恐れていたからである。
19 καὶ ὅτε ὀψὲ ἐγένετο, ἐξεπορεύετο ἔξω τῆς πόλεως.
夕方になった時,彼は都から出て行った。
20 Καὶ παραπορευόμενοι πρωῒ εἶδον τὴν συκῆν ἐξηραμμένην ἐκ ῥιζῶν.
朝早く,通りすがりに,彼らはあのイチジクの木が根もとから枯れているのを目にした。
21 καὶ ἀναμνησθεὶς ὁ Πέτρος λέγει αὐτῷ· ῥαββί, ἴδε ἡ συκῆ ἣν κατηράσω ἐξήρανται.
ペトロは思い出して彼に言った,「ラビ,ご覧ください! あなたがのろわれたあのイチジクの木は枯れてしまいました」。
22 καὶ ἀποκριθεὶς ὁ Ἰησοῦς λέγει αὐτοῖς· ἔχετε πίστιν Θεοῦ.
イエスは彼らに答えた,「神に信仰を持ちなさい。
23 ἀμὴν γὰρ λέγω ὑμῖν ὅτι ὃς ἂν εἴπῃ τῷ ὄρει τούτῳ, ἄρθητι καὶ βλήθητι εἰς τὴν θάλασσαν, καὶ μὴ διακριθῇ ἐν τῇ καρδίᾳ αὐτοῦ, ἀλλὰ πιστεύσει ὅτι ἃ λέγει γίνεται, ἔσται αὐτῷ ὃ ἐὰν εἴπῃ.
本当にはっきりとあなた方に告げるが,だれでもこの山に『持ち上げられて海の中に投げ込まれるように』と言って,心の中で疑わず,自分の言っていることは起きるのだと信じる者は,自分の言っていることを得ることになるからだ。
24 διὰ τοῦτο λέγω ὑμῖν, πάντα ὅσα ἂν προσευχόμενοι αἰτεῖσθε, πιστεύετε ὅτι λαμβάνετε, καὶ ἔσται ὑμῖν.
だからあなた方に告げる。あなた方が祈りかつ求めるものは何でも,それを受けるのだと信じなさい。そうすればそれを得ることになる。
25 καὶ ὅταν στήκητε προσευχόμενοι, ἀφίετε εἴ τι ἔχετε κατά τινος, ἵνα καὶ ὁ πατὴρ ὑμῶν ὁ ἐν τοῖς οὐρανοῖς ἀφῇ ὑμῖν τὰ παραπτώματα ὑμῶν.
あなた方が立って祈る時に,だれかに対して恨み事があるなら,それを許しなさい。そうすれば,天におられるあなた方の父もあなた方の違反を許してくださるだろう。
26 εἰ δὲ ὑμεῖς οὐκ ἀφίετε, οὐδὲ ὁ πατὴρ ὑμῶν ἀφήσει τὰ παραπτώματα ὑμῶν.
だが,もし許さないなら,あなた方の天の父も,あなた方の違反を許してくださらないだろう」。
27 Καὶ ἔρχονται πάλιν εἰς Ἱεροσόλυμα· καὶ ἐν τῷ ἱερῷ περιπατοῦντος αὐτοῦ ἔρχονται πρὸς αὐτὸν οἱ ἀρχιερεῖς καὶ οἱ γραμματεῖς καὶ οἱ πρεσβύτεροι
彼らは再びエルサレムにやって来た。そして彼が神殿の中を歩いていると,祭司長たちや律法学者たちや長老たちが彼のもとにやって来た。
28 καὶ λέγουσιν αὐτῷ· ἐν ποίᾳ ἐξουσίᾳ ταῦτα ποιεῖς; ἢ τίς σοι ἔδωκε τὴν ἐξουσίαν ταύτην ἵνα ταῦτα ποιῇς;
そして彼らは彼にこう言い始めた。「あなたは何の権威によってこうした事をするのか。また,だれがこうした事をするその権威をあなたに与えたのか」。
29 ὁ δὲ Ἰησοῦς ἀποκριθεὶς εἶπεν αὐτοῖς· ἐπερωτήσω ὑμᾶς κἀγὼ ἕνα λόγον, καὶ ἀποκρίθητέ μοι, καὶ ἐρῶ ὑμῖν ἐν ποίᾳ ἐξουσίᾳ ταῦτα ποιῶ.
イエスは彼らに言った,「あなた方に一つのことを尋ねよう。わたしに答えなさい,そうすれば,何の権威によってこうした事をするのかをあなた方に告げよう。
30 τὸ βάπτισμα Ἰωάννου ἐξ οὐρανοῦ ἦν ἢ ἐξ ἀνθρώπων; ἀποκρίθητέ μοι.
ヨハネのバプテスマは天からのものだったか,それとも人からのものだったか。わたしに答えなさい」 。
31 καὶ ἐλογίζοντο πρὸς ἑαυτοὺς λέγοντες· ἐὰν εἴπωμεν, ἐξ οὐρανοῦ, ἐρεῖ· διατί οὖν οὐκ ἐπιστεύσατε αὐτῷ;
彼らは互いに論じ合って言った,「我々が『天から』と言えば,彼は『あなた方が彼を信じなかったのはなぜか』と言うだろう。
32 ἀλλὰ εἴπωμεν, ἐξ ἀνθρώπων; — ἐφοβοῦντο τὸν λαόν· ἅπαντες γὰρ εἶχον τὸν Ἰωάννην ὅτι προφήτης ἦν.
我々が『人から』と言えば」―彼らは民を恐れた。みんながヨハネは実際に預言者だったと考えていたからである。
33 καὶ ἀποκριθέντες λέγουσι τῷ Ἰησοῦ· οὐκ οἴδαμεν. καὶ ὁ Ἰησοῦς ἀποκριθεὶς λέγει αὐτοῖς· οὐδὲ ἐγὼ λέγω ὑμῖν ἐν ποίᾳ ἐξουσίᾳ ταῦτα ποιῶ.
彼らはイエスに答えた,「わたしたちは知らない」。 イエスは彼らに言った,「わたしも,何の権威によってこうした事をするのかをあなた方に告げない」 。

< Κατα Μαρκον 11 >