< 2 Corinthians 12 >

1 To boast, really, is not profitable for me, for I will come to visions and revelations of the Lord.
無益なことですが、誇るのもやむをえないことです。私は主の幻と啓示のことを話しましょう。
2 I have known a man in Christ, fourteen years ago — whether in the body I have not known, whether out of the body I have not known, God hath known — such an one being caught away unto the third heaven;
私はキリストにあるひとりの人を知っています。この人は十四年前に――肉体のままであったか、私は知りません。肉体を離れてであったか、それも知りません。神はご存じです。――第三の天にまで引き上げられました。
3 and I have known such a man — whether in the body, whether out of the body, I have not known, God hath known, —
私はこの人が、――それが肉体のままであったか、肉体を離れてであったかは知りません。神はご存じです。――
4 that he was caught away to the paradise, and heard unutterable sayings, that it is not possible for man to speak.
パラダイスに引き上げられて、人間には語ることを許されていない、口に出すことのできないことばを聞いたことを知っています。
5 Of such an one I will boast, and of myself I will not boast, except in my infirmities,
このような人について私は誇るのです。しかし、私自身については、自分の弱さ以外には誇りません。
6 for if I may wish to boast, I shall not be a fool, for truth I will say; but I forebear, lest any one in regard to me may think anything above what he doth see me, or doth hear anything of me;
たとい私が誇りたいと思ったとしても、愚か者にはなりません。真実のことを話すのだからです。しかし、誇ることは控えましょう。私について見ること、私から聞くこと以上に、人が私を過大に評価するといけないからです。
7 and that by the exceeding greatness of the revelations I might not be exalted overmuch, there was given to me a thorn in the flesh, a messenger of the Adversary, that he might buffet me, that I might not be exalted overmuch.
また、その啓示があまりにもすばらしいからです。そのために私は、高ぶることのないようにと、肉体に一つのとげを与えられました。それは私が高ぶることのないように、私を打つための、サタンの使いです。
8 Concerning this thing thrice the Lord did I call upon, that it might depart from me,
このことについては、これを私から去らせてくださるようにと、三度も主に願いました。
9 and He said to me, 'Sufficient for thee is My grace, for My power in infirmity is perfected;' most gladly, therefore, will I rather boast in my infirmities, that the power of the Christ may rest on me:
しかし、主は、「わたしの恵みは、あなたに十分である。というのは、わたしの力は、弱さのうちに完全に現われるからである。」と言われたのです。ですから、私は、キリストの力が私をおおうために、むしろ大いに喜んで私の弱さを誇りましょう。
10 wherefore I am well pleased in infirmities, in damages, in necessities, in persecutions, in distresses — for Christ; for whenever I am infirm, then I am powerful;
ですから、私は、キリストのために、弱さ、侮辱、苦痛、迫害、困難に甘んじています。なぜなら、私が弱いときにこそ、私は強いからです。
11 I have become a fool — boasting; ye — ye did compel me; for I ought by you to have been commended, for in nothing was I behind the very chiefest apostles — even if I am nothing.
私は愚か者になりました。あなたがたが無理に私をそうしたのです。私は当然あなたがたの推薦を受けてよかったはずです。たとい私は取るに足りない者であっても、私はあの大使徒たちにどのような点でも劣るところはありませんでした。
12 The signs, indeed, of the apostle were wrought among you in all patience, in signs, and wonders, and mighty deeds,
使徒としてのしるしは、忍耐を尽くしてあなたがたの間でなされた、あの奇蹟と不思議と力あるわざです。
13 for what is there in which ye were inferior to the rest of the assemblies, except that I myself was not a burden to you? forgive me this injustice!
あなたがたが他の諸教会より劣っている点は何でしょうか。それは、私のほうであなたがたには負担をかけなかったことだけです。この不正については、どうか、赦してください。
14 Lo, a third time I am ready to come unto you, and I will not be a burden to you, for I seek not yours, but you, for the children ought not for the parents to lay up, but the parents for the children,
今、私はあなたがたのところに行こうとして、三度目の用意ができています。しかし、あなたがたに負担はかけません。私が求めているのは、あなたがたの持ち物ではなく、あなたがた自身だからです。子は親のためにたくわえる必要はなく、親が子のためにたくわえるべきです。
15 and I most gladly will spend and be entirely spent for your souls, even if, more abundantly loving you, less I am loved.
ですから、私はあなたがたのたましいのためには、大いに喜んで財を費やし、また私自身をさえ使い尽くしましょう。私があなたがたを愛すれば愛するほど、私はいよいよ愛されなくなるのでしょうか。
16 And be it [so], I — I did not burden you, but being crafty, with guile I did take you;
あなたがたに重荷は負わせなかったにしても、私は、悪賢くて、あなたがたからだまし取ったのだと言われます。
17 any one of those whom I have sent unto you — by him did I take advantage of you?
あなたがたのところに遣わした人たちのうちのだれによって、私があなたがたを欺くようなことがあったでしょうか。
18 I entreated Titus, and did send with [him] the brother; did Titus take advantage of you? in the same spirit did we not walk? — did we not in the same steps?
私はテトスにそちらに行くように勧め、また、あの兄弟を同行させました。テトスはあなたがたを欺くようなことをしたでしょうか。私たちは同じ心で、同じ歩調で歩いたのではありませんか。
19 Again, think ye that to you we are making defence? before God in Christ do we speak; and the all things, beloved, [are] for your up-building,
あなたがたは、前から、私たちがあなたがたに対して自己弁護をしているのだと思っていたことでしょう。しかし、私たちは神の御前で、キリストにあって語っているのです。愛する人たち。すべては、あなたがたを築き上げるためなのです。
20 for I fear lest, having come, not such as I wish I may find you, and I — I may be found by you such as ye do not wish, lest there be strifes, envyings, wraths, revelries, evil-speakings, whisperings, puffings up, insurrections,
私の恐れていることがあります。私が行ってみると、あなたがたは私の期待しているような者でなく、私もあなたがたの期待しているような者でないことになるのではないでしょうか。また、争い、ねたみ、憤り、党派心、そしり、陰口、高ぶり、騒動があるのではないでしょうか。
21 lest again having come, my God may humble me in regard to you, and I may bewail many of those having sinned before, and not having reformed concerning the uncleanness, and whoredom, and lasciviousness, that they did practise.
私がもう一度行くとき、またも私の神が、あなたがたの面前で、私をはずかしめることはないでしょうか。そして私は、前から罪を犯していて、その行なった汚れと不品行と好色を悔い改めない多くの人たちのために、嘆くようなことにはならないでしょうか。

< 2 Corinthians 12 >