< 1 Samuel 14 >

1 And it bifelde in a day, that Jonathas, the sone of Saul, seide to his squyer, a yong man, Come thou, and passe we to the staciouns of the Filisteis, which is biyende that place; `sotheli he schewide not this same thing to his fadir.
ある日、サウルの子ヨナタンは、その武器を執る若者に「さあ、われわれは向こう側の、ペリシテびとの先陣へ渡って行こう」と言った。しかしヨナタンは父には告げなかった。
2 Sotheli Saul dwellide in the laste part of Gabaa, vndur a pumgarnarde tre, that was in the feeld of Gabaa; and the puple as of sixe hundrid men was with hym.
サウルはギベアのはずれで、ミグロンにある、ざくろの木の下にとどまっていたが、共にいた民はおおよそ六百人であった。
3 And Achias, sone of Achitob, brother of Icaboth, sone of Fynees, that was gendrid of Ely, preest of the Lord in Silo, bar ephod, `that is, the preestis cloth; but also the puple wiste not whidur Jonathas hadde go.
またアヒヤはエポデを身に着けて共にいた。アヒヤはアヒトブの子、アヒトブはイカボデの兄弟、イカボデはピネハスの子、ピネハスはシロにおいて主の祭司であったエリの子である。民はヨナタンが出かけることを知らなかった。
4 Sotheli bitwixe the stiyngis, bi whiche Jonathas enforside to passe to the stacioun of Filisteis, weren stonys stondynge forth on euer either side, and scarris brokun bifore bi the maner of teeth on ech syde; name to oon was Boses, and name to `the tother was Sene;
ヨナタンがペリシテびとの先陣に渡って行こうとする渡りには、一方に険しい岩があり、他方にも険しい岩があり、一方の名をボゼヅといい、他方の名をセネといった。
5 o scarre was stondynge forth to the north ayens Machynas, and the tother scarre to the south ayens Gabaa.
岩の一つはミクマシの前にあって北にあり、一つはゲバの前にあって南にあった。
6 Forsothe Jonathas seide to his yong squyer, Come thou, passe we to the stacioun of these vncircumcisid men, if in hap the Lord do for vs; for it is not hard to the Lord to saue, ethir in manye ethir in fewe.
ヨナタンはその武器を執る若者に言った、「さあ、われわれは、この割礼なき者どもの先陣へ渡って行こう。主がわれわれのために何か行われるであろう。多くの人をもって救うのも、少ない人をもって救うのも、主にとっては、なんの妨げもないからである」。
7 And his squyer seide to hym, Do thou alle thingis that plesen thi soule; go whidur thou coueitist, Y schal be with thee, where euer thou wolt.
武器を執る者は彼に言った、「あなたの望みどおりにしなさい。わたしは一緒にいます。わたしはあなたと同じ心です」。
8 And Jonathas seide, Lo! we passen to these men; and whanne we apperen to hem,
ヨナタンはまた言った、「われわれは、あの人々の所に渡っていって、彼らに身を現そう。
9 if thei speken thus to vs, Dwelle ye, til we comen to you; stonde we in oure place, and stie we not to hem.
そして、もし彼らがわれわれに、『こちらから行くまで待て』と言うならば、われわれはその場にとどまり、彼らの所に上っていかないであろう。
10 Sotheli if thei seien, Stye ye to vs; stie we, for the Lord hath bitake hem in oure hondis; this schal be a signe to vs.
しかし、もし彼らが『われわれのところへ上ってこい』と言うならば、われわれは上って行こう。主が彼らをわれわれの手に渡されるからである。これをもってしるしとしよう」。
11 `Therfor euer either apperide to the stacioun of Filisteis; and Filisteis seiden, Lo! Ebreis goen out of caues, in whiche thei weren hid.
こうしてふたりはペリシテびとの先陣に、その身を現したので、ペリシテびとは言った、「見よ、ヘブルびとが、隠れていた穴から出てくる」。
12 And men of the stacioun spaken to Jonathas and to his squyer, and seiden, Stie ye to vs, and we schulen schewe to you a thing. And Jonathas seide to his squyer, `Stie we, sue thou me; for the Lord hath bitake hem in to the hondis of Israel.
先陣の人々はヨナタンと、その武器を執る者に叫んで言った、「われわれのところに上ってこい。目に、もの見せてくれよう」。ヨナタンは、その武器を執る者に言った、「わたしのあとについて上ってきなさい。主は彼らをイスラエルの手に渡されたのだ」。
13 Forsothe Jonathas stiede crepynge on hondis and feet, and his squyer after hym; and whanne thei hadden seyn the face of Jonathas, summe felden doun bifor Jonathas, his squier killed othere, and suede hym.
そしてヨナタンはよじ登り、武器を執る者もそのあとについて登った。ペリシテびとはヨナタンの前に倒れた。武器を執る者も、あとについていってペリシテびとを殺した。
14 And the firste wounde was maad, which Jonathas and his squyer smoot, as of twenti men, in `the myddil part of lond which a peire of oxun was wont to ere in the dai.
ヨナタンとその武器を執る者とが、手始めに殺したものは、おおよそ二十人であって、このことは一くびきの牛の耕す畑のおおよそ半分の内で行われた。
15 And a myracle was don in the castels, and bi the feeldis, but also al the puple of the `stacioun of hem that yeden out to take prey, dredde, and `the castels weren disturblid; and it bifelde as a myracle of God.
そして陣営にいる者、野にいるもの、およびすべての民は恐怖に襲われ、先陣のもの、および略奪隊までも、恐れおののいた。また地は震い動き、非常に大きな恐怖となった。
16 And aspyeris of Saul bihelden, that weren in Gabaa of Beniamyn, and lo! a multitude cast doun, and fleynge awei hidur and thidur.
ベニヤミンのギベアにいたサウルの番兵たちが見ると、ペリシテびとの群衆はくずれて右往左往していた。
17 And Saul seide to the puple that weren with hym, Seke ye, and se ye, who yede awei fro vs. And whanne thei hadden souyt, it was foundun, that Jonathas and his squyer weren not present.
その時サウルは、共にいる民に言った、「人数を調べて、われわれのうちのだれが出て行ったかを見よ」。人数を調べたところ、ヨナタンとその武器を執る者とがそこにいなかった。
18 And Saul seide to Achias, Brynge the arke of the Lord; for the arke of God was there in that dai with the sones of Israel.
サウルはアヒヤに言った、「エポデをここに持ってきなさい」。その時、アヒヤはイスラエルの人々の前でエポデを身に着けていたからである。
19 And whanne Saul spak to the preest, a grete noise roos in the castelis of Filisteis; and it encresside litil and litil, and sownede cleerliere. And Saul seide to the preest, Withdraw thin hond.
サウルが祭司に語っている間にも、ペリシテびとの陣営の騒ぎはますます大きくなったので、サウルは祭司に言った、「手を引きなさい」。
20 Therfor Saul criede, and al the puple that was with hym; and thei camen `til to the place of batel, and, lo! the swerd of ech man was turned to his neiybore, and a ful grete sleynge was.
こうしてサウルおよび共にいる民は皆、集まって戦いに出た。ペリシテびとはつるぎをもって同志打ちしたので、非常に大きな混乱となった。
21 But also Ebreis that weren with Filisteis yistirday and the thridde dai ago, and hadde stied with hem in castels, turneden ayen to be with Israel, that weren with Saul and Jonathas.
また先にペリシテびとと共にいて、彼らと共に陣営にきていたヘブルびとたちも、翻ってサウルおよびヨナタンと共にいるイスラエルびとにつくようになった。
22 Also alle men of Israel, that hadden hid hem silf in the hil of Effraym, herden that Filisteis hadden fled; and thei felouschipiden hem silf with her men in batel, and as ten thousynde of men weren with Saul.
またエフライムの山地に身を隠していたイスラエルびとたちも皆、ペリシテびとが逃げると聞いて、彼らもまた戦いに出て、それを追撃した。
23 And the Lord sauyde Israel in that day. Sotheli the batel cam til to Bethauen.
こうして主はその日イスラエルを救われた。そして戦いはベテアベンに移った。
24 And men of Israel weren felouschipid to hem silf in that dai; forsothe Saul swoor to the puple, and seide, Cursid be the man, that etith breed `til to euentid, til `Y venge me of myn enemyes.
しかしその日イスラエルの人々は苦しんだ。これはサウルが民に誓わせて「夕方まで、わたしが敵にあだを返すまで、食物を食べる者は、のろわれる」と言ったからである。それゆえ民のうちには、ひとりも食物を口にしたものはなかった。
25 And al the puple ete not breed. And al the comyn puple of the lond cam in to a forest, in which was hony on the `face of erthe.
ところで、民がみな森の中にはいると、地のおもてに蜜があった。
26 And so the puple entride in to the forest, and flowynge hony apperide; and no man puttide hond to his mouth, for the puple dredde the ooth.
民は森にはいった時、蜜のしたたっているのを見た。しかしだれもそれを手に取って口につけるものがなかった。民が誓いを恐れたからである。
27 Forsothe Jonathas herde not, whanne his fadir swoor to the puple; and he helde forth the ende of a litil yerde, whiche he hadde in the hond, and dippide in to `a coomb of hony; and he turnede his hond to his mouth, and hise iyen weren liytned.
しかしヨナタンは、父が民に誓わせたことを聞かなかったので、手を伸べてつえの先を蜜ばちの巣に浸し、手に取って口につけた。すると彼は目がはっきりした。
28 And oon of the puple answeride, and seide, Thi fader boond the puple with an ooth, and seide, Cursid be the man that etith breed to dai. Forsothe the puple was feynt.
その時、民のひとりが言った、「あなたの父は、かたく民に誓わせて『きょう、食物を食べる者は、のろわれる』と言われました。それで民は疲れているのです」。
29 And Jonathas seide, My fadir hath disturblid the lond; ye sien, that myn iyen ben liytned, for Y tastide a litil of this hony;
ヨナタンは言った、「父は国を悩ませました。ごらんなさい。この蜜をすこしなめたばかりで、わたしの目がこんなに、はっきりしたではありませんか。
30 hou myche more if the puple hadde ete the prey of hise enemyes, which `prey it foond; whether not gretter veniaunce hadde be maad in Filisteis?
まして、民がきょう敵からぶんどった物を、じゅうぶん食べていたならば、さらに多くのペリシテびとを殺していたでしょうに」。
31 Therfore thei smytiden Filisteis in that dai fro Machynas `til in to Hailon. Forsothe the puple was maad ful wery;
その日イスラエルびとは、ペリシテびとを撃って、ミクマシからアヤロンに及んだ。そして民は、ひじょうに疲れたので、
32 and the puple turnede to prey, and took scheep and oxun, and calues; and thei killiden in the erthe; and the puple eet with blood.
ぶんどり物に、はせかかって、羊、牛、子牛を取って、それを地の上に殺し、血のままでそれを食べた。
33 And thei telden to Saul, and seiden, that the puple etynge with blood hadde synned to the Lord. And Saul seide, Ye han trespassid; walewe ye to me `riyt now a greet stoon.
人々はサウルに言った、「民は血のままで食べて、主に罪を犯しています」。サウルは言った、「あなたがたはそむいている。この所へ、わたしのもとに大きな石をころがしてきなさい」。
34 And Saul seyde, `Be ye spred abrood in to the comyn puple, and seie ye to hem, that ech man brynge to me his oxe and ram; and sle ye on this stoon, and ete ye, and ye schulen not do synne to the Lord, `and ete with blood. Therfor al the puple brouyte ech man an oxe in his hond `til to nyyt, and thei killiden there.
サウルはまた言った、「あなたがたは分れて、民の中にはいって、彼らに言いなさい、『おのおの牛または、羊を引いてきてここでほふって食べなさい。血のままで食べて、主に罪を犯してはならない』」。そこで民は皆、その夜、おのおの牛を引いてきて、それを、その所でほふった。
35 Sotheli Saul bildide an auter to the Lord; and thanne firste he bigan to bilde an auter to the Lord.
こうしてサウルは主に一つの祭壇を築いた。これはサウルが主のために築いた最初の祭壇である。
36 And Saul seide, Falle we on the Filisteis in the nyyt, and waste we hem til the morewtid schyne; and leeue we not of hem a man. And the puple seide, Do thou al thing that semeth good to thee in thin iyen. And the preest seide, Neiye we hidur to God.
サウルは言った、「われわれは夜のうちにペリシテびとを追って下り、夜明けまで彼らをかすめて、ひとりも残らぬようにしよう」。人々は言った、「良いと思われることを、なんでもしてください」。しかし祭司は言った、「われわれは、ここで、神に尋ねましょう」。
37 And Saul counselide the Lord, and seide, Whether Y schal pursue Filisteis? whether thou schalt bitake hem in to the hondis of Israel? And the Lord answeride not to him in that dai.
そこでサウルは神に伺った、「わたしはペリシテびとを追って下るべきでしょうか。あなたは彼らをイスラエルの手に渡されるでしょうか」。しかし神はその日は答えられなかった。
38 And Saul seide, Brynge ye hidur alle the corneris of the puple, and wite ye, and se, bi whom this synne bifelde to dai.
そこでサウルは言った、「民の長たちよ、みなこの所に近よりなさい。あなたがたは、よく見きわめて、きょうのこの罪が起きたわけを知らなければならない。
39 The Lord sauyour of Israel lyueth; for if `it is don bi Jonathas my sone, he schal die with out ayen drawyng. At which ooth no man of al the puple ayenseide hym.
イスラエルを救う主は生きておられる。たとい、それがわたしの子ヨナタンであっても、必ず死ななければならない」。しかし民のうちにはひとりも、これに答えるものがいなかった。
40 And he seide to al Israel, Be ye departid in to o part, and Y with my sone Jonathas schal be in the tothir part. And the puple answeride to Saul, Do thou that, that semeth good in thin iyen.
サウルはイスラエルのすべての人に言った、「あなたがたは向こう側にいなさい。わたしとわたしの子ヨナタンはこちら側にいましょう」。民はサウルに言った、「良いと思われることをしてください」。
41 And Saul seide to the Lord God of Israel, Lord God of Israel, yyue thou doom, what is, that thou answerist not to dai to thi seruaunt? If this wickidness is in me, ether in Jonathas my sone, yyue thou schewyng; ether if this wickidnesse is in thi puple, yyue thou hoolynesse. And Jonathas was takun, and Saul; forsothe the puple yede out.
そこでサウルは言った、「イスラエルの神、主よ、あなたはきょう、なにゆえしもべに答えられなかったのですか。もしこの罪がわたしにあるか、またはわたしの子ヨナタンにあるのでしたら、イスラエルの神、主よ、ウリムをお与えください。しかし、もしこの罪が、あなたの民イスラエルにあるのでしたらトンミムをお与えください」。こうしてヨナタンとサウルとが、くじに当り、民はのがれた。
42 And Saule seide, Sende ye lot bitwixe me and Jonathas my sone. And Jonathas was takun `bi lot.
サウルは言った、「わたしか、わたしの子ヨナタンかを決めるために、くじを引きなさい」。くじはヨナタンに当った。
43 Forsothe Saul seide to Jonathas, Schewe thou to me, what thou didist. And Jonathas schewide to hym, and seide, Y tastynge tastide a litil of hony `in the ende of the yerde, that was in myn hond; and lo!
サウルはヨナタンに言った、「あなたがしたことを、わたしに言いなさい」。ヨナタンは言った、「わたしは確かに手にあったつえの先に少しばかりの蜜をつけて、なめました。わたしはここにいます。死は覚悟しています」。
44 Y die. And Saul seide, God do to me these thingis, and adde `these thingis, for thou, Jonathas, schalt die bi deeth.
サウルは言った、「神がわたしをいくえにも罰してくださるように。ヨナタンよ、あなたは必ず死ななければならない」。
45 And the puple seide to Saul, `Therfor whethir Jonathas schal die, that dide this greet helthe in Israel? this is vnleueful; the Lord lyueth; noon heer of his heed schal falle in to erthe; for he wrouyte with God to dai. Therfor the puple delyuerede Jonathas, that he diede not.
その時、民はサウルに言った、「イスラエルのうちにこの大いなる勝利をもたらしたヨナタンが死ななければならないのですか。決してそうではありません。主は生きておられます。ヨナタンの髪の毛一すじも地に落してはなりません。彼は神と共にきょう働いたのです」。こうして民はヨナタンを救ったので彼は死を免れた。
46 And Saul yede a wey, and pursuede not Filisteis; sotheli Filisteys yeden in to her places.
サウルはペリシテびとを追うことをやめて引きあげ、ペリシテびとはその国へ帰った。
47 And Saul, whanne the rewme was `confermyd on Israel, fauyt bi cumpas ayens alle hise enemyes, ayens Moab, and the sones of Amon, and Edom, and ayens the kyngis of Soba, and ayens Filisteis; and whidur euer he turnede hym, he ouercam.
サウルはイスラエルの王となって、周囲のもろもろの敵、すなわちモアブ、アンモンの人々、エドム、ゾバの王たちおよびペリシテびとと戦い、すべて向かう所で勝利を得た。
48 And whanne the oost was gaderid, he smoot Amalech; and delyuerede Israel fro the hond of hise distrieris.
サウルは勇ましく働き、アマレクびとを撃って、イスラエルびとを略奪者の手から救い出した。
49 Forsothe the sones of Saul weren Jonathas, and Jesuy, and Melchisua; the names of hise twei douytris, name of the firste gendrid douyter was Merob, and name `of the lesse douyter was Mycol.
さて、サウルのむすこたちはヨナタン、エスイ、およびマルキシュアである。ふたりの娘の名は次のとおりである。すなわち姉の名はメラブ、妹の名はミカルである。
50 And name of `the wijf of Saul was Achynoem, the douytir of Achymaas; and the name of the prince of his chyualrye was Abner, sone of Ner, brother of the fadir of Saul.
サウルの妻の名はアヒノアムといい、アヒマアズの娘である。また軍の長の名はアブネルといい、サウルのおじネルの子である。
51 Forsothe Cys was the fadir of Saul; and Ner, the sone of Abiel, was fadir of Abner.
サウルの父キシとアブネルの父ネルとは、アビエルの子である。
52 Sotheli myyti batel was ayens Filisteis in alle the daies of Saul; for whom euere Saul siy a strong man and schapli to batel, Saul felouschipide to him silf that man.
サウルの一生の間、ペリシテびとと激しい戦いがあった。サウルは力の強い人や勇気のある人を見るごとに、それを召しかかえた。

< 1 Samuel 14 >