< John 3 >

1 NOW there was a man of the Pharisees, whose name was Nicodemus, a ruler of the Jews:
さて,ユダヤ人の支配者で,ニコデモという名のファリサイ人に属する人がいた。
2 this man came to Jesus in the night, and said to him, Rabbi, we know that thou art a teacher come from God: for no man can do these miracles which thou dost, unless God be with him.
この人が,夜,彼のもとに来て,彼に言った。「ラビ,わたしたちはあなたが神のもとから来た教師だということを知っています。神が共におられなければ,あなたのなさるこのようなしるしを行なうことはだれにもできないからです」。
3 Jesus answered and said to him, Verily, verily, I say unto thee, Except a man be born again, he cannot see the kingdom of God.
イエスは彼に答えた,「本当にはっきりとあなたに告げる。人は再び生まれなければ,神の王国を見ることはできない」 。
4 Nicodemus saith unto him, How can a man be born when he is old? can he enter a second time into his mother’s womb, and be born?
ニコデモはイエスに言った,「人は年老いてから,どうして生まれることができるのですか。自分の母の胎にもう一度入って生まれることなどできないではありませんか」。
5 Jesus replied, Verily, verily, I say unto thee, Except a man be born of water and the Spirit, he cannot enter into the kingdom of God.
イエスは答えた,「本当にはっきりとあなたに告げる。人は水と霊から生まれなければ,神の王国に入ることはできない。
6 That which is born of the flesh is flesh; and that which is born of the Spirit is spirit.
肉から生まれた物は肉だが,霊から生まれた物は霊だ。
7 Marvel not that I said unto thee, Ye must be born again.
『あなた方はみな再び生まれなければならない』と言ったことで,驚き怪しんではいけない。
8 The wind bloweth where it will, and thou hearest the sound of it, but knowest not from whence it cometh, nor whither it goeth: just so is every one who is born of the Spirit.
風はその望むところに吹く。あなたはその音は聞こえるが,それがどこから来てどこへ行くのかを知らない。霊から生まれる者もみな,そのようだ」 。
9 Nicodemus answered and said unto him, How can these things be?
ニコデモはイエスに答えた,「どうしてそのようなことがあり得るのでしょうか」。
10 Jesus answered and said to him, Art thou a teacher of Israel, and knowest not these things?
イエスは彼に答えた,「あなたはイスラエルの教師でありながら,こうしたことが理解できないのか。
11 Verily, verity, I tell thee, That what we know we speak, and what we have seen we affirm; and ye receive not our testimony.
本当にはっきりとあなたに告げる。わたしたちは自分たちが知っていることを話し,自分が見たことを証言する。だが,あなた方はわたしたちの証言を受け入れない。
12 If I have told you of earthly things, and ye believe not, how will you believe, if I tell you of heavenly things?
わたしが地上の事柄を告げてもあなた方は信じない。わたしが天上の事柄について言うならば,あなた方はどうして信じるだろうか。
13 Though no man hath ascended into heaven, except he that descended from heaven, that Son of man the I am in heaven.
天から下ってきた者,すなわち天にいる人の子のほかには,だれも天に上った者はいない。
14 And as Moses lifted up the serpent in the wilderness, in like manner must the Son of man be lifted up:
ちょうどモーセが荒野で蛇を挙げたように,人の子も挙げられなければならない。
15 that every one who believeth on him may not perish, but have life eternal. (aiōnios g166)
それは,彼を信じる者がみな滅びることなく,永遠の命を持つためだ。 (aiōnios g166)
16 For God so loved the world, that he gave his only begotten Son, that every one who believeth in him should not perish, but have life eternal. (aiōnios g166)
神はご自分のひとり子を与えるほどに世を愛されたからだ。それは,彼を信じる者がみな滅びることなく,永遠の命を持つためだ。 (aiōnios g166)
17 For God sent not his Son into the world to condemn the world, but that the world by him might be saved.
神がご自分の子を世に遣わしたのは,世を裁くためではなく,世が彼を通して救われるためだからだ。
18 He that believeth on him is not condemned: but he that believeth not is already under condemnation, because he hath not believed on the name of the only begotten Son of God.
彼を信じる者は裁かれない。彼を信じない者はすでに裁かれている。神のひとり子の名を信じていないからだ。
19 Now this is the condemnation, that the light is come into the world, and men loved the darkness rather than the light, because their deeds were evil.
光が世に来ているのに,その業が悪いために,人々が光より闇を愛したことがその裁きだ。
20 For every one whose practices are foul hateth the light, and cometh not to the light, that his actions may not be brought to conviction.
悪を行なう者はみな,光を憎んで,光の方に来ないからだ。その業が明るみに出ないようにするためだ。
21 But he who practices the truth, cometh to the light, that his actions may be evident, as being done for God.
しかし,真実を行なう者は光の方へ来る。神にあってなされて来たその業が示されるためだ」 。
22 After these things Jesus and his disciples went into the land of Judea; and there he abode with them, and baptised.
こうした事ののち,イエスは弟子たちと共にユダヤの地へ行き,そこで彼らと共に滞在し,バプテスマを施していた。
23 Now John also was baptising at Enon, near to Salem, for there were many streams of water there: and they came, and were baptised.
ヨハネもサリムの近くのイノンでバプテスマを施していた。そこには水が多かったからである。人々は来て,バプテスマを受けていた。
24 For as yet John was not cast into prison.
ヨハネはまだ投獄されていなかったからである。
25 Then a dispute arose between the disciples of John and the Jews with regard to purification.
そこで,ヨハネの弟子たちの一部と何人かのユダヤ人たちとの間で,清めに関する論争が起こった。
26 And they came to John, and said to him, Rabbi, he that was with thee beyond Jordan, to whom thou gavest testimony, lo! this man baptiseth, and all men come to him.
彼らは,ヨハネのところに来て,彼に言った。「ラビ,ヨルダンの向こうであなたと共にいた人,あなたが証言なさった人が,見てください,その人がバプテスマを施していて,みんなが彼のもとに来ています」。
27 John answered and said, A man cannot assume any thing, except it be given him from heaven.
ヨハネは答えた,「人は,天から与えられているのでなければ,何も受けることはできない。
28 Ye yourselves bear me witness, that I said, I am not the Messiah, but that I am sent before him.
『わたしはキリストではない』が『わたしはその方より先に遣わされた』とわたしが言ったことを,あなた方自身が証言できる。
29 It is the bridegroom, who possesses the bride: and the friend of the bridegroom, standing by and hearing him, rejoiceth exceedingly at the bridegroom’s voice: this my joy therefore is fulfilled.
花嫁を持つ者は花婿だ。立って彼の声を聞く花婿の友人は,彼の声のために大いに喜ぶ。だから,わたしの喜びは満たされている。
30 He must grow great, but I diminutive.
あの方は増し加わり,わたしは減らなければならない。
31 He that cometh from above is above all: he whose origin is from earth is of the earth, and speaketh of the earth: he who cometh from heaven is above all.
上から来る方はすべての者の上におられる。地からの者は地に属し,地のことを話す。天から来る方はすべての者の上におられる。
32 And what he hath seen and heard, that he testifieth; though no man receiveth his testimony.
その方は自分が見聞きしたことを証言されるが,だれもその証言を受け入れない。
33 He that receiveth his testimony hath avouched that God is true.
その証言を受け入れた者は,神が真実な方だということに自分の証印を押したのだ。
34 For he whom God hath sent speaketh the words of God: for God hath not given the Spirit by measure unto him.
神が遣わされた方は神の言葉を話されるからであり,神は霊を量って与えたりはされないからだ。
35 The Father loveth the Son, and hath given all things into his hand.
父はみ子を愛しておられ,その方の手にすべての物を与えられた。
36 He that believeth on the Son hath life eternal: and he that believeth not on the Son shall not see life: but the wrath of God abideth upon him. (aiōnios g166)
み子を信じる者は永遠の命を得るが,み子に背く者は命を見ず,神の憤りがその上にとどまるのだ」。 (aiōnios g166)

< John 3 >