< La Bu 49 >

1 Nangho mipite’n hichehi ngaijuvin! Nangho vannoi mite jouse’n ngaicheh uvin!
聖歌隊の指揮者によってうたわせたコラの子の歌 もろもろの民よ、これを聞け、すべて世に住む者よ、耳を傾けよ。
2 Milen le mineo, ahao avai in ngaisoh keijun!
低きも高きも、富めるも貧しきも、共に耳を傾けよ。
3 Ajeh chu kathuseiho hi chihna thu ahin, chuleh kalung’a kagel jong hi hetgilna dimset ahi.
わが口は知恵を語り、わが心は知識を思う。
4 Keiman thuchih kaseiho chu giltah’in kegel’in hiti chun semjang sai a kitilkhou in thulem kaseiho suhlhap na kanei ji'e.
わたしは耳をたとえに傾け、琴を鳴らして、わたしのなぞを解き明かそう。
5 Kagalmite’n eihin umkimvel’uva boinan eihin lhunkhum teng idia kakichat ding ham?
わたしをしえたげる者の不義がわたしを取り囲む悩みの日に、どうして恐れなければならないのか。
6 Amahon anei agouhou atahsan un ahaotheinau a akiletsah ui.
彼らはおのが富をたのみ、そのたからの多いのを誇る人々である。
7 Ahijeng vang’in athina diuva kon’in amaho le amaho akihuhdoh joupouvin Pathen henga sum in ahinkhou akichoh thei pouve.
まことに人はだれも自分をあがなうことはできない。そのいのちの価を神に払うことはできない。
8 Lhatdamna kitihi bailam tah a um ahipoi, ajeh chu koiman alhingset’in apejou poi;
9 tonsot’a hingjing a lhanmun’a chelou hel nading chu.
とこしえに生きながらえて、墓を見ないためにそのいのちをあがなうには、あまりに価高くて、それを満足に払うことができないからである。
10 Michingho chu nikhat thitei diu ahi, hiche mingol le lungel neilou ho banga anei agouhou chu adalhah cheh di’u ahi.
まことに賢い人も死に、愚かな者も、獣のような者も、ひとしく滅んで、その富を他人に残すことは人の見るところである。
11 Lhanmol chu atonsot in’u ahitan achen jingna di’u mun chu ahitai. Anei agouho’u chu amaho min putsah jeng leu.
たとい彼らはその地を自分の名をもって呼んでも、墓こそ彼らのとこしえのすまい、世々彼らのすみかである。
12 Aminthan nao chu sotlou ding ganhing ho bang’a thithou thou di’u ahi.
人は栄華のうちに長くとどまることはできない、滅びうせる獣にひとしい。
13 Amaho hi min miching dan’in geljong leu mingol bang’a thina ato thou thou di’u ahi.
これぞ自分をたのむ愚かな者どもの成りゆき、自分の分け前を喜ぶ者どもの果である。 (セラ)
14 Kelngoiho bang’a lhanmun lhung thou thou di’u thina chu akelngoi chingpa’u hiding, anei agouhou a kon’a gamlatah’a lhanmun khat’a monlha thou thou diu ahi. (Sheol h7585)
彼らは陰府に定められた羊のように死が彼らを牧するであろう。彼らはまっすぐに墓に下り、そのかたちは消えうせ、陰府が彼らのすまいとなるであろう。 (Sheol h7585)
15 Ahin keivang Pathen’in kahinkho eilhatdoh peh’in tin, Aman lhanmun’a kon’in eihuhdoh nante. (Sheol h7585)
しかし神はわたしを受けられるゆえ、わたしの魂を陰府の力からあがなわれる。 (セラ) (Sheol h7585)
16 Hijeh chun migilou ho ahung hao ua a innchen ujong ahung hoibe cheh tengu le lunglhadah hih in.
人が富を得るときも、その家の栄えが増し加わるときも、恐れてはならない。
17 Ajeh chu amaho athiteng uleh imacha akipoh di’u aumpoi anei agou’un lhan sung’ah juilut thei pouvinte.
彼が死ぬときは何ひとつ携え行くことができず、その栄えも彼に従って下って行くことはないからである。
18 Hiche lei hinkho’a hin alolhin jeh’un vangpha le ochat um’in kigel jong leu,
たとい彼が生きながらえる間、自分を幸福と思っても、またみずから幸な時に、人々から称賛されても、
19 Chemasa ho bang bang’a thidiu khovah amukit louhel di’u ahitai.
彼はついにおのれの先祖の仲間に連なる。彼らは絶えて光を見ることがない。
20 Anei agou’u kiletsahpi ho chun amaho jong ganhing bang’a phat khatleh thithou thou diu ahilam akihetdoh lou’u ahi.
人は栄華のうちに長くとどまることはできない。滅びうせる獣にひとしい。

< La Bu 49 >