< Mateo 24 >

1 Eta templetic ilkiric Iesus retiratzen cen: eta hurbildu içan çaizcan bere discipuluac templeco edificioén hari eracustera.
イエスが宮を出て行かれるとき、弟子たちが近寄って来て、イエスに宮の建物をさし示した。
2 Eta Iesusec erran ciecén, Eztacusquiçue gauça hauc guciac? eguiaz erraiten drauçuet, ezta gueldituren hemen harria harriaren gainean, deseguin eztadin.
そこで、イエスは彼らに答えて言われた。「このすべての物に目をみはっているのでしょう。まことに、あなたがたに告げます。ここでは、石がくずされずに、積まれたまま残ることは決してありません。」
3 Eta hura iarriric cegoela Oliuatzetaco mendi gainean, ethor cequizquión discipuluac appart, cioitela, Erraguc, noiz gauça hauc içanen dirade? eta cer signo hire ethortearenic eta munduaren finarenic içanen da? (aiōn g165)
イエスがオリーブ山ですわっておられると、弟子たちが、ひそかにみもとに来て言った。「お話しください。いつ、そのようなことが起こるのでしょう。あなたの来られる時や世の終わりには、どんな前兆があるのでしょう。」 (aiōn g165)
4 Eta ihardesten çuela Iesusec erran ciecén, Beguirauçue nehorc seduci etzaitzaten.
そこで、イエスは彼らに答えて言われた。「人に惑わされないように気をつけなさい。
5 Ecen anhitz ethorriren dirade ene icenean, erraiten dutela, Ni naiz Christ: eta anhitz seducituren duté.
わたしの名を名のる者が大ぜい現われ、『私こそキリストだ。』と言って、多くの人を惑わすでしょう。
6 Eta ençunen dituçue guerlác eta guerla hotsac: beguirauçue trubla etzaitezten: ecen gauça hauc guciac eguin behar dirade, baina ezta oraino içanen fina.
また、戦争のことや、戦争のうわさを聞くでしょうが、気をつけて、あわてないようにしなさい。これらは必ず起こることです。しかし、終わりが来たのではありません。
7 Ecen altchaturen da nationea nationearen contra, eta resumá resumaren contra: eta içanen dirade içurriteac, eta gosseteac, eta lur ikaratzeac lekutic lekura.
民族は民族に、国は国に敵対して立ち上がり、方々にききんと地震が起こります。
8 Baina hauc guciac dolore hatseac dirade.
しかし、そのようなことはみな、産みの苦しみの初めなのです。
9 Orduan liuraturen çaituzte afflictionetara, eta hilen çaituzte, eta gende guciéz gaitz etsiac içanen çarete ene icenagatic.
そのとき、人々は、あなたがたを苦しいめに会わせ、殺します。また、わたしの名のために、あなたがたはすべての国の人々に憎まれます。
10 Eta orduan scandalizaturen dirade anhitz, eta batac bercea tradituren du, eta batac bercea gaitzetsiren du.
また、そのときは、人々が大ぜいつまずき、互いに裏切り、憎み合います。
11 Eta anhitz propheta falsu altchaturen dirade eta seducituren dute anhitz.
また、にせ預言者が多く起こって、多くの人々を惑わします。
12 Eta ceren multiplicaturen baita iniquitatea, hozturen da anhitzen charitatea.
不法がはびこるので、多くの人たちの愛は冷たくなります。
13 Baina norc perseueraturen baitu finerano, hura saluaturen da.
しかし、最後まで耐え忍ぶ者は救われます。
14 Eta resumaco Euangelio haur predicaturen da mundu vniuersoan, natione guciey testimoniagetan: eta orduan ethorrico da fina.
この御国の福音は全世界に宣べ伝えられて、すべての国民にあかしされ、それから、終わりの日が来ます。
15 Dacussaçuenean bada desolationearen abominationea, Daniel prophetáz erran içan dena, leku sainduan dagoela (iracutzen duenac adi beça)
それゆえ、預言者ダニエルによって語られたあの『荒らす憎むべき者』が、聖なる所に立つのを見たならば、(読者はよく読み取るように。)
16 Orduan Iudean diratenéc, ihes albeileguite mendietarát:
そのときは、ユダヤにいる人々は山へ逃げなさい。
17 Eta etche gainean datena, ezalbeiledi iauts deusen bere etchetic eramaitera:
屋上にいる者は家の中の物を持ち出そうと下に降りてはいけません。
18 Eta landán datena, ezalbeiledi guibelerat itzul bere abillamenduén hartzera.
畑にいる者は着物を取りに戻ってはいけません。
19 Dohain-gaitz emazte içorrén eta eredosquiten duqueitenén egun hetan.
だが、その日、悲惨なのは身重の女と乳飲み子を持つ女です。
20 Othoitz eguiçue bada çuen ihes eguitea eztén neguän, ezeta Sabbath egunean.
ただ、あなたがたの逃げるのが、冬や安息日にならぬよう祈りなさい。
21 Ecen tribulatione handia orduan içanen da, nolacoric ezpaita içan munduarén hatsetic oraindrano, ez içanen.
そのときには、世の初めから、今に至るまで、いまだかつてなかったような、またこれからもないような、ひどい苦難があるからです。
22 Eta baldin laburtu içan ezpalirade egun hec nehor salua ezlaite, baina elegituacgatic, egun hec laburturen dirade.
もし、その日数が少なくされなかったら、ひとりとして救われる者はないでしょう。しかし、選ばれた者のために、その日数は少なくされます。
23 Orduan baldin nehorc badarraçue, Huná hemen Christ, edo han: ezalbeitzineçate sinhets.
そのとき、『そら、キリストがここにいる。』とか、『そこにいる。』とか言う者があっても、信じてはいけません。
24 Ecen altchaturen dirade christ falsuac, eta propheta falsuac, eta eguinen duté signo handi eta miraculu: bay possible baliz, eleguituen-ere seducigarri.
にせキリスト、にせ預言者たちが現われて、できれば選民をも惑わそうとして、大きなしるしや不思議なことをして見せます。
25 Huná, aitzinetic erran drauçuet.
さあ、わたしは、あなたがたに前もって話しました。
26 Beraz baldin nehorc erran badieçaçue, Hará, desertuan da, etzaiteztela ilki, Hará, gambratchoetan da: ezteçaçuela sinhets.
だから、たとい、『そら、荒野にいらっしゃる。』と言っても、飛び出して行ってはいけません。『そら、へやにいらっしゃる。』と聞いても、信じてはいけません。
27 Ecen hala nola chistmista ilkiten baita Orientetic, eta eracusten Occidenterano: hala içanen da guiçonaren Semearen ethortea-ere.
人の子の来るのは、いなずまが東から出て、西にひらめくように、ちょうどそのように来るのです。
28 Ecen non-ere içanen baita sarrasquia, hara bilduren dirade arranoac-ere.
死体のある所には、はげたかが集まります。
29 Eta bertan egun hetaco tribulationearen ondoan, iguzquia ilhunduren da, eta eztu emanen ilharguiac bere erguia, eta içarrac eroriren dirade cerutic, eta ceruètaco verthuteac ikaraturen dirade.
だが、これらの日の苦難に続いてすぐに、太陽は暗くなり、月は光を放たず、星は天から落ち、天の万象は揺り動かされます。
30 Eta orduan aguerturen da guiçonaren Semearen signoa ceruän: eta orduan plaignituren dirade lurreco leinu guciac, eta ikussiren dute guiçonaren Semea datorquela ceruco hodeyetan bothere eta gloria handirequin.
そのとき、人の子のしるしが天に現われます。すると、地上のあらゆる種族は、悲しみながら、人の子が大能と輝かしい栄光を帯びて天の雲に乗って来るのを見るのです。
31 Eta igorriren ditu bere Aingueruäc trompetta soinu handirequin, eta bilduren dituzte haren elegituac laur haicetaric, ceruèn bazter batetic hayén berce bazterrererano.
人の子は大きなラッパの響きとともに、御使いたちを遣わします。すると御使いたちは、天の果てから果てまで、四方からその選びの民を集めます。
32 Bada ficotzétic ikas eçaçue comparationea, ia haren adarra ninicatzen denean eta hostatzen, badaquiçue vdá hurbil dela.
いちじくの木から、たとえを学びなさい。枝が柔らかになって、葉が出て来ると、夏の近いことがわかります。
33 Hala çuec-ere dacusquiçuenean gauça hauc guciac, albeitzinequite écen borthan hurbil datela.
そのように、これらのことのすべてを見たら、あなたがたは、人の子が戸口まで近づいていると知りなさい。
34 Eguiaz erraiten drauçuet, eztela iraganen mende haur, gauça hauc gucioc eguin daitezqueno.
まことに、あなたがたに告げます。これらのことが全部起こってしまうまでは、この時代は過ぎ去りません。
35 Ceruä eta lurra iraganen dirade, baina ene hitzac eztirade iraganen.
この天地は滅び去ります。しかし、わたしのことばは決して滅びることがありません。
36 Baina egun harçaz eta orenaz den becembatean, nehorc eztaqui, ez ceruètaco Aingueruèc-ere, ene Aitac berac baicen.
ただし、その日、その時がいつであるかは、だれも知りません。天の御使いたちも子も知りません。ただ父だけが知っておられます。
37 Baina nola baitziraden Noeren egunac, hala içanen da guiçonaren Semearen ethortea-ere.
人の子が来るのは、ちょうど、ノアの日のようだからです。
38 Ecen hala nola dilubioaren aitzineco egunetan iaten baitzuten eta edaten, ezconcen baitziraden eta ezconçaz emaiten, Noe arkán sar cedin egunerano.
洪水前の日々は、ノアが箱舟にはいるその日まで、人々は、飲んだり、食べたり、めとったり、とついだりしていました。
39 Eta ezpaitzeçaten eçagut dilubioa ethor cedino, eta guciac eraman citzaqueeno: hala içanen da guiçonaren Semearen ethortea-ere.
そして、洪水が来てすべての物をさらってしまうまで、彼らはわからなかったのです。人の子が来るのも、そのとおりです。
40 Orduan biga içanen dirade landán: bata recebituren da, eta bercea vtziren.
そのとき、畑にふたりいると、ひとりは取られ、ひとりは残されます。
41 Biguec ehoren dute errotán: bata recebituren da, eta bercea vtziren.
ふたりの女が臼をひいていると、ひとりは取られ、ひとりは残されます。
42 Veilla eçaçue bada, ecen eztaquiçue cer orduz çuen Iauna ethorteco den.
だから、目をさましていなさい。あなたがたは、自分の主がいつ来られるか、知らないからです。
43 Eta hura iaquiçue, ecen baldin baleaqui aitafamiliác cein goait aldiz ohoina ethor leiten, veilla liroela, eta ezliroela bere etchea çulhatzera vtzi.
しかし、このことは知っておきなさい。家の主人は、どろぼうが夜の何時に来ると知っていたら、目を見張っていたでしょうし、また、おめおめと自分の家に押し入られはしなかったでしょう。
44 Halacotz çuec-ere çaudete prest: ecen vste eztuçuen orduan guiçonaren Semea ethorriren da.
だから、あなたがたも用心していなさい。なぜなら、人の子は、思いがけない時に来るのですから。
45 Eta cein da cerbitzari leyala eta çuhurra, nabussiac muthillén compainiaren gaineco eçarri duena, hæy demborán vitança deyençat?
主人から、その家のしもべたちを任されて、食事時には彼らに食事をきちんと与えるような忠実な思慮深いしもべとは、いったいだれでしょうか。
46 Dohatsu da cerbitzari hura bere nabussiac dathorrenean, hala eguiten eridenen duena.
主人が帰って来たときに、そのようにしているのを見られるしもべは幸いです。
47 Eguiaz erraiten drauçuet, ecen bere on gucién gaineco hura eçarriren duela.
まことに、あなたがたに告げます。その主人は彼に自分の全財産を任せるようになります。
48 Bada baldin erran badeça cerbitzari gaichto harc bere bihotzean, Luçatzen du ene nabussiac ethortera:
ところが、それが悪いしもべで、『主人はまだまだ帰るまい。』と心の中で思い、
49 Eta has badadi cerbitzari lagunén cehatzen, eta iaten eta edaten hordiequin:
その仲間を打ちたたき、酒飲みたちと飲んだり食べたりし始めていると、
50 Cerbitzari haren nabussia ethorriren da harc vste eztuen egunean, eta eztaquian orenean:
そのしもべの主人は、思いがけない日の思わぬ時間に帰って来ます。
51 Eta bereciren du hura, eta hypocriten contuan eçarriren: han içanen da nigar eta hortz garrascots.
そして、彼をきびしく罰して、その報いを偽善者たちと同じにするに違いありません。しもべはそこで泣いて歯ぎしりするのです。

< Mateo 24 >