< Mateo 16 >

1 Eta ethorriric Phariseuéc eta Sadduceuéc, tentatzen çutela requiri ceçaten cembeit signo cerutic eracuts liecén.
パリサイ人やサドカイ人たちがみそばに寄って来て、イエスをためそうとして、天からのしるしを見せてくださいと頼んだ。
2 Baina harc ihardesten çuela erran ciecén, Arratsean, erraitten duçue, Dembora eder eguinen du: ecen gorri da ceruä.
しかし、イエスは彼らに答えて言われた。「あなたがたは、夕方には、『夕焼けだから晴れる。』と言うし、
3 Eta goicean dioçue, Egun tempestate eguinen du: ecen ceruä orzgorri gaitz da. Hypocritác, ceruären irudiaz, iugeatzen daquiçue, eta demboretaco signoéz ecin diroçue?
朝には、『朝焼けでどんよりしているから、きょうは荒れ模様だ。』と言う。そんなによく、空模様の見分け方を知っていながら、なぜ時のしるしを見分けることができないのですか。
4 Generatione gaichtoa edo adulteroa signo esquez dago, eta signoric etzayo hari emanen Ionas prophetaren signoa baicen. Eta hec vtziric ioan cedin.
悪い、姦淫の時代はしるしを求めています。しかし、ヨナのしるしのほかには、しるしは与えられません。」そう言って、イエスは彼らを残して去って行かれた。
5 Eta ethorri ciradenean haren discipuluac berce aldera, ahanz cequién ogui hartzera.
弟子たちは向こう岸に行ったが、パンを持って来るのを忘れた。
6 Eta Iesusec erran ciecen, Gogoauçue eta beguira çaitezte Phariseuén eta Sadduceuén altchagarritic.
イエスは彼らに言われた。「パリサイ人やサドカイ人たちのパン種には注意して気をつけなさい。」
7 Eta hec iharduquiten çutén bere artean, cioitela, Hori dio, ceren oguiric hartu eztugun.
すると、彼らは、「これは私たちがパンを持って来なかったからだ。」と言って、議論を始めた。
8 Eta Iesusec eçaguturic erran ciecén, Cer diharducaçue ceurón artean, fede chipitacoác, ceren oguiric hartu eztuçuen?
イエスはそれに気づいて言われた。「あなたがた、信仰の薄い人たち。パンがないからだなどと、なぜ論じ合っているのですか。
9 Oraino eztuçue aditzen, eta etzarete guehiagóric orhoit borz milla guiçonén borz oguiéz, eta cembat sasqui goititu cintuzten?
まだわからないのですか、覚えていないのですか。五つのパンを五千人に分けてあげて、なお幾かご集めましたか。
10 Ezeta laur milla guiçonén çazpi oguiéz, eta cembat sasqui goititu cintuzten?
また、七つのパンを四千人に分けてあげて、なお幾かご集めましたか。
11 Nola eztuçue aditzen ecen eztrauçuedala oguiz erran, beguira cindeizten Phariseuén eta Sadduceuén altchagarritic?
わたしの言ったのは、パンのことなどではないことが、どうしてあなたがたには、わからないのですか。ただ、パリサイ人やサドカイ人たちのパン種に気をつけることです。」
12 Orduan adi ceçaten ecen etzuela erran, beguira litecen ogui altchagarritic, baina Phariseuén eta Sadduceuén doctrinatic.
彼らはようやく、イエスが気をつけよと言われたのは、パン種のことではなくて、パリサイ人やサドカイ人たちの教えのことであることを悟った。
13 Eta ethorri cenean Iesus Cesareaco bazter Philipperenetara, interroga citzan bere discipuluac, erraiten çuela, Ni nor naicela dioite guiçonéc, guiçonaren Semea?
さて、ピリポ・カイザリヤの地方に行かれたとき、イエスは弟子たちに尋ねて言われた。「人々は人の子をだれだと言っていますか。」
14 Eta hec erran ceçaten, Batzuc, Ioannes Baptista: eta bercéc, Elias: eta bercéc, Hieremias, edo Prophetetaric bat.
彼らは言った。「バプテスマのヨハネだと言う人もあり、エリヤだと言う人もあります。またほかの人たちはエレミヤだとか、また預言者のひとりだとも言っています。」
15 Dioste, Eta çuec nor naicela dioçue?
イエスは彼らに言われた。「あなたがたは、わたしをだれだと言いますか。」
16 Ihardesten çuela Simon Pierrisec erran ceçan, Hi aiz Christ Iainco viciaren Semea.
シモン・ペテロが答えて言った。「あなたは、生ける神の御子キリストです。」
17 Eta ihardesten çuela Iesusec erran cieçón hari, Dohatsu aiz Simon Ionaren semeá: ecen haraguiac ez odolac eztrauc hori reuelatu, baina ene Aita ceruètan denac.
するとイエスは、彼に答えて言われた。「バルヨナ・シモン。あなたは幸いです。このことをあなたに明らかに示したのは人間ではなく、天にいますわたしの父です。
18 Baina are nic erraiten drauat, ecen hi aicela Pierris, eta Harri hunen gainean edificaturen dudala neure Eliçá: eta iffernuco borthác etzaizcala hari garaithuren. (Hadēs g86)
ではわたしもあなたに言います。あなたはペテロです。わたしはこの岩の上にわたしの教会を建てます。ハデスの門もそれには打ち勝てません。 (Hadēs g86)
19 Eta hiri emanen drauzquiat ceruètaco resumaren gakoac, eta cer-ere lothuren baituc lurrean, lothua içanen duc ceruètan: eta cer-ere lachaturen baituc lurrean, lachatua içanen duc ceruètan.
わたしは、あなたに天の御国のかぎを上げます。何でもあなたが地上でつなぐなら、それは天においてもつながれており、あなたが地上で解くなら、それは天においても解かれています。」
20 Orduan mana citzan expressuqui bere discipuluac nehori ezlerroten, hura cela IESVS CHRIST.
そのとき、イエスは、ご自分がキリストであることをだれにも言ってはならない、と弟子たちを戒められた。
21 Orduandanic has cedin Iesus bere discipuluey declaratzen, ecen behar çuela ioan Ierusalemera, eta anhitz suffritu Ancianoetaric eta Sacrificadore principaletaric, eta Scribetaric, eta heriotara eman behar cela, eta hereneco egunean, resuscitatu.
その時から、イエス・キリストは、ご自分がエルサレムに行って、長老、祭司長、律法学者たちから多くの苦しみを受け、殺され、そして三日目によみがえらなければならないことを弟子たちに示し始められた。
22 Eta hura appartaturic has cequión Pierris reprotchatzen, cioela, Eurorçaz auc pietate, Iauna: etzaic hiri hori helduren.
するとペテロは、イエスを引き寄せて、いさめ始めた。「主よ。神の御恵みがありますように。そんなことが、あなたに起こるはずはありません。」
23 Eta harc itzuliric erran cieçón Pierrisi, Guibelerat adi eneganic Satan, empatchu atzait: ecen eztituc aditzen Iaincoaren diraden gauçác, baina guiçonén diradenac.
しかし、イエスは振り向いて、ペテロに言われた。「下がれ。サタン。あなたはわたしの邪魔をするものだ。あなたは神のことを思わないで、人のことを思っている。」
24 Orduan Iesusec erran ciecén bere discipuluey, Baldin nehor ene ondoan ethorri nahi bada, renuntia beça bere buruäz, eta har beça bere crutzea, eta berrait niri.
それから、イエスは弟子たちに言われた。「だれでもわたしについて来たいと思うなら、自分を捨て、自分の十字架を負い、そしてわたしについて来なさい。
25 Ecen norc-ere nahi vkanen baitu saluatu bere vicia, galduren du hura: eta norc-ere galduren baitu bere vicia ene causaz, eridenen du hura.
いのちを救おうと思う者はそれを失い、わたしのためにいのちを失う者は、それを見いだすのです。
26 Ecen cer probetchu du guiçonac baldin mundu gucia irabaz badeça, eta bere arima gal badeça? edo cer emanen du guiçonac bere arimaren recompensamendutan?
人は、たとい全世界を手に入れても、まことのいのちを損じたら、何の得がありましょう。そのいのちを買い戻すのには、人はいったい何を差し出せばよいでしょう。
27 Ecen guiçonaren Semea ethorriren da bere Aitaren glorián bere Aingueruèquin: eta orduan rendaturen drauca batbederari bere obrén araura.
人の子は父の栄光を帯びて、御使いたちとともに、やがて来ようとしているのです。その時には、おのおのその行ないに応じて報いをします。
28 Eguiaz diotsuet, badirade hemen present diradenetaric batzu, herioa dastaturen eztutenic, guiçonaren Semea bere resumara ethorten ikus diroiteno.
まことに、あなたがたに告げます。ここに立っている人々の中には、人の子が御国とともに来るのを見るまでは、決して死を味わわない人々がいます。」

< Mateo 16 >