< Markos 8 >

1 Egun hetan, gucizco gendetze handia cen becala, eta ezpaitzuten cer ian leçaten, dei citzan beregana Iesusec bere discipuluac, eta erran ciecen,
そのころ、また大ぜいの人の群れが集まっていたが、食べる物がなかったので、イエスは弟子たちを呼んで言われた。
2 Compassione dut populuaz: ecen ia hirur e gun du enequin daudela, eta eztuté cer ian deçaten.
「かわいそうに、この群衆はもう三日間もわたしといっしょにいて、食べる物を持っていないのです。
3 Eta baldin igor baditzat baruric cein bere etcherat, flacaturen dirade bidean: ecen horietaric batzu vrrundanic ethorri içan dirade.
空腹のまま家に帰らせたら、途中で動けなくなるでしょう。それに遠くから来ている人もいます。」
4 Eta ihardets cieçoten bere discipuluéc, Nondic hauc hemen nehorc ressasia ahal litzaque oguiz desertuan?
弟子たちは答えた。「こんなへんぴな所で、どこからパンを手に入れて、この人たちに十分食べさせることができましょう。」
5 Eta interroga citzan, Cembat ogui dituçue? Eta hec erran ceçaten, Çazpi.
すると、イエスは尋ねられた。「パンはどれぐらいありますか。」弟子たちは、「七つです。」と答えた。
6 Orduan mana ceçan populua iar ledin lurrean: eta harturic çazpi oguiac, gratiác rendatu eta, hauts citzan, eta eman cietzen bere discipuluey, presenta litzatençat: eta presentatu cituzten populuaren aitzinean.
すると、イエスは群衆に、地面にすわるようにおっしゃった。それから、七つのパンを取り、感謝をささげてからそれを裂き、人々に配るように弟子たちに与えられたので、弟子たちは群衆に配った。
7 Bacituzten halaber arrain guti batzu, eta gratiác rendaturic, erran ceçan hec-ere presenta litzaten.
また、魚が少しばかりあったので、そのために感謝をささげてから、これも配るように言われた。
8 Ian ceçaten bada, eta ressasia citecen: eta altcha citzaten çathi soberatuetaric çazpi sasquitara.
人々は食べて満腹した。そして余りのパン切れを七つのかごに取り集めた。
9 Eta ian çutenac ciraden laur millaren inguruä, guero eman ciecén congit.
人々はおよそ四千人であった。それからイエスは、彼らを解散させられた。
10 Eta bertan uncira sarthuric bere discipuluequin, ethor cedin Dalmanutha bazterretara.
そしてすぐに弟子たちとともに舟に乗り、ダルマヌタ地方へ行かれた。
11 Eta ethor citecen Phariseuac, eta has citecen harequin iharduquiten, hari cembeit signoren cerutic galdez caizcala, hura tentatzen çutela.
パリサイ人たちがやって来て、イエスに議論をしかけ、天からのしるしを求めた。イエスをためそうとしたのである。
12 Orduan barnadanic bere spirituan suspirio eguinic, erran ceçan, Cergatic generatione haur signo galdez dago? eguiaz diotsuet generatione huni signoric etzayola emanen.
イエスは、心の中で深く嘆息して、こう言われた。「なぜ、今の時代はしるしを求めるのか。まことに、あなたがたに告げます。今の時代には、しるしは絶対に与えられません。」
13 Eta hec vtziric, vncian berriz sarthuric iragan cedin berce aldera.
イエスは彼らを離れて、また舟に乗って向こう岸へ行かれた。
14 Eta ogui hartzera discipuluey ahanz cequién: eta oguibat baicen etzutén berequin vncian.
弟子たちは、パンを持って来るのを忘れ、舟の中には、パンがただ一つしかなかった。
15 Eta mana citzan, cioela, Gogoauçue eta beguira çaitezte Phariseuén altchagarritic, eta Herodesen altchagarritic.
そのとき、イエスは彼らに命じて言われた。「パリサイ人のパン種とヘロデのパン種とに十分気をつけなさい。」
16 Eta baciharducaten elkarren contra, cioitela, Ceren oguiric eztugun da hori.
そこで弟子たちは、パンを持っていないということで、互いに議論し始めた。
17 Eta hori eçagutu çuenean Iesusec, erran ciecen, Cer diharducaçue, ceren oguiric eztuçuen? oraino eztuçue consideratzen ez aditzen? oraino gogortua duçue çuen bihotza.
それに気づいてイエスは言われた。「なぜ、パンがないといって議論しているのですか。まだわからないのですか、悟らないのですか。心が堅く閉じているのですか。
18 Beguiac dituçuelaric, eztacussaçue? eta beharriac dituçuelaric, eztançuçue? eta etzarete orhoit?
目がありながら見えないのですか。耳がありながら聞こえないのですか。あなたがたは、覚えていないのですか。
わたしが五千人に五つのパンを裂いて上げたとき、パン切れを取り集めて、幾つのかごがいっぱいになりましたか。」彼らは答えた。「十二です。」
20 Eta çazpiac laur milla guiçoney hautsi nerauztenean cembat sasqui çathiz betheric altchatu centuzten? Eta hec erran cieçoten, Çazpi.
「四千人に七つのパンを裂いて上げたときは、パン切れを取り集めて幾つのかごがいっぱいになりましたか。」彼らは答えた。「七つです。」
21 Eta erran ciecén, Nola eztuçue aditzen?
イエスは言われた。「まだ悟らないのですか。」
22 Eta ethor cedin Bethsaidara: eta presenta cieçoten itsubat, eta othoitz ceguioten, hura hunqui leçan.
彼らはベツサイダに着いた。すると人々が、盲人を連れて来て、さわってやってくださるようにイエスに願った。
23 Orduan itsuaren escua harturic, eraman ceçan burgutic campora: eta haren beguietara thu eguinic, eta escuac haren gainean eçarriric, interroga ceçan, deus balacussanez.
イエスは盲人の手を取って村の外に連れて行かれた。そしてその両眼につばきをつけ、両手を彼に当ててやって、「何か見えるか。」と聞かれた。
24 Eta harc beguiac altchaturic erran ceçan, Badiacusquiat guiçonac, ecen ohartzen nitziayec arboreac diruditela dabiltzala.
すると彼は、見えるようになって、「人が見えます。木のようですが、歩いているのが見えます。」と言った。
25 Guero berriz eçar citzan escuac haren beguién gainean, eta berriz goiti beha eraci cieçón: eta senda cedin, eta ikusten cituen vrrundanic-ere claroqui guciac.
それから、イエスはもう一度彼の両眼に両手を当てられた。そして、彼が見つめていると、すっかり直り、すべてのものがはっきり見えるようになった。
26 Orduan Iesusec igor ceçan hura bere etcherát, cioela, Ezadila burgura sar, eta nehori ezterroala burguän.
そこでイエスは、彼を家に帰し、「村にはいって行かないように。」と言われた。
27 Eta Iesus eta haren discipuluac handic ilkiric ethor citecen Philipperen Cesarea deitzen deneco burguètara: eta bidean interroga citzan bere discipuluac, ciostela, Nor naicela ni dioite guiçonéc?
それから、イエスは弟子たちとピリポ・カイザリヤの村々へ出かけられた。その途中、イエスは弟子たちに尋ねて言われた。「人々はわたしをだれだと言っていますか。」
28 Eta hec ihardets ceçaten, Ioannes Baptista, eta bercéc Elias, eta bercéc Prophetetaric bat.
彼らは答えて言った。「バプテスマのヨハネだと言っています。エリヤだと言う人も、また預言者のひとりだと言う人もいます。」
29 Orduan harc dioste, Eta çuec ni nor naicela dioçue? Eta ihardesten duela Pierrisec diotsa, Hi aiz Christ.
するとイエスは、彼らに尋ねられた。「では、あなたがたは、わたしをだれだと言いますか。」ペテロが答えてイエスに言った。「あなたは、キリストです。」
30 Orduan debeta citzan mehatchurequin nehori hura ezlerroten harçaz.
するとイエスは、自分のことをだれにも言わないようにと、彼らを戒められた。
31 Eta has cedin hayén iracasten, ecen behar cela guiçonaren Semeac anhitz suffri leçan, eta reproba ledin Ancianoéz, eta Sacrificadore principaléz, eta Scribéz, eta hil ledin, eta hereneco egunean resuscita ledin.
それから、人の子は必ず多くの苦しみを受け、長老、祭司長、律法学者たちに捨てられ、殺され、三日の後によみがえらなければならないと、弟子たちに教え始められた。
32 Eta claroqui propos hunez minçatzen cen. Orduan apparta ceçan Pierrisec, eta has cequión reprotchatzen.
しかも、はっきりとこの事がらを話された。するとペテロは、イエスをわきにお連れして、いさめ始めた。
33 Eta harc itzuliric, eta bere discipuluetarat behaturic reprotcha ceçan Pierris, cioela, Guibelerat adi eneganic Satan: ecen eztituc aditzen Iaincoaren diraden gauçác, baina guiçonén diradenac.
しかし、イエスは振り向いて、弟子たちを見ながら、ペテロをしかって言われた。「下がれ。サタン。あなたは神のことを思わないで、人のことを思っている。」
34 Guero populua beregana deithuric bere discipuluequin, erran ciecén, Norc-ere nahi baitu ene ondoan ethorri, renuntia beça bere buruäz, eta har beça bere crutzea, eta berrait niri.
それから、イエスは群衆を弟子たちといっしょに呼び寄せて、彼らに言われた。「だれでもわたしについて来たいと思うなら、自分を捨て、自分の十字架を負い、そしてわたしについて来なさい。
35 Ecen norc-ere nahi vkanen baitu bere vicia saluatu, galduren du hura: baina norc-ere galduren baitu bere vicia enegatic eta Euangeliogatic, saluaturen du hura.
いのちを救おうと思う者はそれを失い、わたしと福音とのためにいのちを失う者はそれを救うのです。
36 Ecen cer probetchu du guiçonac, baldin mundu gucia irabaz badeça, eta bere arimá gal badeça?
人は、たとい全世界を得ても、いのちを損じたら、何の得がありましょう。
37 Edo cer emanen du guiçonac bere arimaren recompensamendutan?
自分のいのちを買い戻すために、人はいったい何を差し出すことができるでしょう。
38 Ecen norc-ere ahalque içanen baita niçaz eta ene hitzéz generatione adultera eta bekatore hunetan, guiçonaren Semea-ere ahalque içanen da harçaz, dathorrenean bere Aitaren glorián Aingueru sainduequin.
このような姦淫と罪の時代にあって、わたしとわたしのことばを恥じるような者なら、人の子も、父の栄光を帯びて聖なる御使いたちとともに来るときには、そのような人のことを恥じます。」

< Markos 8 >