< Lukas 21 >

1 Eta behatu çuenean ikus citzan abratsac eçarten cituztela bere donoac truncora.
彼は目を上げて,富んだ人たちが宝物庫に彼らの供え物を入れているのを見た。
2 Eta ikus ceçan emazte alhargun paubrebat ere bi peça chipi eçarten cituela.
また,ある貧しいやもめが小さな真ちゅうの硬貨二つを投げ入れているのを見た。
3 Eta erran ceçan, Eguiazqui diotsuet, ecen alhargun paubre hunec berce guciéc baino guehiago eçarri vkan duela.
彼は言った,「本当にあなた方に言う。この貧しいやもめは,彼ら全部よりも多くを入れた。
4 Ecen hauc guciéc soberaturic dutenetic eçarri vkan duté Iaincoaren oblationetara: baina hunec bere paubreciatic bere sustantia çuen gucia eçarri vkan du.
これらの者はみな自分のあり余る中から神への供え物を入れたが,彼女は,その乏しい中から,彼女が生活のために持っていたものすべてを差し出したからだ」 。
5 Eta batzuc erraiten çutenean templeaz, ecen harri ederrez eta emaitzaz ornatua cela, erran ceçan.
ある者たちが,神殿について,それが美しい石や供え物で飾り立てられていることを話していると,彼は言った,
6 Hauc dirade miratzen dituçuenac? ethorriren dirade egunac ceinetan ezpaita gueldituren harria harriaren gainean deseguin eztadin.
「あなた方が見ているこれらのものについて言えば,ここで石が崩されずにほかの石の上に残ることのない日々が来る」 。
7 Orduan interroga ceçaten hura, cioitela, Magistruá, noiz bada horiac içanen dirade? eta cer signo içanen da horiac ethorri behar diradenean?
彼らは彼に答えた,「先生,それでは,それらのことはいつ起きるのですか。それらのことが起きるときのしるしは何ですか」。
8 Eta harc erran ceçan, Beguirauçue seduci etzaitezten: ecen anhitz ethorriren dirade ene icenean, dioitela, Ni naiz Christ: eta dembora hure hurbiltzen da: etzoaztela bada hayén ondoan.
彼は言った,「あなた方は惑わされないように注意していなさい。多くの者がわたしの名においてやって来て,『わたしはある』,また『その時が近づいた』と言うだろう。だから,彼らに従ってはいけない。
9 Eta ençun ditzaçuenean guerlác eta seditioneac ezalbeitzinteizte icit: ecen gauça hauc lehen ethorri behar dirade: baina ezta bertan fina içanen.
戦争や動乱のことを聞く時,おびえてはいけない。これらのことはまず起こらなければならないが,終わりはすぐには来ないからだ」 。
10 Orduan erran ciecén, Altchaturen da nationea nationearen contra, eta resumá resumaren contra:
それから,彼は彼らに言った,「民族は民族に,王国は王国に敵対して立ち上がるだろう。
11 Eta lur ikaratze handiac içanen dirade lekutic lekura, eta gosseteac eta içurriteac, eta icidurác: eta signo handiac içanen dirade, cerutic.
あちこちで大きな地震やききんや伝染病がある。さまざまな恐ろしいことや天からの大いなるしるしがある。
12 Baina gauça hauen gucion aitzinetic bere escuac eçarriren dituzte çuen gainean, eta persecutaturen çaituzte, liuratzen çaituztela synagoguetara eta presoindeguietara, eramanic Reguetara eta Gobernadoretara, ene icenagatic.
だが,これらのすべてのことの前に,人々はあなた方に手をかけ,迫害し,会堂やろうやに引き渡し,わたしの名のゆえに王たちや総督たちの前に引き出すだろう。
13 Eta horiac helduren çaizquiçue testimoniagetan.
それはあなた方にとって証言の機会となるだろう。
14 Eçarçue bada çuen bihotzetan, aitzinetic ez pensatzera nola ihardetsiren duçuen.
だから,どのように答えようかと前もって考えないよう心に決めなさい。
15 Ecen nic emanen drauçuet aho, eta iaquite ceini ecin contrastaturen baitzaizquio, ezeta resistituren çuey contrastaturen çaizquiçuen guciéc.
わたしがあなた方に,あなた方の反対者たち全員が反論も否定もできないような口と知恵を与えるからだ。
16 Halaber liuraturen çarete aitéz eta améz eta anayéz eta ahaidéz eta adisquidéz: eta çuetaric hil eraciren duté:
あなた方は,両親,兄弟たち,親族たち,友人たちからさえ引き渡されるだろう。彼らは,あなた方のうちのある者たちを死に至らせるだろう。
17 Eta guciéz gaitzetsiac içanen çarete ene icenaren causaz.
あなた方はわたしの名のゆえにすべての者たちから憎まれるだろう。
18 Baina çuen buruco bilobat ezta galduren.
しかし,あなた方の髪の毛一本さえ滅びることはない。
19 Çuen patientiáz posseditzaçue çuen arimác.
「あなた方は自分の忍耐によって自分の命を勝ち取りなさい。
20 Eta ikus deçaçuenean Ierusaleme gendarmeriaz inguratua, orduan albeitzinequite ecen hurbil datela haren destructionea.
「だが,エルサレムが軍隊に包囲されているのを見るなら,その時,その荒廃が近づいたことを知りなさい。
21 Orduan Iudean diradenéc ihes albeileguite mendietarát: eta haren artecoac retira albeilitez: eta campoetan diradenac ezalbeilitez hartan sar.
その時,ユダヤにいる者たちは山に逃げなさい。都の中にいる者たちは立ち去りなさい。田舎にいる者たちは,都に入ってはいけない。
22 Ecen mendequiozco egunac dirade hauc, scribatuac diraden gauça guciac compli ditecençat
これこそ,書かれているすべてのことが果たされる報復の日々だからだ。
23 Eta dohain gaiz emazte içorrén eta eredosquiten duqueitenén egun hetan, ecen necessitate handia içanen da lur haren gainean, eta hira populu hartan.
それらの日,妊娠している者たちと幼子に乳を飲ませている者たちにとっては災いだ! この地には大きな苦しみがあり,この民に対しては憤りがあるからだ。
24 Eta eroriren dirade ezpataren ahoz, eta captiuo eramanen dirade natione gucietara, eta Ierusaleme aurizquia içanen da Gentiléz, Gentilén demborác compli daitezqueno.
彼らは剣の刃に倒れ,とりことしてあらゆる民族のもとへ引いて行かれるだろう。エルサレムは,異邦人たちの時が満たされるまで,異邦人たちによって踏みつけられるだろう。
25 Orduan içanen dirade signoac iguzquian eta ilharguian eta içarretan: eta lurrean afflictione nationetan ez iaquinez cer eguin, orroaz daudela itsassoa eta bagác:
太陽と月と星々にしるしがあり,地上では,海と波のとどろきのゆえに当惑する諸国民の不安があり,
26 Hala non guiçonac hilac beçalacaturen baitirade iciduraren handiz, eta mundura ethorriren diraden gaitzén beguira egoitez: ecen ceruètaco verthuteac ikaraturen dirade.
人々は恐れのゆえ,また世界に臨もうとしている事柄についての予想のゆえに,気を失うだろう。天にあるもろもろの力が揺り動かされるからだ。
27 Eta orduan ikussiren duté guiçonaren Semea ethorten dela hodey batetan bothere eta gloria handirequin.
その時,人々は,人の子が力と大いなる栄光を伴って雲のうちに来るのを見るだろう。
28 Eta gauça hauc eguiten has ditecenean, chuchent albeitzinteizte, eta goiti albeitzinçate çuen buruäc, ecen hurbiltzen da çuen redemptionea.
だが,これらのことが起こり始めたなら,身を起こして頭を上げなさい。あなた方の請け戻しが近づいているからだ」 。
29 Eta erran ciecén comparatione haur, Ikusquiçue ficotzea eta arbore guciac.
彼は彼らに一つのたとえを話した。「イチジクの木や,すべての木を見なさい。
30 Ia hostatzen diradela dacussaçuenean, ceuron buruz eçagutzen duçue ecen ia hurbil dela vdá.
すでに芽を出していると,あなた方はそれを見て,もう夏が近いことを自分で知る。
31 Halaber çuec-ere ikussiren duqueçuenean gauça hauc eguiten diradela, eçagut albeitzineçate ecen hurbil dela Iaincoaren resumá.
このようにあなた方も,これらのことが起こるのを見たなら,神の王国が近いことを知りなさい。
32 Eguiaz erraiten drauçuet ecen eztela iraganen mende haur, gauça hauc gucioc eguin daitezqueno.
本当にはっきりとあなた方に告げる。これらのすべてのことが実現するまでは,この世代は過ぎ去らない。
33 Ceruä eta lurra iraganen dirade, baina ene hitzac eztirade iraganen.
天と地は過ぎ去るだろう。それでも,わたしの言葉は決して過ぎ去ることがないのだ。
34 Gogoa eyeçue bada çuen buruèy, çuen bihotzac sortha eztitecen gormandiçaz, eta hordiqueriaz, eta vicitze hunetaco ansiéz: eta subitoqui gainera ethor eztaquiçuen egun hura.
「だから,見張っていなさい。そうでないと,飲み騒ぎや泥酔や生活の思い煩いであなた方の心が鈍くなり,その日が急にあなた方に臨むことになるだろう。
35 Ecen laço batec beçala attrapaturen ditu lur guciaren gainean habitatzen diraden guciac.
それは全地の表に住むすべての者たちに,わなのように臨むからだ。
36 Veilla eçaçue bada, dembora gucian othoitz eguiten duçuela, ethorteco diraden gauça guciey itzurteco digne eguin çaiteztençat, eta guiçonaren Semearen aitzinean egon ahal çaiteztençat.
だから,祈りながらいつも見張っていなさい。あなた方が,起ころうとしているこれらすべてのことを逃れ,人の子の前に立つにふさわしいとみなされるためだ」 。
37 Eta egunáz templean iracasten ari cen, eta gauaz Oliuatzetaco deitzen den mendian egoiten cen.
イエスは毎日,昼は神殿で教え,夜は出て行って,オリブトと呼ばれる山で夜を過ごしていた。
38 Eta populu gucia goicean ethorten cen harengana, templean hura ençun leçançat.
民はみな,彼の言うことを聞くために,朝早くから,神殿にいる彼のもとにやって来た。

< Lukas 21 >