< Lukas 17 >

1 Guehiago dioste bere discipuluey, Impossible da scandaloac eztatocen: baina maledictione hari, norçaz ethorten baitirade.
イエスは弟子たちにこう言われた。「つまずきが起こるのは避けられない。だが、つまずきを起こさせる者は、忌まわしいものです。
2 Harc hobe luque baldin errota harribat haren leppoaren inguruan eçar baledi, eta egotz ledin itsassora, ecen ez chipi hautaric bat scandaliza deçan.
この小さい者たちのひとりに、つまずきを与えるようであったら、そんな者は石臼を首にゆわえつけられて、海に投げ込まれたほうがましです。
3 Beguira çaitezte, Baldin hire anayec hire contra faltatu badu, reprehendi eçac hura, eta baldin emenda badadi barka ieçóc.
気をつけていなさい。もし兄弟が罪を犯したなら、彼を戒めなさい。そして悔い改めれば、赦しなさい。
4 Eta baldin çazpitan egunean faltatzen badu hire contra, eta çazpitan egunean itzultzen bada hiregana, dioela, Dolu diát: barkaturen draucac.
かりに、あなたに対して一日に七度罪を犯しても、『悔い改めます。』と言って七度あなたのところに来るなら、赦してやりなさい。」
5 Orduan erran cieçoten Apostoluéc Iaunari, Augmenta ieçaguc fedea.
使徒たちは主に言った。「私たちの信仰を増してください。」
6 Eta erran ceçan Iaunac, Baldin fede bacindute mustarda bihibat den becembat, erran ahal cineçaqueote marçucér huni, Erroetaric ilki adi, eta landa adi itsassoan: eta obedi cinçaqueizte.
しかし主は言われた。「もしあなたがたに、からし種ほどの信仰があったなら、この桑の木に、『根こそぎ海の中に植われ。』と言えば、言いつけどおりになるのです。
7 Baina ceinec çuetaric, cerbitzaribat duenean laboratzen edo abrén bazcatzen ari denic, landatic itzuli denean erraiten drauca bertan, Auançadi, eta iar adi mahainean.
ところで、あなたがたのだれかに、耕作か羊飼いをするしもべがいるとして、そのしもべが野らから帰って来たとき、『さあ、さあ、ここに来て、食事をしなさい。』としもべに言うでしょうか。
8 Bainaitzitic eztrauca erraiten, Appain ieçadac affaria, eta guerricaturic cerbitza neçac, ian eta edan duquedano: eta guero ian eta edan eçac hic?
かえって、『私の食事の用意をし、帯を締めて私の食事が済むまで給仕しなさい。あとで、自分の食事をしなさい。』と言わないでしょうか。
9 Esquerric othe drauca cerbitzari hari, ceren eguin baititu manatu içan çaizcan gauçác? Eztut vste.
しもべが言いつけられたことをしたからといって、そのしもべに感謝するでしょうか。
10 Hala çuec-ere, eguin dituqueçuenean manatu içan çaizquiçuen gauça guciac, erraçue, Cerbitzari inutilac gara: eguin behar guenduena eguin vkan dugu.
あなたがたもそのとおりです。自分に言いつけられたことをみな、してしまったら、『私たちは役に立たないしもべです。なすべきことをしただけです。』と言いなさい。」
11 Eta guertha cedin hura Ierusalemerat ioaitean iragaiten baitzen Samariaco eta Galileaco artetic.
そのころイエスはエルサレムに上られる途中、サマリヤとガリラヤの境を通られた。
12 Eta hura burgu batetan sartzen cela, bathu içan çaizcan hamar guiçon sorhayo, eta gueldi citecen vrrun:
ある村にはいると、十人のらい病人がイエスに出会った。彼らは遠く離れた所に立って、
13 Eta altcha ceçaten voza, cioitela, Iesus magistruá, auc misericordia guçaz.
声を張り上げて、「イエスさま、先生。どうぞあわれんでください。」と言った。
14 Eta ikussi citunean erran ciecén, Çoazte, eracuts ietzeçue çuen buruäc Sacrificadorey. Eta guertha cedin, ioaiten ciradela chahu baitzitecen.
イエスはこれを見て、言われた。「行きなさい。そして自分を祭司に見せなさい。」彼らは行く途中でいやされた。
15 Eta hetaric batec ikussi çuenean, ecen sendatu cela, itzul cedin, glorificatzen çuela Iaincoa ocengui:
そのうちのひとりは、自分のいやされたことがわかると、大声で神をほめたたえながら引き返して来て、
16 Eta egotz ceçan bere buruä ahozpez haren oinetara, esquerrac emaiten cerauzcala, eta haur cen Samaritano.
イエスの足もとにひれ伏して感謝した。彼はサマリヤ人であった。
17 Eta ihardesten çuela Iesusec erran ceçan, Eztirade hamarrac chahutu içan? Bedratziac bada non dirade?
そこでイエスは言われた。「十人いやされたのではないか。九人はどこにいるのか。
18 Batre ezta eriden içan itzuli denic, Iaincoari gloria emaitera, arrotz haur baicen.
神をあがめるために戻って来た者は、この外国人のほかには、だれもいないのか。」
19 Eta erran cieçón hari, Iaiquiric oha, eure fedeac saluatu au.
それからその人に言われた。「立ち上がって、行きなさい。あなたの信仰が、あなたを直したのです。」
20 Eta interrogatu içanic Phariseuéz noiz ethorteco cen Iaincoaren resumá: ihardets ciecén, eta erran, Ezta ethorriren Iaincoaren resumá paradarequin:
さて、神の国はいつ来るのか、とパリサイ人たちに尋ねられたとき、イエスは答えて言われた。「神の国は、人の目で認められるようにして来るものではありません。
21 Eta eztute erranen, Huná hemen, edo, hará han: ecen huná, Iaincoaren resumá barnean duçue.
『そら、ここにある。』とか、『あそこにある。』とか言えるようなものではありません。いいですか。神の国は、あなたがたのただ中にあるのです。」
22 Halaber erran ciecén discipuluey, Ethorriren dirade egunac desiraturen baituçue guiçonaren Semearen egunetaric baten ikustera, eta ezpaituçue ikussiren.
イエスは弟子たちに言われた。「人の子の日を一日でも見たいと願っても、見られない時が来ます。
23 Eta erranen çaiçue çuey, Huna hemen, edo, hara han: baina etzoaztela, eta etzarreiztela.
人々が『こちらだ。』とか、『あちらだ。』とか言っても行ってはなりません。あとを追いかけてはなりません。
24 Ecen nola chistmistac argui eguiten baitu ceruären azpian den bazter batetic, eta arguitzen berce bazter ceruären azpian denerano: hala içanen da guiçonaren Semea-ere bere egunean.
いなずまが、ひらめいて、天の端から天の端へと輝くように、人の子は、人の子の日には、ちょうどそのようであるからです。
25 Baina lehen behar da anhitz suffri deçan harc, eta reproba dadin natione hunez.
しかし、人の子はまず、多くの苦しみを受け、この時代に捨てられなければなりません。
26 Eta nola eguin baitzedin Noeren egunetan, hala içanen da guiçonaren Semearen egunetan-ere.
人の子の日に起こることは、ちょうど、ノアの日に起こったことと同様です。
27 Iaten çutén, edaten çutén, emazte hartzen çutén eta ezconçaz emaiten, Noe arkán sar cedin egunerano: eta ethor cedin dilubioa, eta gal citzan guciac.
ノアが箱舟にはいるその日まで、人々は、食べたり、飲んだり、めとったり、とついだりしていたが、洪水が来て、すべての人を滅ぼしてしまいました。
28 Halaber Lot-en egunetan-ere eguin içan cen beçala: iaten çutén, edaten çutén, erosten çutén, saltzen çutén, landatzen çutén, edificatzen çutén:
また、ロトの時代にあったことと同様です。人々は食べたり、飲んだり、売ったり、買ったり、植えたり、建てたりしていたが、
29 Baina Lot Sodomatic ilki cen egunean, suz eta suphrez vri eguin ceçan cerutic, eta guciac deseguin citzan:
ロトがソドムから出て行くと、その日に、火と硫黄が天から降って、すべての人を滅ぼしてしまいました。
30 Halaber içanen da guiçonaren Semea declaraturen den egunean.
人の子の現われる日にも、全くそのとおりです。
31 Egun hartan etche gainean datena, eta bere ostillamendua etchean badu, ezalbeiledi iauts haren eramaitera: eta landán dena, halaber ezalbeiledi itzul guibelecoetara.
その日には、屋上にいる者は家に家財があっても、取り出しに降りてはいけません。同じように、畑にいる者も家に帰ってはいけません。
32 Orhoit çaitezte Lot-en emazteaz.
ロトの妻を思い出しなさい。
33 Nor-ere enseyaturen baita bere viciaren saluatzen, harc du galduren hura: eta norc-ere galduren baitu, viuificaturen du hura.
自分のいのちを救おうと努める者はそれを失い、それを失う者はいのちを保ちます。
34 Erraiten drauçuet, gau hartan biga içanen dirade ohe batetan: bata harturen da, eta bercea vtziren.
あなたがたに言いますが、その夜、同じ寝台で男がふたり寝ていると、ひとりは取られ、他のひとりは残されます。
35 Biga içanen dirade elkarrequin errotan ehaiten duqueitenic: bata harturen da, eta bercea vtziren.
女がふたりいっしょに臼をひいていると、ひとりは取られ、他のひとりは残されます。」
36 Biga içanen dirade landán: bata harturen da, eta bercea vtziren.
弟子たちは答えて言った。「主よ。どこでですか。」主は言われた。「死体のある所、そこに、はげたかも集まります。」
37 Orduan ihardesten dutela, erraiten draucate, Non Iauna? Eta harc erran ciecén, Non-ere içanen baita gorputza, hara bilduren dirade arranoac-ere.

< Lukas 17 >