< Joan 5 >

1 Gauça hauen ondoan, Iuduén bestabat cen, eta igan cedin Iesus Ierusalemera.
その後、ユダヤ人の祭りがあって、イエスはエルサレムに上られた。
2 Eta da Ierusalemen ardi plaçán ikuzgarribat Hebraicoz Beth-esda deitzen denic, borz galeria dituenic.
さて、エルサレムには、羊の門の近くに、ヘブル語でベテスダと呼ばれる池があって、五つの回廊がついていた。
3 Hetan cetzan eri, itsu, maingu, membro eyhardun mulço handia, vraren higuitzearen beguira ceudela.
その中に大ぜいの病人、盲人、足なえ、やせ衰えた者が伏せっていた。
4 Ecen Ainguerubat iausten cen ordu iaquinez ikuzgarrira, eta vra vherritzen çuen: eta vraren vherritze ondoan lehen hartara iausten cena sendatzen cen, cer-ere eritassunec baitzaducan.
そこに、三十八年もの間、病気にかかっている人がいた。
5 Eta cen guiçon-bat han hoguey eta hemeçortzi vrthez erharçunac çaducanic.
6 Haur ikus ceçanean Iesusec cetzala, eta eçaguturic ecen ia dembora lucea çuela, diotsá, Nahi aiz sendatu?
イエスは彼が伏せっているのを見、それがもう長い間のことなのを知って、彼に言われた。「よくなりたいか。」
7 Ihardets cieçón eriac, Iauna, eztiat norc, vra vherritu denean, eçar neçan ikuzgarrira: baina ni ethorten naicen bizquitartean, bercebat ene aitzinean iausten duc.
病人は答えた。「主よ。私には、水がかき回されたとき、池の中に私を入れてくれる人がいません。行きかけると、もうほかの人が先に降りて行くのです。」
8 Diotsa Iesusec, Iaiqui adi, altcha eçac eure ohea, eta ebil adi.
イエスは彼に言われた。「起きて、床を取り上げて歩きなさい。」
9 Eta bertan senda cedin guiçon hura: eta altcha ceçan bere ohea, eta baçabilan: eta cen Sabbathoa egun hartan.
すると、その人はすぐに直って、床を取り上げて歩き出した。 ところが、その日は安息日であった。
10 Erran cieçoten bada Iuduéc sendatu içan cenari, Sabbathoa duc, eztuc sori ohea eraman deçán.
そこでユダヤ人たちは、そのいやされた人に言った。「きょうは安息日だ。床を取り上げてはいけない。」
11 Ihardets ciecén, Norc ni sendatu bainau, harc erran draut, Altcha eçac eure ohea eta ebil adi.
しかし、その人は彼らに答えた。「私を直してくださった方が、『床を取り上げて歩け。』と言われたのです。」
12 Orduan interroga ceçaten, Nor da hiri erran drauan guiçon hura, Altcha eçac eure ohea eta ebil adi?
彼らは尋ねた。「『取り上げて歩け。』と言った人はだれだ。」
13 Eta sendatu içan cenac, etzaquian nor cen: ecen Iesus apparta cedin leku hartan cen gendetzetic.
しかし、いやされた人は、それがだれであるか知らなかった。人が大ぜいそこにいる間に、イエスは立ち去られたからである。
14 Guero eriden ceçan hura Iesusec templean, eta erran cieçón, Huná, sendatu aiz: guehiago bekaturic eztaguiala, cerbait gaizquiago hel eztaquián:
その後、イエスは宮の中で彼を見つけて言われた。「見なさい。あなたはよくなった。もう罪を犯してはなりません。そうでないともっと悪い事があなたの身に起こるから。」
15 Ioan cedin guicon haur, eta conta ciecén Iuduey ecen Iesus cela hura sendatu vkan çuena.
その人は行って、ユダヤ人たちに、自分を直してくれた方はイエスだと告げた。
16 Eta halacotz persecutatzen çutén Iuduéc Iesus, eta hura hil nahiz çabiltzan, ceren gauça hauc eguin baitzituen Sabbathoan.
このためユダヤ人たちは、イエスを迫害した。イエスが安息日にこのようなことをしておられたからである。
17 Baina Iesusec ihardets ciecén, Ene Aitac oraindrano obratzen du, eta nic-ere obratzen dut.
イエスは彼らに答えられた。「わたしの父は今に至るまで働いておられます。ですからわたしも働いているのです。」
18 Halacotz bada Iuduac hura hil nahiz haguitzago çabiltzan, ez solament ceren Sabbathoa hautsi çuen, baina are ceren haren Aita Iaincoa cela erran baitzuen, bere buruä Iaincoaren bardin eguinez.
このためユダヤ人たちは、ますますイエスを殺そうとするようになった。イエスが安息日を破っておられただけでなく、ご自身を神と等しくして、神を自分の父と呼んでおられたからである。
19 Ihardets ceçan bada Iesusec, eta erran ciecén, Eguiaz eguiaz erraiten drauçuet, ecin daidi Semeac bere buruz deus, erran nahi da, baldin ikussi ezpadu Aitá obratzen: ecen cer-ere harc eguiten baitu, hura Semeac-ere halaber eguiten du.
そこで、イエスは彼らに答えて言われた。「まことに、まことに、あなたがたに告げます。子は、父がしておられることを見て行なう以外には、自分からは何事も行なうことができません。父がなさることは何でも、子も同様に行なうのです。
20 Ecen Aitác maite du Semea, eta berac eguiten dituen gauça guciac eracusten drauzca, eta hauc baino obra handiagoac eracutsiren drauzca hari, çuec mirets deçaçuençát.
それは、父が子を愛して、ご自分のなさることをみな、子にお示しになるからです。また、これよりもさらに大きなわざを子に示されます。それは、あなたがたが驚き怪しむためです。
21 Ecen nola Aitac resuscitatzen baititu hilac eta viuificatzen, halaber Semeac-ere nahi dituenac viuificatzen ditu.
父が死人を生かし、いのちをお与えになるように、子もまた、与えたいと思う者にいのちを与えます。
22 Ecen Aitac eztu iugeatzen nehor, baina iugemendu gucia eman drauca Semeari:
また、父はだれをもさばかず、すべてのさばきを子にゆだねられました。
23 Guciéc Semea ohora deçatençát, Aita ohoratzen duten beçala: Semea ohoratzen eztuenac, eztu ohoratzen Aita, ceinec igorri baitu hura.
それは、すべての者が、父を敬うように子を敬うためです。子を敬わない者は、子を遣わした父をも敬いません。
24 Eguiaz eguiaz erraiten drauçuet, ecen ene hitza ençuten, eta ni igorri nauena sinhesten duenac, baduela vicitze eternala, eta haina ezta condemnationetara ethorriren: baina iragan da heriotic vicitzera. (aiōnios g166)
まことに、まことに、あなたがたに告げます。わたしのことばを聞いて、わたしを遣わした方を信じる者は、永遠のいのちを持ち、さばきに会うことがなく、死からいのちに移っているのです。 (aiōnios g166)
25 Eguiaz eguiaz erraiten drauçuet, ecen ethorten dela orena, eta orain dela, noiz hiléc ençunen baitute Iaincoaren Semearen voza, eta ençunen dutenac vicico dirade.
まことに、まことに、あなたがたに告げます。死人が神の子の声を聞く時が来ます。今がその時です。そして、聞く者は生きるのです。
26 Ecen nola Aitac baitu vicitze bere baithan, hala eman drauca Semeari-ere bere baithan vicitzearen vkaitea.
それは、父がご自分のうちにいのちを持っておられるように、子にも、自分のうちにいのちを持つようにしてくださったからです。
27 Eta bothere eman drauca iugemendu-ere eguiteco, guiçonaren Seme den becembatean.
また、父はさばきを行なう権を子に与えられました。子は人の子だからです。
28 Ezteçaçuela mirets haur: ecen ethorriren da orena ceinetan monumentetaco guciéc ençunen baitute haren voza.
このことに驚いてはなりません。墓の中にいる者がみな、子の声を聞いて出て来る時が来ます。
29 Eta ilkiren dirade vngui eguin duqueitenac, vicitzeco resurrectionera: baina gaizqui eguin duqueitenac, condemnationeco resurrectionera.
善を行なった者は、よみがえっていのちを受け、悪を行なった者は、よみがえってさばきを受けるのです。
30 Ecin daidit nic neure buruz deus: dançudan beçala iugeatzen dut: eta ene iugemendua iusto da: ecen eznabila neure vorondatearen ondoan: baina ni igorri nauen, Aitaren vorondatearen ondoan.
わたしは、自分からは何事も行なうことができません。ただ聞くとおりにさばくのです。そして、わたしのさばきは正しいのです。わたし自身の望むことを求めず、わたしを遣わした方のみこころを求めるからです。
31 Baldin nic testificatzen badut neure buruäz, ene testimoniagea ezta sinhesteco.
もしわたしだけが自分のことを証言するのなら、わたしの証言は真実ではありません。
32 Bercebat da testificatzen duenic niçaz, eta badaquit ecen eguiazco dela niçaz testificatzen duen testimoniagea.
わたしについて証言する方がほかにあるのです。その方のわたしについて証言される証言が真実であることは、わたしが知っています。
33 Çuec igorri vkan duçue Ioannesgana, eta harc testimoniage eman drauca eguiari.
あなたがたは、ヨハネのところに人をやりましたが、彼は真理について証言しました。
34 Baina nic eztut guiçonaganic testimoniageric recebitzen: baina gauça hauc erraiten ditut çuec salua çaiteztençát.
といっても、わたしは人の証言を受けるのではありません。わたしは、あなたがたが救われるために、そのことを言うのです。
35 Hura cen candela çachecana eta argui eguiten çuena: eta çuec nahi içan çarete appur-batetacotz alegueratu haren arguian.
彼は燃えて輝くともしびであり、あなたがたはしばらくの間、その光の中で楽しむことを願ったのです。
36 Baina nic Ioannesena baino testimoniage handiagoa dut: ecen niri Aitac compli ditzadançat eman drauzquidan obréc, nic eguiten ditudan obra beréc testificatzen duté niçaz ecen Aitac igorri vkan nauela.
しかし、わたしにはヨハネの証言よりもすぐれた証言があります。父がわたしに成し遂げさせようとしてお与えになったわざ、すなわちわたしが行なっているわざそのものが、わたしについて、父がわたしを遣わしたことを証言しているのです。
37 Eta ni igorri nauen Aitac berac testificatu du niçaz. Eztuçue haren voza egundano ençun, ezeta haren irudia ikussi.
また、わたしを遣わした父ご自身がわたしについて証言しておられます。あなたがたは、まだ一度もその御声を聞いたこともなく、御姿を見たこともありません。
38 Eta eztuçue haren hitza çuec baithan egoiten dela: ecen nor harc igorri baitu, hura çuec eztuçue sinhesten.
また、そのみことばをあなたがたのうちにとどめてもいません。父が遣わした者をあなたがたが信じないからです。
39 Informa çaitezte diligentqui Scripturetaric; ecen çuec vste duçue hetan vicitze eternala duçuela: eta hec dirade niçaz testificatzen dutenac. (aiōnios g166)
あなたがたは、聖書の中に永遠のいのちがあると思うので、聖書を調べています。その聖書が、わたしについて証言しているのです。 (aiōnios g166)
40 Eta etzarete ethorri nahi enegana, vicitzea duçuença.
それなのに、あなたがたは、いのちを得るためにわたしのもとに来ようとはしません。
41 Gloriaric guiçonetaric eztut hartzen.
わたしは人からの栄誉は受けません。
42 Baina eçagutzen çaituztet ecen Iaincoaren amorioa eztuçuela çuec baithan.
ただ、わたしはあなたがたを知っています。あなたがたのうちには、神の愛がありません。
43 Ni ethorri naiz neure Aitaren icenean, eta eznauçue recebitzen: baldin bercebat ethor badadi bere icenean, hura recebituren duçue.
わたしはわたしの父の名によって来ましたが、あなたがたはわたしを受け入れません。ほかの人がその人自身の名において来れば、あなたがたはその人を受け入れるのです。
44 Nolatan çuec sinhets ahal deçaqueçue, batac berceaganic gloria recebitzen duçuelaric, eta Iaincoaganic beraganic heldu den gloriá ezpaituçue bilhatzen?
互いの栄誉は受けても、唯一の神からの栄誉を求めないあなたがたは、どうして信じることができますか。
45 Eztuçuela vste ecen nic accusaturen çaituztedala çuec Aita baithan: bada norc accusa çaitzaten, Moyses, ceinetan çuec sperança baituçue.
わたしが、父の前にあなたがたを訴えようとしていると思ってはなりません。あなたがたを訴える者は、あなたがたが望みをおいているモーセです。
46 Ecen baldin Moyses sinhesten bacindute, sinhetz nindiroqueçue ni: ecen niçaz harc scribatu vkan du.
もしあなたがたがモーセを信じているのなら、わたしを信じたはずです。モーセが書いたのはわたしのことだからです。
47 Baina baldin haren scribatuac sinhesten ezpadituçue, nolatan ene hitzac sinhetsiren dituçue.
しかし、あなたがたがモーセの書を信じないのであれば、どうしてわたしのことばを信じるでしょう。」

< Joan 5 >