< Joan 20 >

1 Eta Sabbathoén lehen egunean Maria Magdalena ethorten da goicean, oraino ilhun celaric monumentera: eta ikusten du harria monumentetic aldaratua.
さて、週の初めの日に、マグダラのマリヤは、朝早くまだ暗いうちに墓に来た。そして、墓から石が取りのけてあるのを見た。
2 Orduan laster eguiten du eta ethorten da Simon Pierrisgana, eta berce discipulu Iesusec maite çuenagana, eta dioste, Kendu duté Iauna monumentetic, eta eztaquigu non eçarri dutén.
それで、走って、シモン・ペテロと、イエスが愛された、もうひとりの弟子とのところに来て、言った。「だれかが墓から主を取って行きました。主をどこに置いたのか、私たちにはわかりません。」
3 Ilki cedin bada Pierris, eta berce discipulu hura, eta ethor citecen monumentera.
そこでペテロともうひとりの弟子は外に出て来て、墓のほうへ行った。
4 Eta lasterca cioacen biac elkarrequin: baina berce discipulu hura aitzin cequión Pierrisi, eta lehen ethor cedin monumentera.
ふたりはいっしょに走ったが、もうひとりの弟子がペテロよりも速かったので、先に墓に着いた。
5 Eta beheitituric ikus citzan oihalac aldaratuac: badaric-ere etzedin sar.
そして、からだをかがめてのぞき込み、亜麻布が置いてあるのを見たが、中にはいらなかった。
6 Ethorten da orduan Simon Pierris hari darreicola, eta sar cedin monumentera, eta ikus citzan oihalac han eçarriac:
シモン・ペテロも彼に続いて来て、墓にはいり、亜麻布が置いてあって、
7 Eta haren buru gainean içan cen crobitcheta, ez oihalequin eçarria, baina appart biribilgatua leku batetara.
イエスの頭に巻かれていた布切れは、亜麻布といっしょにはなく、離れた所に巻かれたままになっているのを見た。
8 Orduan bada sar cedin berce discipulu monumentera lehenic ethorri içan cen hura-ere, eta ikus ceçan, eta sinhets ceçan.
そのとき、先に墓に着いたもうひとりの弟子もはいって来た。そして、見て、信じた。
9 Ecen oraino etzaquiten Scripturá, ecen behar cela hura hiletaric resuscita ledin.
彼らは、イエスが死人の中からよみがえらなければならないという聖書を、まだ理解していなかったのである。
10 Itzul citecen bada discipuluac beretarat.
それで、弟子たちはまた自分のところに帰って行った。
11 Baina Maria cegoen monumentaren aldean campotic, nigarrez: bada nigarrez cegoela, beheiti cedin monumentera:
しかし、マリヤは外で墓のところにたたずんで泣いていた。そして、泣きながら、からだをかがめて墓の中をのぞき込んだ。
12 Eta ikus citzan bi Aingueru churiz veztituac, iarriric ceudela, bata burura eta bercea oinetara, Iesusen gorputza etzan içan cen lekuan.
すると、ふたりの御使いが、イエスのからだが置かれていた場所に、ひとりは頭のところに、ひとりは足のところに、白い衣をまとってすわっているのが見えた。
13 Eta hec erran cieçoten, Emazteá, cergatic nigarrez ago? Dioste, Ceren kendu baitute ene Iauna, eta ezpaitaquit non eçarri dutén.
彼らは彼女に言った。「なぜ泣いているのですか。」彼女は言った。「だれかが私の主を取って行きました。どこに置いたのか、私にはわからないのです。」
14 Eta haur erran çuenean itzul cedin guibelerat, eta ikus ceçan Iesus han cegoela, eta etzaquian Iesus cela.
彼女はこう言ってから、うしろを振り向いた。すると、イエスが立っておられるのを見た。しかし、彼女にはイエスであることがわからなかった。
15 Diotsa Iesusec, Emazteá, cergatic nigarrez ago? noren bilha abila? Harc vstez ecen baratzeçaina cela, diotsa, Iauna, baldin hic eraman baduc hura, erradac non eçarri duán: eta nic kenduren diat.
イエスは彼女に言われた。「なぜ泣いているのですか。だれを捜しているのですか。」彼女は、それを園の管理人だと思って言った。「あなたが、あの方を運んだのでしたら、どこに置いたのか言ってください。そうすれば私が引き取ります。」
16 Diotsa Iesusec, Mariá: Itzuliric harc diotsa, Rabboni, erran nahi baita, Magistrua.
イエスは彼女に言われた。「マリヤ。」彼女は振り向いて、ヘブル語で、「ラボニ(すなわち、先生)。」とイエスに言った。
17 Diotsa Iesusec, Ezneçanala hunqui: ecen oraino eznaun igan neure Aitagana: baina habil ene anayetara, eta erran iecén, Igaiten naiz neure Aitagana, eta çuen Aitagana, eta neure Iaincoagana eta çuen Iaincoagana.
イエスは彼女に言われた。「わたしにすがりついていてはいけません。わたしはまだ父のもとに上っていないからです。わたしの兄弟たちのところに行って、彼らに『わたしは、わたしの父またあなたがたの父、わたしの神またあなたがたの神のもとに上る。』と告げなさい。」
18 Ethor cedin Maria Magdalena contatzen cerauela discipuluey ecen ikussi çuela Iauna, eta harc gauça hec erran cerautzala.
マグダラのマリヤは、行って、「私は主にお目にかかりました。」と言い、また、主が彼女にこれらのことを話されたと弟子たちに告げた。
19 Eta arrastu cenean Sabbathoén asteco lehen egun hartan, eta borthác ertsiac ceudela, non bilduac baitziraden discipuluac Iuduén beldurrez, ethor cedin Iesus eta gueldi cedin hayén artean, eta dioste, Baquea dela çuequin.
その日、すなわち週の初めの日の夕方のことであった。弟子たちがいた所では、ユダヤ人を恐れて戸がしめてあったが、イエスが来られ、彼らの中に立って言われた。「平安があなたがたにあるように。」
20 Eta haur erran çuenean, eracuts cietzén escuac eta bere seihetsa: eta aleguera citecen discipuluac ikussiric Iauna.
こう言ってイエスは、その手とわき腹を彼らに示された。弟子たちは、主を見て喜んだ。
21 Eta erran ciecén berriz, Baquea dela çuequin: ni Aitac igorri nauen beçala, nic-ere igorten çaituztet çuec.
イエスはもう一度、彼らに言われた。「平安があなたがたにあるように。父がわたしを遣わしたように、わたしもあなたがたを遣わします。」
22 Eta haur erran çuenean, hats eman ciecén eta erran, Recebi eçaçue Spiritu saindua.
そして、こう言われると、彼らに息を吹きかけて言われた。「聖霊を受けなさい。
23 Noren-ere bekatuac barkaturen baitituçue, barkatzen çaizte hæy: eta norenac-ere eduquiren baitituçue, eduquiac dirade.
あなたがたがだれかの罪を赦すなら、その人の罪は赦され、あなたがたがだれかの罪をそのまま残すなら、それはそのまま残ります。」
24 Eta Thomas, hamabietaric bat, Didymus deitzen dena, etzén hequin Iesus ethorri cenean.
十二弟子のひとりで、デドモと呼ばれるトマスは、イエスが来られたときに、彼らといっしょにいなかった。
25 Erran cieçoten bada hari berce discipuluéc, Ikussi diagu Iauna. Eta harc erran ciecén, Baldin ikus ezpadeçat haren escuetan itzén seignalea, eta eçar ezpadeçat neure erhia itzén lekuan, eta eçar ezpadeçat neure escua haren seyhetsean, eztut sinhetsiren.
それで、ほかの弟子たちが彼に「私たちは主を見た。」と言った。しかし、トマスは彼らに「私は、その手に釘の跡を見、私の指を釘のところに差し入れ、また私の手をそのわきに差し入れてみなければ、決して信じません。」と言った。
26 Eta çortzi egunen buruän berriz ciraden haren discipuluac barnean, eta Thomas hequin: ethor cedin Iesus borthác ertsiac ceudela, eta gueldi cedin hayén artean, eta erran ceçan, Baquea dela çuequin.
八日後に、弟子たちはまた室内におり、トマスも彼らといっしょにいた。戸が閉じられていたが、イエスが来て、彼らの中に立って「平安があなたがたにあるように。」と言われた。
27 Guero diotsa Thomasi, Eçarrac eure erhia hemen, eta ikus itzac ene escuac: eta heda eçac eure escua, eta eçarrac ene seihetsean: eta ezaicela sinheste-gabe, baina sinheste-dun.
それからトマスに言われた。「あなたの指をここにつけて、わたしの手を見なさい。手を伸ばして、わたしのわきに差し入れなさい。信じない者にならないで、信じる者になりなさい。」
28 Eta ihardets ceçan Thomasec: eta erran cieçón, Ene Iauna eta ene Iaincoá.
トマスは答えてイエスに言った。「私の主。私の神。」
29 Diotsa Iesusec, Ceren ikussi bainauc, Thomas sinhesten duc: dohatsu dituc ikussi ez, eta sinhetsi dutenac.
イエスは彼に言われた。「あなたはわたしを見たから信じたのですか。見ずに信じる者は幸いです。」
30 Bada anhitz berce signoric-ere eguin ceçan Iesusec bere discipuluén aitzinean, cein ezpaitirade scribatuac liburu hunetan.
この書には書かれていないが、まだほかの多くのしるしをも、イエスは弟子たちの前で行なわれた。
31 Baina gauça hauc scribatu içan dirade, sinhets deçaçuençát ecen Iesus dela Christ Iaincoaren Semea, eta sinhesten duçuela vicitzea duçuençát haren icenean.
しかし、これらのことが書かれたのは、イエスが神の子キリストであることを、あなたがたが信じるため、また、あなたがたが信じて、イエスの御名によっていのちを得るためである。

< Joan 20 >