< Joan 10 >

1 Eguiaz eguiaz erraiten drauçuet, borthatic ardién artheguira sartzen eztena, baina da igaiten bercetaric, hura ohoin da eta gaichtaguin.
「まことに、まことに、あなたがたに告げます。羊の囲いに門からはいらないで、ほかの所を乗り越えて来る者は、盗人で強盗です。
2 Baina borthatic sartzen dena, da ardien artzaina.
しかし、門からはいる者は、その羊の牧者です。
3 Huni borthalçainac irequiten drauca, eta ardiéc haren voza ençuten duté: eta bere ardiac deitzen ditu cein bere icenez, eta eramaiten ditu camporat.
門番は彼のために開き、羊はその声を聞き分けます。彼は自分の羊をその名で呼んで連れ出します。
4 Eta bere ardiac idoqui dituenean, hayén aitzinean ioaiten da: eta ardiac hari iarreiquiten çaizca, ecen eçagutzen dute haren voza.
彼は、自分の羊をみな引き出すと、その先頭に立って行きます。すると羊は、彼の声を知っているので、彼について行きます。
5 Eta arrotz bati etzaizca iarreiquiren, baina ihes eguinen draucate: ceren ezpaitute eçagutzen arrotzén voza.
しかし、ほかの人には決してついて行きません。かえって、その人から逃げ出します。その人たちの声を知らないからです。」
6 Comparatione haur erran ciecén Iesusec: baina hec etzeçaten eçagut cer cen hæy erraiten cerauena.
イエスはこのたとえを彼らにお話しになったが、彼らは、イエスの話されたことが何のことかよくわからなかった。
7 Erran ciecén bada berriz Iesusec, Eguiaz eguiaz erraiten drauçuet, ecen ni naicela ardién borthá.
そこで、イエスはまた言われた。「まことに、まことに、あなたがたに告げます。わたしは羊の門です。
8 Guciac cembat-ere ene aitzinean ethorri baitirade ohoin dirade eta gaichtaguin: baina ardiéc eztituzte hec ençun vkan.
わたしの前に来た者はみな、盗人で強盗です。羊は彼らの言うことを聞かなかったのです。
9 Ni naiz borthá, nitaric baldin nehor sar badadi saluaturen da: eta sarthuren da eta ilkiren da, eta bazca eridenen du.
わたしは門です。だれでも、わたしを通ってはいるなら、救われます。また安らかに出入りし、牧草を見つけます。
10 Ohoina ezta ethorten ardiac ebats eta hil eta deseguin ditzançat baicen: ni ethorri naiz vicitze dutençat, eta abundantia dutençát.
盗人が来るのは、ただ盗んだり、殺したり、滅ぼしたりするだけのためです。わたしが来たのは、羊がいのちを得、またそれを豊かに持つためです。
11 Ni naiz artzain ona: artzain onac bere vicia eçarten du bere ardiacgatic:
わたしは、良い牧者です。良い牧者は羊のためにいのちを捨てます。
12 Baina mercenarioac, eta artzain eztenac, ceinenac ezpaitirade ardiac, dacussanean otsoa heldu dela, vtziten ditu ardiac, eta ihes eguiten du: eta otsoac harrapatzen eta barreyatzen ditu ardiac.
牧者でなく、また、羊の所有者でない雇い人は、狼が来るのを見ると、羊を置き去りにして、逃げて行きます。それで、狼は羊を奪い、また散らすのです。
13 Eta mercenarioac ihes eguiten du, ceren mercenario baita, eta ezpaitu ardién ansiaric.
それは、彼が雇い人であって、羊のことを心にかけていないからです。
14 Ni naiz artzain ona, eta eçagutzen ditut neure ardiac, eta eçagutzen naiz neure ardiéz.
わたしは良い牧者です。わたしはわたしのものを知っています。また、わたしのものは、わたしを知っています。
15 Aitac ni eçagutzen nauen beçala, nic-ere eçagutzen dut Aita: eta neure vicia eçarten dut neure ardiacgatic.
それは、父がわたしを知っておられ、わたしが父を知っているのと同様です。また、わたしは羊のためにわたしのいのちを捨てます。
16 Berce ardiric-ere badut cein ezpaitirade arthegui hunetaco: hec-ere ekarri behar ditut: ecen ene voza ençunen duté, eta eguinen da artheguibat eta artzaimbat.
わたしにはまた、この囲いに属さないほかの羊があります。わたしはそれをも導かなければなりません。彼らはわたしの声に聞き従い、一つの群れ、ひとりの牧者となるのです。
17 Halacotz maite nau ni Aitac, ceren nic eçarten baitut neure vicia, berriz hura har deçadançat.
わたしが自分のいのちを再び得るために自分のいのちを捨てるからこそ、父はわたしを愛してくださいます。
18 Nehorc eztraut hura edequiten, baina nic dut eçarten hura neure buruz: bothere dut haren eçarteco, eta bothere dut berriz haren hartzeco. Manamendu haur recebitu dut neure Aitaganic.
だれも、わたしからいのちを取った者はいません。わたしが自分からいのちを捨てるのです。わたしには、それを捨てる権威があり、それをもう一度得る権威があります。わたしはこの命令をわたしの父から受けたのです。」
19 Orduan berriz dissensione eguin cedin Iuduén artean propos haucgatic.
このみことばを聞いて、ユダヤ人たちの間にまた分裂が起こった。
20 Eta erraiten çuten hetaric anhitzec, Deabrua du, eta erhotu doa: cergatic horri behatzen çaizquiote?
彼らのうちの多くの者が言った。「あれは悪霊につかれて気が狂っている。どうしてあなたがたは、あの人の言うことに耳を貸すのか。」
21 Bercéc erraiten çutén, Hitz hauc eztirade deabrua duenarenac: ala deabruac itsuén beguiac irequi ahal ditzaque?
ほかの者は言った。「これは悪霊につかれた者のことばではない。悪霊がどうして盲人の目をあけることができようか。」
22 Orduan Dedicationearen bestá eguin cedin Ierusalemen, eta neguä cen.
そのころ、エルサレムで、宮きよめの祭りがあった。
23 Eta passeatzen cen Iesus templean Salomonen galerian.
時は冬であった。イエスは、宮の中で、ソロモンの廊を歩いておられた。
24 Ingura ceçaten bada hura Iuduéc, eta erran cieçoten, Noizdrano gure arimá daducac dudatan? baldin hi bahaiz Christ, erran ieçaguc frangoqui.
それでユダヤ人たちは、イエスを取り囲んで言った。「あなたは、いつまで私たちに気をもませるのですか。もしあなたがキリストなら、はっきりとそう言ってください。」
25 Ihardets ciecén Iesusec, Erran drauçuet, eta eztuçue sinhesten: nic neure Aitaren icenean eguiten ditudan obréc niçaz testificatzen duté.
イエスは彼らに答えられた。「わたしは話しました。しかし、あなたがたは信じないのです。わたしが父の御名によって行なうわざが、わたしについて証言しています。
26 Baina çuec eztuçue sinhesten: ecen etzarete ene ardietaric, nola erran baitrauçuet.
しかし、あなたがたは信じません。それは、あなたがたがわたしの羊に属していないからです。
27 Ene ardiéc ene voza ençuten duté, eta nic ecagutzen ditut hec, eta iarreiquiten çaizquit niri.
わたしの羊はわたしの声を聞き分けます。またわたしは彼らを知っています。そして彼らはわたしについて来ます。
28 Eta nic vicitze eternala emaiten drauet hæy: eta eztirade galduren seculan: eta eztitu harrapaturen hec nehorc ene escutic. (aiōn g165, aiōnios g166)
わたしは彼らに永遠のいのちを与えます。彼らは決して滅びることがなく、また、だれもわたしの手から彼らを奪い去るようなことはありません。 (aiōn g165, aiōnios g166)
29 Ene Aita niri hec eman drauzquidana, guciac baina handiago da, eta nehorc ecin harrapa ditzaque hec ene Aitaren escutic.
わたしに彼らをお与えになった父は、すべてにまさって偉大です。だれもわたしの父の御手から彼らを奪い去ることはできません。
30 Ni eta Aita bat gara.
わたしと父とは一つです。」
31 Har ceçaten bada berriz harri Iuduéc haren lapidatzeco.
ユダヤ人たちは、イエスを石打ちにしようとして、また石を取り上げた。
32 Ihardets ciecén Iesusec, Anhitz obra onic eracutsi vkan drauçuet neure Aitaganic: obra hetaric ceinagatic lapidatzen nauçue?
イエスは彼らに答えられた。「わたしは、父から出た多くの良いわざを、あなたがたに示しました。そのうちのどのわざのために、わたしを石打ちにしようとするのですか。」
33 Ihardets cieçoten Iuduéc, cioitela, Obra onagatic ezaugu lapidatzen, baina blasphemioagatic, eta ceren hic guiçon aicelaric eguiten baituc eure buruä Iainco.
ユダヤ人たちはイエスに答えた。「良いわざのためにあなたを石打ちにするのではありません。冒涜のためです。あなたは人間でありながら、自分を神とするからです。」
34 Ihardets ciecén Iesusec, Ezta scribatua çuen Leguean, Nic erran dut, Iainco çarete?
イエスは彼らに答えられた。「あなたがたの律法に、『わたしは言った、あなたがたは神である。』と書いてはありませんか。
35 Baldin hec deithu baditu Iainco, ceinetara Iaincoaren hitza eguin içan baita, eta ecin hauts baitaite Scripturá:
もし、神のことばを受けた人々を、神と呼んだとすれば、聖書は廃棄されるものではないから、
36 Ni Aitac sanctificatu eta mundura igorri bainau, çuec dioçue ecen blasphematzen ari naicela, ceren erran dudan, ecen Iaincoaren Semea naicela?
『わたしは神の子である。』とわたしが言ったからといって、どうしてあなたがたは、父が、聖別して世に遣わした者について、『神を冒涜している。』と言うのですか。
37 Baldin neure Aitaren obrác eguiten ezpaditut, ezneçaçuela sinhets:
もしわたしが、わたしの父のみわざを行なっていないのなら、わたしを信じないでいなさい。
38 Baina baldin eguiten baditut, eta baldin ni sinhetsi nahi ezpanauçue, obrác sinhets itzaçue: eçagut eta sinhets deçaçuen ecen Aita nitan dela eta ni hartan.
しかし、もし行なっているなら、たといわたしの言うことが信じられなくても、わざを信用しなさい。それは、父がわたしにおられ、わたしが父にいることを、あなたがたが悟り、また知るためです。」
39 Berriz bada hura hartu nahiz çabiltzan: baina itzur cedin hayén escuetaric.
そこで、彼らはまたイエスを捕えようとした。しかし、イエスは彼らの手からのがれられた。
40 Eta ioan cedin berriz Iordanaz berce aldera, lehen Ioannes batheyatzen ari cen lekura: eta egon cedin han.
そして、イエスはまたヨルダンを渡って、ヨハネが初めにバプテスマを授けていた所に行かれ、そこに滞在された。
41 Eta anhitz ethor cedin harengana, eta erraiten çutén, Ioannesec eztu signoric batre eguin vkan: baina Ioannesec huneçaz erran dituen gauça guciac, eguiazcoac ciraden.
多くの人々がイエスのところに来た。彼らは、「ヨハネは何一つしるしを行なわなかったけれども、彼がこの方について話したことはみな真実であった。」と言った。
42 Eta anhitzec han sinhets ceçaten hura baithan.
そして、その地方で多くの人々がイエスを信じた。

< Joan 10 >