< يوحنَّا 19 >

فَحِينَئِذٍ أَخَذَ بِيلَاطُسُ يَسُوعَ وَجَلَدَهُ. ١ 1
そこでピラトはイエスを引き取って,彼をむち打った。
وَضَفَرَ ٱلْعَسْكَرُ إِكْلِيلًا مِنْ شَوْكٍ وَوَضَعُوهُ عَلَى رَأْسِهِ، وَأَلْبَسُوهُ ثَوْبَ أُرْجُوَانٍ، ٢ 2
兵士たちはイバラで冠を編んで彼の頭に載せ,彼に紫の衣を着せた。
وَكَانُوا يَقُولُونَ: «ٱلسَّلَامُ يَا مَلِكَ ٱلْيَهُودِ!». وَكَانُوا يَلْطِمُونَهُ. ٣ 3
「ユダヤ人の王様,万歳!」と言ったり,彼を平手打ちにしたりしていた。
فَخَرَجَ بِيلَاطُسُ أَيْضًا خَارِجًا وَقَالَ لَهُمْ: «هَا أَنَا أُخْرِجُهُ إِلَيْكُمْ لِتَعْلَمُوا أَنِّي لَسْتُ أَجِدُ فِيهِ عِلَّةً وَاحِدَةً». ٤ 4
それからピラトは再び出て来て,彼らに言った,「見よ,わたしは彼をお前たちのところに連れて来る。わたしが彼に対して訴える根拠を何も見いださないことをお前たちが知るためだ」。
فَخَرَجَ يَسُوعُ خَارِجًا وَهُوَ حَامِلٌ إِكْلِيلَ ٱلشَّوْكِ وَثَوْبَ ٱلْأُرْجُوانِ. فَقَالَ لَهُمْ بِيلَاطُسُ: «هُوَذَا ٱلْإِنْسَانُ!». ٥ 5
それでイエスは,イバラの冠と紫の衣を身に着けて,出て来た。ピラトは彼らに言った,「見よ,この人だ!」
فَلَمَّا رَآهُ رُؤَسَاءُ ٱلْكَهَنَةِ وَٱلْخُدَّامُ صَرَخُوا قَائِلِينَ: «ٱصْلِبْهُ! ٱصْلِبْهُ!». قَالَ لَهُمْ بِيلَاطُسُ: «خُذُوهُ أَنْتُمْ وَٱصْلِبُوهُ، لِأَنِّي لَسْتُ أَجِدُ فِيهِ عِلَّةً». ٦ 6
それで祭司長たちと役人たちは彼を見ると,叫んで言った,「はりつけにしろ! はりつけにしろ!」 ピラトは彼らに言った,「自分たちで彼を引き取って,彼をはりつけにするがよい。わたしは彼に対して訴える根拠を何も見いださないからだ」。
أَجَابَهُ ٱلْيَهُودُ: «لَنَا نَامُوسٌ، وَحَسَبَ نَامُوسِنَا يَجِبُ أَنْ يَمُوتَ، لِأَنَّهُ جَعَلَ نَفْسَهُ ٱبْنَ ٱللهِ». ٧ 7
ユダヤ人たちは彼に言った,「わたしたちには律法があります。わたしたちの律法によれば,彼は死ぬべきです。自分を神の子としたからです」。
فَلَمَّا سَمِعَ بِيلَاطُسُ هَذَا ٱلْقَوْلَ ٱزْدَادَ خَوْفًا. ٨ 8
それでピラトはこの言葉を聞くとますます恐れた。
فَدَخَلَ أَيْضًا إِلَى دَارِ ٱلْوِلَايَةِ وَقَالَ لِيَسُوعَ: «مِنْ أَيْنَ أَنْتَ؟». وَأَمَّا يَسُوعُ فَلَمْ يُعْطِهِ جَوَابًا. ٩ 9
彼は再びプラエトリウムの中に入って,イエスに言った,「お前はどこから来たのか」。しかしイエスは何の答えもしなかった。
فَقَالَ لَهُ بِيلَاطُسُ: «أَمَا تُكَلِّمُنِي؟ أَلَسْتَ تَعْلَمُ أَنَّ لِي سُلْطَانًا أَنْ أَصْلِبَكَ وَسُلْطَانًا أَنْ أُطْلِقَكَ؟». ١٠ 10
それでピラトは彼に言った,「お前はわたしに話さないのか。わたしにはお前を釈放する権限があり,お前をはりつけにする権限もあることを,お前は知らないのか」。
أَجَابَ يَسُوعُ: «لَمْ يَكُنْ لَكَ عَلَيَّ سُلْطَانٌ ٱلْبَتَّةَ، لَوْ لَمْ تَكُنْ قَدْ أُعْطِيتَ مِنْ فَوْقُ. لِذَلِكَ ٱلَّذِي أَسْلَمَنِي إِلَيْكَ لَهُ خَطِيَّةٌ أَعْظَمُ». ١١ 11
イエスは答えた,「上から与えられたのでなければ,あなたはわたしに対して何の権限もないだろう。そのために,わたしをあなたに引き渡した者には大きな罪がある」。
مِنْ هَذَا ٱلْوَقْتِ كَانَ بِيلَاطُسُ يَطْلُبُ أَنْ يُطْلِقَهُ، وَلَكِنَّ ٱلْيَهُودَ كَانُوا يَصْرُخُونَ قَائِلِينَ: «إِنْ أَطْلَقْتَ هَذَا فَلَسْتَ مُحِبًّا لِقَيْصَرَ. كُلُّ مَنْ يَجْعَلُ نَفْسَهُ مَلِكًا يُقَاوِمُ قَيْصَرَ!». ١٢ 12
これを聞いて,ピラトは彼を釈放することを求めたが,ユダヤ人たちは叫んで言った,「あなたがこの人を釈放するなら,あなたはカエサルの友ではない! 自分を王とする者はカエサルに逆らって語っているのだ!」
فَلَمَّا سَمِعَ بِيلَاطُسُ هَذَا ٱلْقَوْلَ أَخْرَجَ يَسُوعَ، وَجَلَسَ عَلَى كُرْسِيِّ ٱلْوِلَايَةِ فِي مَوْضِعٍ يُقَالُ لَهُ «ٱلْبَلَاطُ» وَبِالْعِبْرَانِيَّةِ «جَبَّاثَا». ١٣ 13
それでピラトはこれらの言葉を聞くと,イエスを連れ出し,「敷石」,ヘブライ語で「ガバタ」と呼ばれる場所で,裁判の席に着いた。
وَكَانَ ٱسْتِعْدَادُ ٱلْفِصْحِ، وَنَحْوَ ٱلسَّاعَةِ ٱلسَّادِسَةِ. فَقَالَ لِلْيَهُودِ: «هُوَذَا مَلِكُكُمْ!». ١٤ 14
ところで,それは過ぎ越しの準備の日で,およそ第六時であった。彼はユダヤ人たちに言った,「見よ,お前たちの王だ!」
فَصَرَخُوا: «خُذْهُ! خُذْهُ! ٱصْلِبْهُ!». قَالَ لَهُمْ بِيلَاطُسُ: «أَأَصْلِبُ مَلِكَكُمْ؟». أَجَابَ رُؤَسَاءُ ٱلْكَهَنَةِ: «لَيْسَ لَنَا مَلِكٌ إِلَّا قَيْصَرَ!». ١٥ 15
彼らは叫んで言った,「取り除け! 取り除け! はりつけにしろ!」 ピラトは彼らに言った,「わたしがお前たちの王をはりつけにするのか」。 祭司長たちは答えた,「わたしたちにはカエサルのほかに王はいません!」
فَحِينَئِذٍ أَسْلَمَهُ إِلَيْهِمْ لِيُصْلَبَ. فَأَخَذُوا يَسُوعَ وَمَضَوْا بِهِ. ١٦ 16
こうしてその時,ピラトは彼をはりつけにするために彼らに引き渡した。そこで彼らはイエスを引き取って連れて行った。
فَخَرَجَ وَهُوَ حَامِلٌ صَلِيبَهُ إِلَى ٱلْمَوْضِعِ ٱلَّذِي يُقَالُ لَهُ «مَوْضِعُ ٱلْجُمْجُمَةِ» وَيُقَالُ لَهُ بِٱلْعِبْرَانِيَّةِ «جُلْجُثَةُ»، ١٧ 17
彼は自分の十字架を運び,「どくろの場所」と呼ばれる場所,ヘブライ語で「ゴルゴタ」と呼ばれる場所へ出て行った。
حَيْثُ صَلَبُوهُ، وَصَلَبُوا ٱثْنَيْنِ آخَرَيْنِ مَعَهُ مِنْ هُنَا وَمِنْ هُنَا، وَيَسُوعُ فِي ٱلْوَسْطِ. ١٨ 18
その所で,人々は彼をはりつけにした。彼と共にほかの二人を,イエスを真ん中にして,その両側ではりつけにした。
وَكَتَبَ بِيلَاطُسُ عُنْوَانًا وَوَضَعَهُ عَلَى ٱلصَّلِيبِ. وَكَانَ مَكْتُوبًا: «يَسُوعُ ٱلنَّاصِرِيُّ مَلِكُ ٱلْيَهُودِ». ١٩ 19
ピラトは罪状書きも書いて,十字架の上に付けた。そこには「ナザレのイエス,ユダヤ人の王」と書かれていた。
فَقَرَأَ هَذَا ٱلْعُنْوَانَ كَثِيرُونَ مِنَ ٱلْيَهُودِ، لِأَنَّ ٱلْمَكَانَ ٱلَّذِي صُلِبَ فِيهِ يَسُوعُ كَانَ قَرِيبًا مِنَ ٱلْمَدِينَةِ. وَكَانَ مَكْتُوبًا بِٱلْعِبْرَانِيَّةِ وَٱلْيُونَانِيَّةِ وَٱللَّاتِينِيَّةِ. ٢٠ 20
それで大勢のユダヤ人たちがこの罪状書きを読んだ。イエスがはりつけにされた場所は町に近かったからであり,それがヘブライ語,ラテン語,およびギリシャ語で書かれていたからであった。
فَقَالَ رُؤَسَاءُ كَهَنَةِ ٱلْيَهُودِ لِبِيلَاطُسَ: «لَا تَكْتُبْ: مَلِكُ ٱلْيَهُودِ، بَلْ: إِنَّ ذَاكَ قَالَ: أَنَا مَلِكُ ٱلْيَهُودِ!». ٢١ 21
そのため,ユダヤ人の祭司長たちはピラトに言った,「『ユダヤ人の王』と書かないで,『この者は「わたしはユダヤ人の王だ」と言った』と書いてください」。
أَجَابَ بِيلَاطُسُ: «مَا كَتَبْتُ قَدْ كَتَبْتُ». ٢٢ 22
ピラトは答えた,「わたしが書いたことは,わたしが書いたのだ」。
ثُمَّ إِنَّ ٱلْعَسْكَرَ لَمَّا كَانُوا قَدْ صَلَبُوا يَسُوعَ، أَخَذُوا ثِيَابَهُ وَجَعَلُوهَا أَرْبَعَةَ أَقْسَامٍ، لِكُلِّ عَسْكَرِيٍّ قِسْمًا. وَأَخَذُوا ٱلْقَمِيصَ أَيْضًا. وَكَانَ ٱلْقَمِيصُ بِغَيْرِ خِيَاطَةٍ، مَنْسُوجًا كُلُّهُ مِنْ فَوْقُ. ٢٣ 23
やがて兵士たちは,イエスをはりつけにした時,その衣を取って四つに分け,それぞれの兵士たちに一つずつとした。また上着も取った。ところで,その上着は縫い目がなく,上からそっくり織ったものであった。
فَقَالَ بَعْضُهُمْ لِبَعْضٍ: «لَا نَشُقُّهُ، بَلْ نَقْتَرِعُ عَلَيْهِ لِمَنْ يَكُونُ». لِيَتِمَّ ٱلْكِتَابُ ٱلْقَائِلُ: «ٱقْتَسَمُوا ثِيَابِي بَيْنَهُمْ، وَعَلَى لِبَاسِي أَلْقَوْا قُرْعَةً». هَذَا فَعَلَهُ ٱلْعَسْكَرُ. ٢٤ 24
それで彼らは互いに言い合った,「これは裂いたりしないで,だれのものにするか,くじを引こう」。それは,聖書が果たされるためであった。こう述べている。 「彼らは互いに衣を分けた。わたしの外衣のために彼らはくじを引いた」。 そのために役人たちはこれらの事をした。
وَكَانَتْ وَاقِفَاتٍ عِنْدَ صَلِيبِ يَسُوعَ، أُمُّهُ، وَأُخْتُ أُمِّهِ، مَرْيَمُ زَوْجَةُ كِلُوبَا، وَمَرْيَمُ ٱلْمَجْدَلِيَّةُ. ٢٥ 25
しかし,イエスの十字架のそばには,彼の母と,母の姉妹クロパスの妻マリア,およびマリア・マグダレネが立っていた。
فَلَمَّا رَأَى يَسُوعُ أُمَّهُ، وَٱلتِّلْمِيذَ ٱلَّذِي كَانَ يُحِبُّهُ وَاقِفًا، قَالَ لِأُمِّهِ: «يَا ٱمْرَأَةُ، هُوَذَا ٱبْنُكِ». ٢٦ 26
それでイエスは,自分の母と,自分が愛していた弟子がそこに立っているのを見ると,自分の母に言った,「女よ,見なさい,あなたの子です!」
ثُمَّ قَالَ لِلتِّلْمِيذِ: «هُوَذَا أُمُّكَ». وَمِنْ تِلْكَ ٱلسَّاعَةِ أَخَذَهَا ٱلتِّلْمِيذُ إِلَى خَاصَّتِهِ. ٢٧ 27
次いで,その弟子に言った,「見なさい,あなたの母だ!」 その時から,その弟子は彼女を自分の家に引き取った。
بَعْدَ هَذَا رَأَى يَسُوعُ أَنَّ كُلَّ شَيْءٍ قَدْ كَمَلَ، فَلِكَيْ يَتِمَّ ٱلْكِتَابُ قَالَ: «أَنَا عَطْشَانُ». ٢٨ 28
こののちイエスは,すべての事が完了したこと,また聖書が果たされたことを見て,こう言った。「わたしは渇く」 。
وَكَانَ إِنَاءٌ مَوْضُوعًا مَمْلُوًّا خَلًّا، فَمَلَأُوا إِسْفِنْجَةً مِنَ ٱلْخَلِّ، وَوَضَعُوهَا عَلَى زُوفَا وَقَدَّمُوهَا إِلَى فَمِهِ. ٢٩ 29
さて,そこには酢を満たした器が置いてあった。そこで彼らは酢をたっぷり含ませた海綿をヒソプに付け,それを彼の口もとに持って行った。
فَلَمَّا أَخَذَ يَسُوعُ ٱلْخَلَّ قَالَ: «قَدْ أُكْمِلَ». وَنَكَّسَ رَأْسَهُ وَأَسْلَمَ ٱلرُّوحَ. ٣٠ 30
それでイエスは酢を受けると,「完了した」 と言った。頭を垂れて,自分の霊を引き渡した。
ثُمَّ إِذْ كَانَ ٱسْتِعْدَادٌ، فَلِكَيْ لَا تَبْقَى ٱلْأَجْسَادُ عَلَى ٱلصَّلِيبِ فِي ٱلسَّبْتِ، لِأَنَّ يَوْمَ ذَلِكَ ٱلسَّبْتِ كَانَ عَظِيمًا، سَأَلَ ٱلْيَهُودُ بِيلَاطُسَ أَنْ تُكْسَرَ سِيقَانُهُمْ وَيُرْفَعُوا. ٣١ 31
それでユダヤ人たちは,準備の日であったため,(その安息日は特別な安息日であったので,)安息日に体が十字架の上に残らないよう,彼らの足を折って取り降ろすことをピラトに求めた。
فَأَتَى ٱلْعَسْكَرُ وَكَسَرُوا سَاقَيِ ٱلْأَوَّلِ وَٱلْآخَرِ ٱلْمَصْلُوبِ مَعَهُ. ٣٢ 32
それで兵士たちは来て,彼と共にはりつけにされた最初の者ともう一方の者の足を折った。
وَأَمَّا يَسُوعُ فَلَمَّا جَاءُوا إِلَيْهِ لَمْ يَكْسِرُوا سَاقَيْهِ، لِأَنَّهُمْ رَأَوْهُ قَدْ مَاتَ. ٣٣ 33
しかし,イエスのところに来て,彼がすでに死んでいたのを見ると,その足を折ることはしなかった。
لَكِنَّ وَاحِدًا مِنَ ٱلْعَسْكَرِ طَعَنَ جَنْبَهُ بِحَرْبَةٍ، وَلِلْوَقْتِ خَرَجَ دَمٌ وَمَاءٌ. ٣٤ 34
しかし,兵士たちの一人がそのわき腹を突き刺した。するとすぐに血と水が出て来た。
وَٱلَّذِي عَايَنَ شَهِدَ، وَشَهَادَتُهُ حَقٌّ، وَهُوَ يَعْلَمُ أَنَّهُ يَقُولُ ٱلْحَقَّ لِتُؤْمِنُوا أَنْتُمْ. ٣٥ 35
見た者が証言してきたのであり,彼の証言は真実だ。彼は自分が真実を告げていることを知っている。それは,あなた方が信じるためだ。
لِأَنَّ هَذَا كَانَ لِيَتِمَّ ٱلْكِتَابُ ٱلْقَائِلُ: «عَظْمٌ لَا يُكْسَرُ مِنْهُ». ٣٦ 36
というのは,これらの事が起きたのは,「彼の骨が折られることはないだろう」という聖句が果たされるためだったからである。
وَأَيْضًا يَقُولُ كِتَابٌ آخَرُ: «سَيَنْظُرُونَ إِلَى ٱلَّذِي طَعَنُوهُ». ٣٧ 37
また別の聖句は,「彼らは自分たちが突き刺した者を見つめるだろう」と述べている。
ثُمَّ إِنَّ يُوسُفَ ٱلَّذِي مِنَ ٱلرَّامَةِ، وَهُوَ تِلْمِيذُ يَسُوعَ، وَلَكِنْ خُفْيَةً لِسَبَبِ ٱلْخَوْفِ مِنَ ٱلْيَهُودِ، سَأَلَ بِيلَاطُسَ أَنْ يَأْخُذَ جَسَدَ يَسُوعَ، فَأَذِنَ بِيلَاطُسُ. فَجَاءَ وَأَخَذَ جَسَدَ يَسُوعَ. ٣٨ 38
こうした事ののち,イエスの弟子ではあったがユダヤ人たちへの恐れのために秘密にしていたアリマタヤのヨセフが,イエスの体を取り降ろさせて欲しいとピラトに求めた。ピラトは彼に許可を与えた。それで彼は行って,その体を取り降ろした。
وَجَاءَ أَيْضًا نِيقُودِيمُوسُ، ٱلَّذِي أَتَى أَوَّلًا إِلَى يَسُوعَ لَيْلًا، وَهُوَ حَامِلٌ مَزِيجَ مُرٍّ وَعُودٍ نَحْوَ مِئَةِ مَنًا. ٣٩ 39
最初の時は夜にイエスのもとに来たニコデモも,没薬と沈香とを混ぜた物を百ポンドほど持って来た。
فَأَخَذَا جَسَدَ يَسُوعَ، وَلَفَّاهُ بِأَكْفَانٍ مَعَ ٱلْأَطْيَابِ، كَمَا لِلْيَهُودِ عَادَةٌ أَنْ يُكَفِّنُوا. ٤٠ 40
こうして彼らはイエスの体を引き取り,埋葬のためのユダヤ人の習慣どおり,香料と共に亜麻布で巻いた。
وَكَانَ فِي ٱلْمَوْضِعِ ٱلَّذِي صُلِبَ فِيهِ بُسْتَانٌ، وَفِي ٱلْبُسْتَانِ قَبْرٌ جَدِيدٌ لَمْ يُوضَعْ فِيهِ أَحَدٌ قَطُّ. ٤١ 41
さて,彼がはりつけにされた場所には園があり,園にはまだだれも横たえられたことのない新しい墓があった。
فَهُنَاكَ وَضَعَا يَسُوعَ لِسَبَبِ ٱسْتِعْدَادِ ٱلْيَهُودِ، لِأَنَّ ٱلْقَبْرَ كَانَ قَرِيبًا. ٤٢ 42
それで,ユダヤ人の準備の日であったため,(その墓が近かったので)彼らはイエスをそこに横たえた。

< يوحنَّا 19 >